


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SAP


今、家庭用に富士通FMVのデスクパワーC18SAという機種を使用して
いるのですが、先日から電源ユニットのファンから「ブーブー」と
異音がしており、そのまま使用していた所、遂に電源が落ちてしまい
そのまま全く起動しなくなってしまいました。。。。
そこで、点検してもらったところ、マザーボードは異常なく、
原因は「電源ユニットの不良」との事でしたが、純正のユニットは
市販されておらず、お店でも「ウチではできません・・・」と。
既に自分で交換するためにユニットは外しましたが、どこのメーカーの
どのユニットを買えば良いのかわかりません。
端子の形式や電圧など、わからないので、利用できる機種を
教えて頂けませんでしょうか?
端子を変えたりという作業は私の技術的に困難なので、そのまま
使える機種ってありませんか?
本体にきっちり収まらなくても、起動さえできれば良いです。
ハードディスクに大切なデータが入っているので、それさえ別の
パソコンに移せれば良いので。。。
FMVのC18SAに使える、電源ユニットを教えて下さい!!
本当に困っています・・・
書込番号:3826944
0点

富士通のサポートセンターに連絡してみてはいかがですか?
パーツセンターみたいなところの連絡先を教えてくれるかもしれません。
ばら売りしてくれればの話ですが・・・
書込番号:3827223
0点


2005/01/24 10:13(1年以上前)
富士通にフラれたら、ですけど。
たしか富士通は、電源ユニットの端子に独自規格は使っていなかったハズです。
ハコの大きさはまちまちかもしれませんが、汎用の電源ユニットでも[配線は]繋がるかと。
オイラは富士通パソの中身を自作用ケースに移植して使っていますた。
問題はパソコン自体の冷却をどうするか…
書込番号:3827575
0点



2005/01/24 13:01(1年以上前)
既に富士通にはフラれたんですよね・・・
メーカー修理でしか対応できないみたいなんですが、その場合は
完全にデーターを消してから送り返されてくるんで、それだと
全く意味がないので諦めました。
何かいけそうな機種ってわかりますか?
書込番号:3828103
0点


2005/01/24 14:55(1年以上前)
最後の手段(?)として、[他のPCの内部に繋いで読み込む]とゆー手が。
パーティション割りしていなければUSB外部でもなんとか。
書込番号:3828410
0点


2005/01/24 15:08(1年以上前)
ハードディスク抜き出して他のPCにつないじゃダメなんでしょうか?
あと、私は電源ボックス交換を富士通にお願いしたことありますがハードの中身は消されることはなかったですよ〜。消える危険性があるってだけで。。。まぁ、修理に出すにしてもハードディスクを別のを付けて出して、帰ってきたらバックアップに使ってしまうというのはダメでしょか?
富士通は内部部品はいろんなメーカーのものを使っているので、バルクで探して恐る恐るやるより良いと私は思います。無事復旧するといいですね!
書込番号:3828442
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SAP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/28 20:03:00 |
![]() ![]() |
5 | 2005/11/28 17:21:50 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/24 15:08:43 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/22 10:44:17 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/15 15:15:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





