『いい電源が見当たりません』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『いい電源が見当たりません』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

いい電源が見当たりません

2009/08/12 11:52(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:58件

今回、音楽を聴くためにPCを作りたいと思っています。
スペックはこれです。
CPU            Pentium 4 Processor640+ 3800円
マザーボード MSI G31M3-F V2 4800円
PCケース     センチュリー CSI-9148II (電源無し
サウンドボード  Xonar Essence STX 15000円
CPUファン    CWCH50 10000円
OS       windows XP 32Bit 10000円
合計46170円です
CPUはノイズを最小限にするためにダウンクロック?をします。
ファンもノイズを抑えるために 噂の水冷のヤツを使います。
PCケースは、熱をこもらせないように大き目のヤツを選んでいます。
サウンドボードは、ONKYOよりこっちのほうがお勧めって書いてあったのでこちらに決めました。同軸で、シャープ製のSM-SX300につなぐ予定です。
予算は5万円でSOTEC HDC-1L より音がよくて、安く作りたいと思っています。

そこでいい電源が見当たりません。安くて、静かな電源を探しています。
自作初心者なものですみません

書込番号:9987452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/12 12:04(1年以上前)

Pentium 4 Processor640はそのマザーに載せて動くの??
CPU対応表には出てないが。。。

電源は80PLUS認証の通った品質の物を選ぶ。

書込番号:9987493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/12 12:04(1年以上前)

CPU選択間違えてない?

冷やす努力の前に熱を出さない選択をしたがいいんじゃない?

書込番号:9987497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/08/12 12:10(1年以上前)

のののの、のらないんですか?
だったらどのマザーボードにすればいいですか?
また質問すみません

書込番号:9987523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/08/12 12:17(1年以上前)

http://www.msi.com/index.php?func=prodcpu2&prod_no=1573&maincat_no=1
にて確認しましたが搭載できるようですよ
下から六番目にあります

書込番号:9987555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/12 12:23(1年以上前)

今さらPentium 4を買うメリットが無いと思うが?
省電力な今時のCPUにしたら?

Pentium Dual-Core E5300 BOX とか

あとマザーもGIGAとかASUSにしたら?
MSIは悪くは無いけど、CPU対応表とかホームページの更新が遅いのか
対応遅そうだし。

書込番号:9987583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/12 12:26(1年以上前)

あぁ有るね^^;

MSI日本のサイトで見たら出てなかったから・・・
http://www.msi-computer.co.jp/

でも今さらですよ。

書込番号:9987597

ナイスクチコミ!1


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/12 14:15(1年以上前)

ジュークボックスみたいな感じにしたいのですか?

でしたら、DUAL コア セレロンに、CPUクーラーをもう少し安目の静穏タイプにするとか。
クーラーを4Kぐらいにしてその分をCPUにまわし
(E5200あたりかな)、電圧下げるって手もありますよ。

そのほうが静穏にしやすいような気がします。

書込番号:9987932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/08/12 15:25(1年以上前)

たしかにギガバイトのほうがいい気がするんですが、高いのでw
音楽を聴くだけならデュアルコアにする必要はないと考えましたが、core2duoのほうがいいでしょうか?何しろ予算が5万円なので
ファンはできるだけ水冷にしたいです。モーターのノイズが乗るので
>>nomi0112さん
セレロンDもいい手ですね!あとクーラーを4Kとはどうゆうことですか?4回転ってことですかね?

書込番号:9988138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/08/12 15:43(1年以上前)

値段が

セレロンDの場合とペン4の場合比較してみました。

書込番号:9988190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/08/12 15:52(1年以上前)

そんなに絞りたいなら近くに中古屋有ればそっちも検討したら?
ジャンパラだと速度上に大差なく発熱はかなり低いCeleron420なら2680円だけど。
ついでに書いておけばCeleronD347はデュアルコアじゃないよ。

Celeron E って書いてある方を選んでくれ。

クーラーを4Kは4000円前後のクーラー。K=kilo=1000

書込番号:9988210

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/12 16:06(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん、フォローありがとうございます。


例えばこの辺とかですと、CPUの予算プラス1000円ちょっとですよ。
     Celeron Dual-Core E1400 BOX (最安値 4683円)

発熱は少ない⇒静穏化しやすい(ファンを低回転にできる等)
ということですよ。
それと、下手な水冷よりいい空冷タイプのほうが冷えるし、管理しやす
いと思います(私の経験では)。どうしても水冷にしたいとのことでし
たらスルーしてください。

書込番号:9988250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/08/12 16:12(1年以上前)

>>いちごほしいかも・・・さん
PCケースを探してきます 
セレロンDでもEがつかないとデュアルじゃないんですね(ややこしいw)
4Kは4000円前後の電源のことを言うんですね!ありがとうございます。
あとギガバイトのホームページにつながりませんw
http://www.gigabyte.co.jp/

書込番号:9988263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/12 16:19(1年以上前)

こんにちは、PS3最高!さん 

CeleronDとCeleron Dual-Coreは別物ですよ。

4000円程度の電源は微妙だと思います。

書込番号:9988286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/08/12 16:19(1年以上前)

>>nomi0112さん
どうしても水冷にしたい!ですw
ファンはどっちにしろノイズ出ますよね
え・・・水冷もでるんですか?
4000円までのファンで静かなヤツってありますか?

書込番号:9988287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/08/12 16:25(1年以上前)

ギガバイトのページにアクセスできました。
セレロンはE1500をオークションで11円で見つけました
>>空気抜きさん
やはり4000円ではいいファンが見当たりませんか・・・
どこかのパーツを削らなければ・・・

書込番号:9988304

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/12 16:31(1年以上前)

水冷でもファンはついていますよ
http://akiba.kakaku.com/pc/0908/08/190000.php
それにこちらの商品は使ったことないのでわかりませんが
ポンプからも音もがでることも‥

私は静穏には疎いので、特にお勧めは‥
以前はE6700に忍者2(12CMのファン 1000RPM)を
使っていましたが、負荷時でも56度(室温 30度ぐらい)で
収まっていました。

書込番号:9988328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/08/12 16:35(1年以上前)

>>nomi0112さん
やはり水冷もファンが・・・(私が読んでないだけでしたw)
こんなのもありました
非常に清音とのこと
http://review.kakaku.com/review/K0000031297/
忍者2クーラーを見てみました。
デカい!デカイ大きいw大きいほど悪いものはないでしょうけど。
検討してみます。

書込番号:9988339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/08/12 16:39(1年以上前)

追記です。
ノイズのことを忘れてましたw

書込番号:9988352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/08/12 17:21(1年以上前)

にょろ〜ん と見てるとこんなのを発見しました。
ECO80+ EES400AWT 無音に近い電源らしいです。
http://review.kakaku.com/review/K0000020934/
これを交えた値段の写真もUPします

書込番号:9988469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/08/12 17:38(1年以上前)

写真UPです。
400Wで大丈夫ですよね・・・。

書込番号:9988526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/12 19:49(1年以上前)

>セレロンはE1500をオークションで11円で見つけました

それってまだ落札まで4日もあるから、最終的には店で買うのと代わらない価格になりそうだよ。多少は安くなるかもだけど開封品だしね。相手は未使用って言ってるけど使ったか使ってないかなんて普通の人にはわかりにくいしね。CPUとかさ。


ところでアイコンをころころ変えるのはフザけてるってこと?
真面目に聞く気ないなら、あとはご自由に。

書込番号:9989015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2009/08/17 16:29(1年以上前)

HTPCでググってみるよろし。

あと音源はサウンドカードの上にマスタリングなどに使われる
オーディオカードという種類が存在します。
M-audio社とかが有名かな。

あとONKYO自体そういう用途のPC出してますよ、バカ高いけどほぼ無音です。

書込番号:10010831

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/08/18 10:28(1年以上前)

オーディオPCを安く組みたいならCPUが最初から乗ってるD945GCLF2とかITX-220あたりにサウンドカード差すんでよくないですか?ファン交換とか必要かも知んないけど音楽聞くだけなら問題ないと思う。それにこのあたりなら水冷にしなくても静かに冷やすことは可能なはずです。後はケースも小さくできますし電源も静かな電源載せればOKなきがします。
電源は静かさならサイズとかabeeとかもいいんではないでしょうか?
上記のマザーボードなら上から12cmファン一つで風を少し当てるだけで冷却は問題ないと思います。そしてファンはS-FLEXとかはかなり静かなファンです。一番静かなのは近寄って耳を澄まさないとわからないと思います。
それと音楽聴くなら当然CDとかも聞くと思うのでドライブはDVR-S16J-BKあたり積むとかどうでしょう?

書込番号:10014377

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マザボコネクタと線について 9 2025/09/14 13:52:56
Joshin webにてセール中! 2 2025/09/10 23:31:11
送料込み 税込 22800円 0 2025/09/06 18:07:31
送料込み 税込 38800円 0 2025/08/30 20:34:20
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/30 20:31:26
送料込み 税込 64799円 3 2025/08/30 17:50:47
送料込み 税込 12485円 0 2025/08/29 18:53:27
1,000円 0 2025/08/28 17:34:26
起動しません 6 2025/08/26 8:58:59
グラボが認識されない 16 2025/09/06 12:27:32

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38228件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング