現在の車(マツダ)の調子が良くないので買い替えを検討中に、
ここの書きこみを読んでコルトプラスも候補にしました。
新車か中古かはこれから見積もりなど取ってよく考えたいと思いますが、
よい車を安く買いたい・・・と思うのは、多くの方と共通するかと思います。
コルトプラスに限ったことではないのでしょうが、
新車で買う場合、値引き額が時期によって変化するものでしょうか。
決算・年度末などの言葉が出てますが、会社によって違うのかと思いまして。
新車で買うのは初めてです。勉強不足で恥ずかしいのですが、
具体的に、何月に買うとお得!という時期があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:9758548
0点
以下のサイトには国産各車の目標値引き額、購入時期、交渉術等が解り易く紹介されています。
良かったら参考にして下さい。
http://kuru-ma.com/index.html
書込番号:9758926
0点
連投、すみません。
コルトプラスは知人も乗っていますが、あのサイズ、、形状、また価格であの荷室の広さを持つ車は他にもありそうで実はないんですよね。
そう言った点で使い勝手は良い反面、なかなか似たような別の候補車選びには悩まれるかもしれませんね。
それからこちらのレビューを見て候補に選んだとのことですが、以下のサイトにもコルトプラスのユーザーレポートが数多くあります。
良かったら参考にしてみて下さい。
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=5421&MakeID=4
書込番号:9759081
![]()
1点
今からの時期だと、やはりボーナス商戦ということもあり販売店としては重要な位置付けをしている時期となります。ここから9月の第二四半期(中間ともいいます)までにかけてが値引きの拡大するタイミングの一つといわれています(もっとも拡大するのは3月の本決算ですけどね)。
さて、今の時期に気をつけることですが、今年に限って言えば「エコカー減税」とか「助成」なんて言葉が飛び交っています。しかもこれらの金額はあなたの購入車種(場合によってはグレードや選択オプション)や廃車予定車の年式などでも変わってきますので少々複雑です。もちろん、これらでどれだけお得になるのかも重要ですが大事なのはこの施策はあくまでも国からのお金であって販売店による値引き金額とは分けて考えなければならないということです。見かけは「すごく安くしてもらった〜」と思っても、実は販売店値引きはまだ上乗せできる可能性を残しているかも知れないというケースもありうるのです。見積書に記載される内容をしっかりと見て、値引き内容など不明な点などは遠慮なく販売店に質問したほうがいいでしょう。
書込番号:9759796
![]()
1点
車の買い方
1.予算を決める
2.車関係のHPで予算にあった車を選ぶ
3.実車を見る
4.気に入った車の見積もりをもらう
5.見積金額が予算を超えるようなら予算額を伝えて値引き可能か確認する
6.予算が合わなければ諦める
「値引き、値引き!」と躍起になってる人っていろんな意味で余裕なくて
端で見ていて哀れですよね。
書込番号:9760936
0点
今回の不景気により、各メーカー在庫車を放出しました。
まだ、残っているかもしれません。
至急ディーラーで確認をしてみてはいかがでしょうか?
在庫を減らすためですので、オプションや色などの制約があるかもしれませんが。
もう、無かったらごめんなさい。
書込番号:9778378
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/13 21:28:20 | |
| 3 | 2025/11/13 20:47:36 | |
| 4 | 2025/11/13 20:00:16 | |
| 10 | 2025/11/13 19:59:56 | |
| 6 | 2025/11/13 14:59:02 | |
| 6 | 2025/11/13 18:28:31 | |
| 1 | 2025/11/13 15:48:16 | |
| 5 | 2025/11/13 16:38:26 | |
| 6 | 2025/11/14 1:31:25 | |
| 5 | 2025/11/13 19:11:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






