


今パナのFX30を持っているのですが、レンズ内にゴミが入ってしまい
修理より新規購入を考えています。
そこで今の所自分なりにピックアップしている機種が
・リコー CX1
・IXY 510S
・FinePix F200EXR の3機種で迷っています。
主に室内撮りでの料理を記録代わりに毎日使っているので
イベント等とか余程でないと風景とか人物を撮りません。
FX30は使いやすかったですけど、発色?にちょっとムラがあったり
お皿やテーブルが青白いと肉系の料理は青系が強くなるのが難点でした。
この3機種を選んだ理由は単純に人気機種と言う事と
SDカードが使えると言う事です。
実機を手に取る時間が無いので余計困っていますが
口コミやレビュー、投稿画像を見れば見る程悩んでしまいました。
どうかよろしければオススメな点などご指示お願いいたします。
書込番号:9657765
0点

どうも、こんにちは。
自分は、CX1を持っているので、その話しかできませんが、ほかの2機種に関しては、別の人にお任せするとして・・・。
とりあえず、CX1はいいですよ。
今まで、前のデジカメを8年くらい使っていたんですが、買い換えたいと思っていたんですが、最近のデジカメは、なんかおもちゃっぽく見えて、ある意味、携帯電話でも十分とか、最近の携帯のほうがデジカメっぽいのも多いですが。。。
そんな風に思っていたんですが、リコーがデジカメを出しているということもこれに出会うまでは知らなかったんですけどね。
女性にとっては、少し大きすぎたり少し重く感じるかもしれませんが、その大きさと重厚感が、カメラっぽくて、おもちゃっぽくないんですよ。
性能もかなりよいですし。
室内でとっても、フラッシュをしなくても明るく写りますよ。
自分もオークションの出品とかの写真でよく使っていますね。
もちろん出かけたときに、持って行って、写真も撮っていますが、綺麗に写ります。
値段も手ごろですし。リコーってかなり昔からカメラを作っていた老舗のメーカーなんですよ。
って、自分も最近知りましたけどw
書込番号:9659982
1点

どれも良い機種ではありますが〜
FinePix F200EXR は評判もいいですね。
室内撮りにはやっぱりフジではないでしょうか??
ただ、発色を気にされるようなので、カメラ店などで実際に撮り比べてみるとか、インターネットで実際にとられた写真をご覧になってみては如何でしょう??こればっかりは好みですので、アドバイスをもらっても、余計に戸惑いなさるかもしれません??
リコー CX1
http://kakaku.com/item/K0000021091/picture/
IXY DIGITAL 510 IS
http://kakaku.com/item/K0000020915/picture/
FinePix F200EXR
http://kakaku.com/item/K0000019084/picture/
書込番号:9661267
1点

こんばんわ♪
他機種ですが「料理モード」がついている機種もありますよ♪
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/style/s620/features.htm
書込番号:9662322
0点

スナップフォト、マクロに強いのがリコーの特徴で、用途からすると
CX1が良さそうです。クラスで唯一ホワイトバランス二軸補正が可能で、
色をとことん追い込める奥の深さもあります。
書込番号:9663211
1点

よーこ。。さん、こんにちは。
>主に室内撮りでの料理を記録代わりに毎日使っているので
少し前に、同じようなお悩みの方のクチコミがありましたので、ぜひ見てみてください。
作例などもあって、とても参考になると思います(*^_^*)。
>雰囲気の良いレストランでの 撮影の質 (購入の検討)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021091/SortID=9626766/
書込番号:9665011
0点

皆様、返信ありがとうございます!
やはり皆様のコメントを読んでいるとリコーかフジに迷ってしまいますね。
お値段的にはフジですが、リコーとあまり変わらないですし。
前に今のFX30を買う時、フジの型番忘れましたがたしか数字は30と付いていたような。
この機種が室内撮りにとても評判が良かったのですがすでに販売すら
していなかったので人気があったFX30を購入した次第です。
その時の事が頭にまだ残っていて、今回のフジの機種が評判がいいみたいで
そそられていたのですがリコーも捨てがたく…
周りはキャノンの人が多い事もあり、キャノンをプッシュしてくるのですが
今の所なんとなく、フジとリコーな感じで絞れそうです。
しかしながらまだまだ迷いが…^^;
今の所ではなんとなくリコーが一歩リードですが
本当に余計迷いが増してしまいますね!
初めてここへ投稿したのですが、皆様優しい人ばかりで良かったです!
書込番号:9668155
0点

皆様、良きアドバイスありがとうございました。
先日仕事を早めに片付けて某量販店へ閉店5分前に駆け込んで
実機を触ってみたのですが・・・
さすがに数分だといまいち機能的な事はわからなかったのですが
機材の質感はしっかり味わってきました。
しかしリコーのCX1はまだ店頭発売前と言う事で
ビニールの上から触る程度な感じで終わってしまいました。;;
家へ帰って徹夜でフジとリコーの口コミと投稿画像を
気合い入れて全て読んで、見比べてみました。
そこでほぼ気持ちはリコーのCX1に固まりつつあるのですが
ブラックの本体はちょっとざらつきのある感じですよね?
シルバーやピンクの本体も同じ質感なのでしょうか?
写真等検索してなるべく大きい画像で写っているのを探し
見てみたのですがやはり画像だとわからなかったので。
どんな感じなのか教えていただけるととてもありがたいです。
書込番号:9674721
0点

短い期間でしたが本当に皆様、ありがとうございました!
結果的にロゼを購入しました。
けれども・・・
店頭で発売前だった為か、ビニールの上からしか触れず
しっかり質感を吟味したつもりでしたが実際は全く違う物でした。;;
(店頭発売前だったのでビニールから出して貰えませんでした。
疑問があり、なぜ発売から3ヶ月も経っているのに今頃店頭発売なのか?
因みに行った量販店はコジマです。)
手に取ってみると思ったよりざらつき感が無く
それ以上に個人的ですが高級感さえあった感じがしました。
これだったら黒でも良かった気もしてきました。
黒ってどうしても威圧感というか一眼っぽいごつさというか
特にこの機種に限っては男性的な色と外観といった
イメージがありましたが手に取ると違いますね!
後悔した点はしっかり手にとって質感やら操作性に触れてみたかったです。
でもロゼでも後悔はありません。
形がシンプルながら黒以外のシルバー、ロゼと出してくれたので
感謝したいぐらいです。^^
もしこの機種を購入するにあたって何色か迷いがある人は
どれでも高級感ありますし安っぽさがないと個人的に思いました。
手元に来てから半日じっくり触りましたが酔い意味で驚く事が多かったです。
弄り倒し甲斐のあるコンデジだと思います!
皆様、アドバイスありがとうございました。
次は画像投稿とレビューに書き込みたいと思います。
※弄っていたらレンズ周りの輪っか?の部分にもう傷つけちゃいましたw
書込番号:9689958
0点

いい買い物をしたのではないかと思います。
自分も女性だったら、ロゼが欲しかったんですよねw
結構ああいう色が好きなんですよ。
真剣に悩んだんですが、黒にしちゃいました。
ロゼも黒も質感は一緒ですよ。
あの質感は、自分も気に入っています。
最近にしては、ちょっと大きいのと、ちょっと重いのがまた、高級感を出していてすきなんですよね。
それに、カメラっぽいし。
室内もいいですが、外の写真も一杯撮ってくださいね。
幅が広がりますよ。
接写の技術もすごいですが、景色の写真もいいですよ。
しかし、何で発売前なんですかね?
かなり疑問です。コジマとリコーって、あまり仲良くないのかな?w
でも、ヨドバシとかには普通においてありますが、そういえば、ヤマダとかコジマは見かけなかったですね。
リコーは、知っている人が知っているデジカメメーカーということでしょうかね・・・。
書込番号:9691778
0点

本当は皆様一人一人にコメントしなければいけない所なのですが
省略させていただきました。 m( _ _ )m
@ぎる@さん
参考になる書き込みありがとうございました!
そうなんですよ、手元に届いてからの本機の質感が思った以上に
肌触りが良かったので黒でも良かったと思ってしまいました。
あの質感なら男女問わず、どの色でも迷いそうですね。
周りの人達に見せたら、やはり大きさも重さもあるので
今風のコンデジにはないカメラっぽさがあるといわれましたが
やはり男性陣にとても人気がありました。
女性陣には重くて落としそうとか、ちょっとかさばる感じが嫌みたいで
ソニーとかパナ、キャノンの方に人気がありました。
カメラ、カメラしてるとも。もうここまで来ると個人の好みですが。
おもちゃっぽくなくていい感じなんですけどね!
実は私もこのシンプルさと他機にないカメラっぽさが気に入ったのですけど
買って良かったと思います!
逆にこの重さが落とさないように気を使わす感じでいいかもしれないです。
軽いと手軽さはありますが、落としがちになるのもありましたし。
私も思いました。
なぜコジマは既に販売されて3ヶ月も経っているのに今頃発売なのかと。
知人もヨドバシでは見たと言ってましたがコジマでは見た事がなかったと
言ってましたね。確実に人気機種でないと売らないのでしょうかね?
ヤマダもそうでしたか。行かなくて良かったです。
残念なのがビニールから出して貰えなかったのが
本当に残念で、残念で。コジマは実機体験をする場所とも思ったのですが
今回で体験すら危ぶまれる店と私の中で決まってしまいました。
私もリコーのイメージはどうしてもニコンの次に一眼という
素人には手の出づらいカメラメーカーとしか無かったのですが。
早い話、プロの人が持って活かされるカメラメーカーなイメージで…
弟がリコーの2000年辺りのコンデジを持っていて
その後はニコンのデジイチに手を出しだのです。
操作とか見てるとどうしても難しそうで。まさか自分がリコーに
手を出すとは思いもよりませんでした!
見た目もシンプルでごついという感じなイメージでしたので
今回迷ったのもイメージ的な事が強かったのもありました。
リコーのカメラは本当に使い甲斐のあるカメラだと思いましたので
もっともっとマイナーなイメージを消していって欲しい所ですね!
自分の中で意外にもリコーが好きになってしまいました。
@ぎる@さんの言う通り、室内メインと思いましたが
このカメラはインドアでも楽しめ、アウトドアでも楽しめさせてくれる
カメラだと思いました!
あの接写の魅力がたまらないですね。
花の接写、したくなってきましたもの。私の目では見えない肉眼以上の
画像を見たくなりました。
色も自然に近い色合いでこれなら風景画も楽しめそうです!
大事に使っていきたいと思います!^^
書込番号:9696996
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/09/26 21:41:42 |
![]() ![]() |
26 | 2025/09/26 23:37:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 10:52:00 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 20:59:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:16:19 |
![]() ![]() |
51 | 2025/09/26 20:46:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/26 19:43:45 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





