


KT-550AS SLI をもういまのメインマシンに役2年つかってるのですが電源はどうも容量不足みたいです。
(まだ完成してないので動くか試してません)
これから自作する予定パーツ
OS WINDOWS7RC版(64bit) 準備OK
CPU Q9650 (購入済み)Q9550sに変えるかも
メモリ DDR2 800 2G×4枚(2枚ペアで2メーカー)手持ち品
HDD 日立500G 320G
M/B 考え中 G45あたり
グラボ GTX260/HD4870/GTS250/HD4850あたりの物
左から購入順位
ケース G325 (購入済み)
ファンは予定では3個増設
というかんじで構成をコノケースで。
発熱は出来てから考えて電源が今のはたぶん無理なので新たにかいます。
ただサイズが限定されていますのでこのサイズで出力がいいかんじのはなにがあるでしょうか?ゴリラの絵のやつは安くていいかなぁと思ったのですがやめました。
たぶん600W以上でアンペア数が高いのであればなんとか動きそうなのですがなにがいいかわかりません。
オススメありますか?ケチリたくないですが予算が1万円以下です。
ちなみにサイズは(幅)150 mm x (高さ)85 mm x (奥行き)140 mm
限定で特に幅と奥行きがこのサイズが限界です。
加工すればつくのですがけっこう鉄が硬かったので無加工で搭載電源をさがしてみることにしました。
用途は3Dゲームもエンコも予定ですがまずはベンチの3Dmark6の完走です。
書込番号:9740374
0点

そのケース、ATX規格対応な件。
http://aopen.jp/products/housing/report/g325-psu-list.html
心配ならこんなかから探せばいいだけじゃね?
っつかグラボ買うのにGシリーズのチップセット買う意味も分からない
それにその構成じゃ550もあれば十分じゃないの?
書込番号:9740503
0点

グラボはラストの買い物で色々みてみると550Wだと厳しいと判断しました。
W数だけなく総合A数も各メーカーで差があるので
G325で作ると決めたので模索中です。
ケースがいまあるSF-791でATXのマザボならいくらでも選択できるのでしょうがmicroATXでケースからみて拡張スロット配置を考えるとかぎられてきましたのでとりあえずオンボで使う予定。
書込番号:9741131
0点

こちら側にも失礼(笑)
>G325で作ると決めたので模索中です
なるほど、電源が奥行き140mmギリって事ですが丹念に探せば結構あると思う。
適当に見た限りは、サイズの超力シリーズか玄人志向のKRPW-Jシリーズは共に
奥行き140mmで双方、高効率80+認証済なので決して悪くないかと。
http://www.scythe.co.jp/power/chouriki-n.html
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1216
因みに、電源の規格でATXと呼ばれる物は(幅)150mmx(高さ)85mmで奥行きが
製品よって違うって事です。
書込番号:9743420
0点

Lithumさん まいどっ(笑)!
玄人のJシリーズは予算もまにあい80認定でいい感じですね。
第一候補にいたします。
製品仕様とみるとOCしないのでへいきだと確実におもいますがもしかしたらぁ
OCを3.4GHzまたは後半くらいまでには・・・
いやたぶんしません。
だってやりかたがまだ初心者だしメモリがDDR800なのでどこまでいけるかもわからないので
書込番号:9748675
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:31:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/30 17:50:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 18:53:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 17:34:26 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 8:58:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/06 12:27:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





