デスクトップパソコン > 日立
ノートもデスクもvaioを使い初めて約2年です。
外でしか使わないノートはいいのですが、デスクのほうはメモリ(増設済み)が最近足りなくなりました。DVDも見たいし、HDDも大容量のほうがいいし...ということでvaioの新製品への買い換えを検討してきた(vaio gearを持っているので)のですが、唯一デジタル音声出力のできるMXシリーズは、不要なMDがついてるし、おまけに大きい。そこで、他社製品をも視野に入れたとき、注目をひいたのがPrius deck 750Sです。
ただすぐに買わなかったのは、OSが2000ではなくMEだということ。やっぱり新OSが出るまで待とう...と思っていた矢先、PCカードスロットルが壊れてしまいました。それで750Sを探したのですが、もうどこにもありませんでした。
2001年春モデルが出るまで待って、そのうえで再検討したいと思っています。
ただ、ひとつ不安な点は、以前Prius note(もう手元にないから詳しい製品名は覚えていませんが、別名「チャンドラ」と呼ばれていたものの第1号機です)を使っていたとき、何度もマザーボードを交換しなければならなかったということです(販売店の5年保証に入っていたからよかったのですが)。
チャンドラに関しては、OEMだった記憶があるので、特に日立のパソコンがどうというわけではないのですが、その前に使っていたマックもマザーボードを交換した経験のあるので、これまでで唯一安心して使えたsony製以外のものを購入するにあたっては不安がともないます。そこで、日立のパソコンを使用していらっしゃるかたのご意見をお聞きしたいのですが...。たとえば、これまで何度も初期化してきたとか、マザーボードを交換したとか、どうも最初から調子がおかしいとかいうようなことがあればお聞かせ願えないでしょうか。長くなりましたが、よろしくお願いします。
書込番号:98843
0点
2001/02/04 21:43(1年以上前)
みんなひたっちくんさんに遠慮してるぅ。
物は並み。
サポート良。
かな?
書込番号:98892
0点
2001/02/05 00:10(1年以上前)
今回は私があまり発言しないほうがよさそうなので、差し控えておきます。
ただ・・・今のところ、うちの店にはクレームなどはほとんど来ていません。
あっ!HPの840Cと接続できないという現象が1件ありましたが・・・
ドライバのアップで治りました。
某メーカーの某パソコンは欠陥で交換しまくりなのに・・・
書込番号:99007
0点
2001/02/06 19:55(1年以上前)
情報ありがとうございました。
ところで、MEは2000よりもリソースをくうという話を聞いたのですが、
TV録画などに支障はないでしょうか。
MEでTV録画されているかた、よろしくお願いいたします。
書込番号:99950
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > 日立」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/10/16 17:38:08 | |
| 10 | 2014/05/11 10:05:03 | |
| 2 | 2015/06/17 12:48:36 | |
| 0 | 2013/09/20 4:35:18 | |
| 0 | 2013/09/12 15:54:07 | |
| 6 | 2013/01/09 0:34:08 | |
| 3 | 2012/12/31 1:13:20 | |
| 8 | 2013/09/20 21:28:03 | |
| 17 | 2014/05/11 10:07:44 | |
| 12 | 2012/02/23 21:03:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






