


PC何でも掲示板
皆さん、こんにちは。
新しく公開された「Opera 10.00 β版」と「Safari 4.0」をそれぞれOperaとAppleからダウンロードして試してみました。
まずOpera 10.00 β版の方は、タブバーのデザインがちょっと変更になっているのが気になりました。
あと閉じたタブが入るごみ箱がどこかにいってしまった?のがちょっと…
(私の探し方が悪いからだとは思いますが)
Safari 4.0はやはり表示(フォント)が個人的にはちょっと…です。
3.2.3のようなフォントに変更出来ればいいのですが。
両方共に表示速度という点では速いのではないかと思います。
書込番号:9687924
0点

カーディナルさん。こんにちは。
私はOpera10.0βを使用して見ましたが、確かに少し変わったと思います。使い勝手はそれほど変わらなかったかな。
個人的にはOperaアクセラレータが気に入っております。
Safariはブラウジングの速度が速いのですが、ブックマークを開くのにページを丸々一つ使ってしまうといった使い勝手の面から、Operaを通常使うブラウザにしております。
書込番号:9688149
0点

Hyper-Threading Technologyさん、こんにちは。
「Opera Turbo(これでしょうか)」に関しては、
私の環境(ADSL 8M)ではまだこれといった効果を感じられていません。
もう少し使って様子を見てみようと思っています。
私もマウスジェスチャーが便利なので、通常使うブラウザはOpera 9.64にしています。
書込番号:9688215
0点

私はFirefoxをカスタマイズしまくって使っています。
標準でマウスジェスチャー機能すらありませんがカスタマイズ性が高く
アドオンやテーマ豊富なので自分の好みを追求することができる点が気に入っています。
私のノートはXGAで縦の解像度が768しかありませんので
タイトルバーを消すことや
ステータスバーを自動表示化することや
ブックマークツールバーをアイコン化するなど
極力スリム化しています。
ベンチマークの結果を見る限り
SafariやChromeのが早かったりしますが
私は通常使用での極端な体感差は感じられないのであまり問題視していません。
最新ブラウザー比較のベンチマーク記事
http://service.futuremark.com/peacekeeper/browserStatistics.action
書込番号:9688353
0点

綿貫さん、こんにちは。
Firefoxは私もインストールして時々使っています。
仰るように、カスタマイズ性が高いのは大きなメリットですね。
マウスジェスチャーも「FireGestures 1.1.6.2」をアドオンで入れています。
いろいろ設定を変更したりして好みのブラウザを使いやすいようにしていくのは楽しいですね。
書込番号:9688448
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 22:30:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)