『ATA100カード』 の クチコミ掲示板

『ATA100カード』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ATA100カード

2001/02/01 00:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 yoshimiさん

PromiseのATA100カードにDTLA-307045をつけて、ドライバーのインストールまではうまくいったのですが、WinMeが立ち上がりません。
デバイスマネージャーでSCSIのプロパティを見ると、windowsの起動中に致命的なエラーがおこったので、使用不可になっていますとのコメント。
IRQ10がサウンドカードと重なっていたので、サウンドカードを使用不可にして再起動しましたがやっぱりダメです。
そもそもこのカードってSCSIとして認識されるので、すでにSCSIカードがささっている私のPCにはつけられないのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
マザーボード AX6BC Pro
HDDはIDEでIBMの13Gと8Gの2台が接続
TecramのSCSI経由でIOのHDD20Gがくっついている環境に追加しようとしています。

書込番号:96583

ナイスクチコミ!0


返信する
182さん

2001/02/01 00:43(1年以上前)

両方同時に使えないかどうかは、SCSIカードをはずして試してみればわかると思います。
試してみる価値はあると思いますが、どうでしょう?

書込番号:96594

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/02/01 00:49(1年以上前)

ドライバの削除だけでなく、完全にサウンドカードも抜いたのでしょうか?
もし付いたままですと、ドライバのリソース割当ての順番は変わらないので、認識されない可能性があると思います。

書込番号:96607

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshimiさん

2001/02/01 01:11(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます。
一度カードをはずしてみてもう一回トライしてみます。

書込番号:96632

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/01 01:36(1年以上前)

んでもって。
スカジーとアタを差すスロットの順番も注意が必要だったりする。

書込番号:96657

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/02/01 08:15(1年以上前)

僕はft100と2940とLive!を使ってますが特に問題なく動いてますよ。
Live!がIRQ03
2940がIRQ04
ft100がIRQ10
になってます。Live!はUSBと重複してるみたいですが2940とft100は重複していません。
PCIスロットの位置をいろいろ変えてみては?(大変でしょうが・・・)

書込番号:96788

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshimiさん

2001/02/02 01:02(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
ATAを一番AGP寄りに差し替えたら無事動きました。
どうもSCSIがささったSLOTより前じゃないとダメみたいです。

書込番号:97238

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング