『強制終了』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR C VC500/2Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC500/2Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC500/2Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC500/2Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC500/2Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC500/2Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC500/2Dのオークション

VALUESTAR C VC500/2DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月22日

  • VALUESTAR C VC500/2Dの価格比較
  • VALUESTAR C VC500/2Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR C VC500/2Dのレビュー
  • VALUESTAR C VC500/2Dのクチコミ
  • VALUESTAR C VC500/2Dの画像・動画
  • VALUESTAR C VC500/2Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR C VC500/2Dのオークション

『強制終了』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR C VC500/2D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR C VC500/2Dを新規書き込みVALUESTAR C VC500/2Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

強制終了

2002/05/06 06:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/2D

スレ主 HYPER SLOTさん

今年の2月にCモデルを購入した者ですが、。強制終了を4回も行いましたが、強制終了を行うこと自体、PC自体が不良品ということでしょうか? ISDNからアナログに切り替えた途端、不具合が起きるようになったような気がするのですが、それを考慮しても多すぎるような気がするのです。

書込番号:696585

ナイスクチコミ!0


返信する
N.D.Cさん

2002/05/06 06:29(1年以上前)

普通でしょそんくらいは

書込番号:696592

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/05/06 09:31(1年以上前)

ぷっ!(≧m≦)僕のWIN・MEのPCなんか、しょっちゅうですよ〜

書込番号:696739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/06 09:41(1年以上前)

それぐらいWindowsでは当たり前ですよ。NT系OSでもそれぐらいなら不良品ではありません。そんなに言うならLinuxにしてみたら?まだWindowsよりは安定してると思いますが この機種で使えるかどうかは分かりませんが

ISDNからアナログにかえたころに変なソフトを入れたのではないでしょうか?

書込番号:696751

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/05/06 09:50(1年以上前)

対策として1)インストールしたソフトを点検する。
2)Windows Updateを行う。そのあたりをまず試してみては?

書込番号:696766

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/05/06 10:03(1年以上前)

WindowsXPを使っているなら、Windowsのタスクマネージャーって知ってる?。それ使うだけでも、強制終了させる数は減ると思うけどね。

あとは、Norton utilitiesのようなシステム安定化ツールを
使うのも手だね。メーカーマシンはただでさえ、ソフトてんこ盛りで
その分、ファイルの整合性が崩れていたりするからね。

それと、障害が多発しているようなら、問題発生時の状況をメモ
分析してごらん。使っているソフトだとか、開いたぺーじだとか
何をしようとしている時に問題が起こるのだとか、
一つ一つをメモっていくと、必ずパターンがあるはずだからね。

あとは、メーカーのサポートサイトをこまめにチェックすることかな。
最終的には、システムの再インストールって手もあるのだけどさ。(笑)

書込番号:696788

ナイスクチコミ!0


スレ主 HYPER SLOTさん

2002/05/07 06:30(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。特に異常ではないということで理解しました。ただ、気になるのはディスプレー画面を真っ暗にしたとき(スクリーンセーバー、本体起動)、30分くらい(もしくは1時間程度)、そのままの状態にしてからマウスを動かしても全く画面が出てこないことが2回もありました。仕方なく強制終了で元に戻したのですが、これもよくあることで本体に問題はないのでしょうか?

書込番号:698783

ナイスクチコミ!0


スレ主 HYPER SLOTさん

2002/05/07 06:34(1年以上前)

私が言いたかったのは、買って2,3ヶ月のPCにこんなことが起きる事が信じられなかったので。1年以上もたてば、不具合もでてくることもるでしょうが。

書込番号:698785

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/05/08 10:38(1年以上前)

スタンバイからの復帰が不安定というのも、まぁ結構あることかな。
ただ不具合には違いないから、気になるならメーカーに対応を
求めても良いと思うけどね。

書込番号:700822

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/05/08 11:17(1年以上前)

うん、特に珍しいことではないにしても、正常ではないです。
回復はめざしましょう。
調べるなり、サポート利用するなり。
どんな、にもよりますが、ソフトやドライバのインストール・削除など、WINアップデートでも、
不具合起きたり起こしたりする話は聞きます。

うちの場合、自己ミスでしたが。

書込番号:700886

ナイスクチコミ!0


スレ主 HYPER SLOTさん

2002/05/10 05:32(1年以上前)

今後、何度もこのような状態が頻繁に起こるようであれば、NECで修理に出そうと思います。もうしばらく様子をみます。また何かありましたら、お願いします。ありがとうございました。

書込番号:704124

ナイスクチコミ!0


関ゲイツさん

2002/05/12 13:58(1年以上前)

仕様です

書込番号:708856

ナイスクチコミ!0


Poulさん

2002/07/06 02:19(1年以上前)

休止状態になっているのでしたら、マウスを動かしても復帰しないのでは?
電源ボタンを軽く1回押すと画面が表示されませんでしたか?
確か、最近のNECマシンは出荷状態では、電源管理で休止状態やスリープがONになってたように思います。(間違ってたら、ごめんなさい)
「電源管理」で休止状態などの設定を全て「なし」にしてみて、動作を確認してみてはどうでしょう。
電源の管理で全て「常にON」に設定しても、30分ほどで画面が真っ黒になってしまうという現象が出るのでしたら、一度サポートに電話してみると良いかもしれません。

書込番号:814267

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR C VC500/2D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
起動できません 2 2004/04/17 12:31:38
ディスプレイの流用について 3 2002/11/09 13:32:23
特売品 9 2002/09/21 20:26:37
お買い得ですか? 2 2002/08/12 5:42:21
構成について 1 2002/07/07 21:33:36
液晶保護フィルム 2 2002/06/17 15:20:12
教えてください! 10 2002/06/16 8:47:03
新型出ました。 1 2002/05/12 7:55:58
ご存じの方、教えて下さい。 2 2002/05/13 17:44:59
強制終了 12 2002/07/06 2:19:13

「NEC > VALUESTAR C VC500/2D」のクチコミを見る(全 201件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR C VC500/2D
NEC

VALUESTAR C VC500/2D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月22日

VALUESTAR C VC500/2Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング