デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FS VS700/6DB
購入後から1年が過ぎるのですが、最近になって突然電源が落ちる症状がでてきました。ファンの音も以前より大きくなってきたような気がします。特にスマートビジョンでテレビを見ている時に電源がよく落ちてしまいます。システムの復元も試したのですが、ダメでした。
こういう症状が出た後、治ったとい方がいましたらアドバイスをお願いします。サポートにも電話して聞いてみたところ、再セットアップを勧められたのですが、できれば再セットアップせずに治す方法を探しています。
よろしくお願いします。
書込番号:2797956
0点
2004/05/12 00:29(1年以上前)
ファンにほこりが溜まって、マザーやCPUが熱暴走してしまうのではないでしょうか、そういった場合に電源が落ちるマシンもありますし、または、過度の電源不足でしょうか。
本体を開けて掃除でしょうね。できなければ、販売店に掃除してくださいと頼んでください。
USBは、バスパワーでなく、外部電源を得るようにするとか、必要ないUSB機器や、ドライブ、ハードディスク、PCIボードははずす。
これで、安定するなら、電源不足だと思います。
書込番号:2798617
0点
ウイルスに感染していない?
ホコリで目詰まりしていないかな?
書込番号:2798642
0点
2004/05/12 23:09(1年以上前)
まみたん。さん、NなAおOさん、Bioethicsさん、返信どうもありがとうございます。
ウイルスチェック、サッサーチェックをしてみたのですが、
感染はしていませんでした。
そうなると、ファンの埃ということですかね?
自分で本体を開けたことはまだ1度もないのですが、素人でも開けてしまって大丈夫なのかな?
それともやはり販売店に頼んだほうがいいのですかね?
いろいろありがとうございました。
書込番号:2801746
0点
2004/05/12 23:26(1年以上前)
まあ、静電気を手を洗うなどして、体の外に逃がして、コードなどを抜いて、掃除すれば大丈夫ですよ。
書込番号:2801831
0点
2004/09/26 01:21(1年以上前)
VALUESTAR VS700/4DAですが私も同じ症状です。その後、直りましたか?
昨年末購入なので、まだ1年経っていません。こう言う場合製品保証の範囲内なのでしょうか?
他にも同じ症状の方がいたら書き込み御願いします。
書込番号:3314344
0点
2004/09/27 22:45(1年以上前)
こちらも3ヶ月くらい前にhawaiさんとまったく同じ症状で修理に出しました。
ウイルスではなく、機械的な故障でした。保障期間内でしたので無料で治りましたよ。ただハードも交換されてしまったのでデータはなくなってしまいました。
NECに電話すると宅配屋が引き取りに来ます。
1週間ほどかかりますが修理に出される事をお勧めします。
できるのならばバックアップをしとく方が良いでしょう。
書込番号:3322296
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR FS VS700/6DB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/08/18 21:38:57 | |
| 1 | 2005/11/10 8:33:16 | |
| 1 | 2005/01/15 0:06:17 | |
| 2 | 2004/09/10 1:56:43 | |
| 8 | 2004/09/05 6:44:09 | |
| 7 | 2004/09/27 22:45:52 | |
| 1 | 2004/04/16 12:56:06 | |
| 7 | 2004/04/11 18:23:06 | |
| 0 | 2004/03/28 15:05:08 | |
| 2 | 2004/04/15 0:40:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








