デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX51G/BP
某メーカーのVT800/6JDと最後の最後まで悩み動画編集ならSONYということでこっちにしました。でもDVDついてないでも一般のDVDデッキもってるから、MD編集出来ない、MD/CDコンポがあればいいかなどと踏ん切りを付けました。
でもメモリを増やさないといかんです。あとHDD40Gで足りるのか将来不安です。仮に増設(外付け)する場合、iLINKになるけど、このHDDってとんでもなく高価らしくて、心配。
又、TV番組の音声だけをCDに落として一般のCDデッキで聞けたらいいのですが、これもかなり困難と聞いています。どなたかHELP ME Please。
書込番号:136712
0点
2001/04/02 14:49(1年以上前)
メモリ・・・初心者の方であれば、メーカー製品で動作保証のされているものをお勧めします。(種類は説明書に載っているはずです。)
HDD増設について。
何するのか知りませんけど、普通の使用用途においてはHDD40Gで十分です。
つい4年前は2Gだったんですよ。
iLINKのHDDについて。
別にiLINKにしないで、SCSIカード増設して、SCSI外付けにすれば何の問題もありません。
内臓用HDDを取り付けるスペースはないんですか?
ワザワザ外付けにする必要も無いと思いますが・・・。
>TVの音声をCDに
これは、録画したファイルからWAVに抽出するソフトがあれば簡単にできますね。
それか、ライン出力から、ライン入力につないで録音することができるかもしれません。
説明書やHP探しながら勉強してください。
書込番号:136718
0点
2001/04/02 17:37(1年以上前)
けん10さんへ
SCSIカードってPCIスロットが関係しますか?PCI空きがないのです。内蔵のベイもないのですが。素人質問ですいません。
書込番号:136794
0点
2001/04/18 19:23(1年以上前)
外付けHDD
動画編集には確かに不足感ありです。私のマシンL450Gは30Gですが、不足状態が続いていたので、最近60GB増設しました。ご心配されている
iLINK接続の外付けHDDですが、全く高価ではありません、¥340
00程度です。SCSIとほろんど差はありません。それに外付けのメリッ
トは、他PCと簡単に共有できることです。でかい映像ファイルの転送にも
有効です。私は出先でのDV編集に、この外付けHDDとノートPCをよく
使っていますよ。ノートのHDDはしょぼいですから。。。
書込番号:146890
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-LX51G/BP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2006/05/26 2:07:22 | |
| 2 | 2005/03/03 20:22:53 | |
| 6 | 2003/08/19 6:33:18 | |
| 5 | 2003/08/18 12:34:41 | |
| 1 | 2001/12/23 3:06:05 | |
| 2 | 2001/12/17 11:29:16 | |
| 0 | 2001/09/04 14:10:17 | |
| 0 | 2001/05/23 15:47:30 | |
| 4 | 2001/05/11 16:09:50 | |
| 5 | 2001/05/09 0:49:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









