


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11GBP5


今、JX11GB5とRX56L5のどちらにするか悩んでいます。
(本当はもっと他のメーカも…。)
数万円の差ならRXの方がいいのか、写真加工やデジカメで撮った映像の
編集程度ならJXで問題ないものなのかご存知の方いらっしゃいませんか?
そもそも、部屋にビデオがないのでパソコンで録画できたらいいかなと思い
テレビ付きを探し始めたところ、テレビはsonyだと大型店の方に言われました。
あとは、ちょっとテレビを見ながらメールとかできたらステキだなと思った
だけなのです?やはりテレビはsonyなのでしょうか?
NECなどはデジタルに変換するときに負荷が重いので、テレビを見ながら
他のことをするのは辛いといわれたのですが、そんなに差があるのでしょうか?
この程度の使い方だったらテレビはやめて、PCの機能を上げた方が
いいものなのかも悩み中です。
どなたか相談に乗っていただけませんか?
最低条件は、写真加工をしても、それなりに動くもの。
(仕事で使用するわけではないので、そんなに重い画像ではありません)
MP3の音楽をダウンロードしているので、CDに焼きたい。
なのです。普通です。
見れば見るほど欲が出て、DELLなどの価格を見てはそこまでしなくても
いいものかとか、数年で買いなおしたくなるぐらいなら、RXぐらいかなと
行ったり来たりしたりしています。
予算は本当は20万で抑えたいけど、だめなら25万ぐらいまでです。
よろしくお願いします。
書込番号:903839
0点

写真加工程度ならどれでもいい
RXの方がVGA交換できて便利。
HDD増設も可能
CPUに負荷かかるやつはながら編集はできないと思った方がいいです
書込番号:903862
0点

RX56はは、オンボードのビデオカードなので3Dのゲームがしたいならビデオカードを買ってきてつければいいだけです。
拡張性もあり、ある程度長く使えるのがRX56です。もう少しあるねら、がんばってこの1つ上のRX66でもいいと思いますが。処理能力に差が出てきますので
書込番号:903879
0点

>NECなどはデジタルに変換するときに負荷が重いので、テレビを見ながら・・・は辛いといわれたのですが、そんなに差があるのでしょうか?
これは NなAおO さんも書かれているように、CPUにかかる負荷の大きいソフトウェアタイプのものです。NECでもハードウェアタイプのモノを買えばなんら問題なく念願の「ながら作業」ができますよ。
経験的に言いますが、やっぱりテレビは付いていた方が便利だしいいですよ。しかし、ハードウェアタイプのものに限定。
RXはDVDが作れるがオフィスが付いていない、JXはオフィスが付いているがDVDが作れない。
さてどっちにします?(^^
書込番号:903895
0点



2002/08/22 19:58(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
散々いろんなお店に通っていろんな店員さんを捕まえて
お話したのですが、皆さんのほうが詳しいです(涙)
>ハードウェアタイプのものに限定。
ということは、どこを見たらいいのでしょうか?
ゲームはしないと思いますので、そのあたりの拡張性は大丈夫そうです。
DVDとオフィスはかなり悩んでいます…。
そもそもXPに98なんて載せられるのでしょうか。
DVDも焼きたくなったら、外付けてつければいいかなと思ったり。
i-linkならそんなに時間はかからないのかなと勝手に期待しているのですが。
書いてて、オフィスのほうがいるのかもと思ってきました。(-_-メ)
となるとハードウェアタイプのもので、いろいろ比べればいいわけですね。
RXはやや消えかかってきました。
おすすめのハードウェアタイプがありましたら教えていただけると
嬉しいです。
次々と質問を書いてすみません。
よろしくお願いします。
書込番号:904094
0点

お勧め RX56L5にエクセル・ワードのみいれる。
外付けだとDVDは結構大変ですよ。 かったるい・・・
書込番号:904183
0点

他のメーカーだと、希望価格にあたるのは
NECのVT550/3D と 日立の770C5SVA あたりかな。
どちらも、オフィスつき・書き込みDVDつき です。
書込番号:904210
0点


2002/08/23 01:09(1年以上前)
画像編集ソフトを軽いものなら何でも
心当たりは無いけどフォトショは重いです
フォトショLEなら軽いんじゃ?
書込番号:904605
0点

DVDの焼付けって、やりたい人とそれほどでも・・・という人に分かれますからね。VHSから取り込んで編集して、終いにはDVDに・・・は結構時間もかかることだし。
DVDを作ることを主目的にしないのなら、RXは消えて最初に目を付けていたソニーのJX11GB5で十分用は足ります。使う頻度から言えばオフィス(ワード・エクセル等)の方が多いですしね、勿論テレビはハードウェアタイプのものですからご安心を。
他のメーカーでは、日立プリウス 770C5SVAがお勧め。テレビはハードウェアタイプで安心。テレビタイプ機種にはDVD-RAM/Rドライブが付いていますのでやがてDVDーRなんかも自由に作れます。別に外付けドライブ買う必要ありません。
それにDVDーRAMがあるので大きなデーターや画像の保存にはフロッピー感覚で誰でも簡単に保存でき便利ですよ。これはライティングソフトとか余計なソフト要らないですし。
ただしプリウスはDVD-RAM/RドライブとCD-RWドライブのダブルドライブですから、JXに比べたらちょっと高いです、それと最初からメモリもDDRで512MB付いているし(JXの倍)、後で自分で増設大変だというものぐさな人なら安心ですね。またダブルドライブですから簡単にCDを作れます。
ソニーのJXよりは日立のこちらの方がずっとコストパフォーマンスは高いですね。勿論オフィスXPが付いています。
あ?でも店頭に日立のプリウスを実際に見に行かない方がいいかも?(笑)
プリウスは液晶が大変きれいだから、特に女性なら一度見たら
ほぼ90%間違いなく欲しくなる可能性大ですから(笑)
書込番号:904643
0点



2002/08/23 18:15(1年以上前)
いろいろ考えて、JX11GBPにしようと思います。
実はプリウス見たんです。あまりにきれいで驚きました。
でもなんとなくsonyブランドのほうにひかれしまって…。
変でしょうか…。
で、もしかしたら17型に。お店に行って見比べてみます。
みなさん本当にありがとうございました。
感想や困ったことが出てきましたら、またよろしくお願いします。
書込番号:905546
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-JX11GBP5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/06/30 1:02:18 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/16 17:26:48 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/06 22:28:24 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/28 22:11:41 |
![]() ![]() |
9 | 2002/08/23 18:16:09 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/18 18:59:02 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/25 1:09:06 |
![]() ![]() |
6 | 2002/08/26 8:56:17 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/27 21:13:46 |
![]() ![]() |
5 | 2002/07/29 20:16:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





