


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55/BP


本日、社内でPCV-LX55G/BPを導入しました。
増設など何もしていない状態ですが、最初に電源を入れた段階から
起動に時間がかかるなど全体的に調子が良くありません。
フレッツADSLも接続が不安定です。
この最速ペンティアムよりも、WinXP搭載のDURONなどCPUが遅い
ノートブックや、古いWIN95マシンの方が早いし安定している
と感じるほどです。
ソニーサポートのアドバイスに従って、再セットアップしても
直らず、今度はBIOSのアップデートをして下さいとのことでした。
SEの見立てでは、アプリが競合してメモリ割合が上手く言っていない
システムリソース不足、プログラム処理が遅い、感じがするとの事です。
こんな症状では初期不良とは言えないのでしょうか?
解決策や経験談、アドバイスなどありましたら、お聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:705489
0点


2002/05/11 00:15(1年以上前)
導入早々お気の毒だとは思いますけど、
「初期不良」と言いきれるかは微妙な所ですね。
むしろ、「不具合」と言った方が、より適切でしょうね。
PCを家電と同じように考えては駄目ですよ。
PCってのは、最先端技術の寄せ集めみたいなものだから、お客さんの
環境で使った時に、思いがけない不具合が出てくるというのは
往々にしてあることです。
どの機種でも細かい部分まで突っ込めば、BIOSやドライバーの
不具合ってのはありますし、実際あるからこそ、サポートサイトで
パッチとして配布されている訳ですからね。
その代表例が「Windows update」。
あれなんか、Windowsの不具合の存在を顕著に現しているのでは
ないですか?。
無論、ビギナーのユーザにとって、「それがユーザフレンドリーか?。」
って言えば、また別の問題になりますけどね。(笑)
私がきんかんさんの立場なら、とりあえず、
サポセンの言うとおりにやってみて、
あとは、メモリーの増設と要らないソフトのアンインストール
をするでしょうね。
書込番号:705733
0点

「そんなのSEの仕事だろ!!」とか「会社でギガポモデル??」という誰かがしそうな返信をとりあえずしておいて...
> 起動に時間がかかるなど全体的に調子が良くありません。
基準となる時間がよくわかりませんが、フレッツADSLが不安定とのことですので、ネットワーク関連が足を引っ張ったり、ギガポ付きなのでハード初期化などもあるかもしれません。
あとは、とりあえずXPの設定を変えるとか、タスクマネージャを眺めてみるとか。
書込番号:705812
0点

ハードウェアの初期化でXPではそれ認識するので少々立ち上がり速度は悪く1分20秒程度じゃないでしょうか。2分かかるならまずいですが。
後仏用にないボタンユーティリティおよび常駐ソフトを切ってやるといいと思います。
全く使わないものもあるのでしたらサービスから落としてしまうのも手です
サービス一覧にnVIDIA HELP SERVICEがあるならそいつを手動にして停止すればシャットダウン速度は上がります。
タスクバーにIMEバーを入れないでください。XPのバグでフリーズします
XPの視覚効果とパフォーマンスを妥協できる範囲で調整してください
必要のない初期設定アプリなどはことごとく抹消しちゃいましょ。
そうすれば劇的に安定するとは思いますが
書込番号:706191
0点



2002/05/11 21:48(1年以上前)
機種ですが、ギガではなくLX55/BPでした、ごめんなさい。
「不具合」ですか。そう、そんな感じです。
新品のPCだと、スペック関係なしに最初はサクサク快適
が当然だっただけに、驚いた次第です。
また起動途中に一瞬文字画面が出現したりもします。
皆さまのLX55/BPはどうでしたか?
再起動でもたぶん2分以上はかかってます。
特に「初回の」立上がり時が特に遅いです。
初めて電源を入れた時や、ワードやIEなどアプリを初回に立ち
上げた時、などフリーズ?と思ったほどです。
同じXPでもインストールてんこ盛りのプリウスノートやVAIOノートの方が
ストレスない・・という感じです。
実は、画像処理とWEBのワークマシンとして
LX55/BPを選定したのはこの私なんです。
おまけに、その業務は交代でLX55/BPを部署内みんなが使います。
最速マシンのはずが、自分のPCよりストレス感じるようでは
導入した意味がありませんし、みんな期待していただけに
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも、ほらさん、Seventhlyさん、NなAおOさん
お蔭様で、救われた気分になってきました。
まだまだ回復のチャンスはありそうですね。
サポセンの薦めと皆様のアドバイスを進めてみます。
>フレッツADSLが不安定とのことですので、
>ネットワーク連が足を引っ張ったり、
ネットワークと言っても、フレッツの設定のみです。
フレッツ側を疑ったほうが良いですか?
>タスクマネージャを眺めてみるとか。
ノートンをオフにしてますが起動後のタスクマネージャーには
3つのアイコンが並びます。
IMEバーは入れていませんが、他のXP機では別に問題ないので
LX55/BP固有の問題なのでしょうか?
>サービス一覧にnVIDIA HELP SERVICEがあるならそいつを
>手動にして停止すればシャットダウン速度は上がります。
それはすごい技ですね。
また、必要のない初期設定アプリはやはり「追加と削除」で行えば
良いのでしょうか?
他にも、これは要らないでしょうーと思われるものがあれば
ご推薦ください。
長文になってしまいましたがお許しください。よろしくお願いします。
書込番号:707527
0点

>ネットワークと言っても、フレッツの設定のみです。フレッツ側を疑ったほうが良いですか?
ネットワークを無効にしてどうなるか試す手はあります。
> ノートンをオフにしてますが起動後のタスクマネージャーには3つのアイコンが並びます。
いや、それはタスクトレイです。私が言っているのは、タスクバーを右クリックしたときに出てくる、タスクマネージャでCPUの使用率やメモリ使用率などが見られます。
環境によりますが何も起動していないとCPU使用率は0〜4%程度で、眺めていると誰が遅くしているのか判ったりすることがあります。
あと、ちょっと危ないですが、タスクマネージャで終了できるプロセスを端から終了させてみるとか。
書込番号:707674
0点

とりあえず弟がLX93G使っていますので、様子みてきますね
書込番号:708148
0点



2002/05/18 22:26(1年以上前)
その後のご報告がすっかり遅くなり申し訳ございませんでした。
教えていただいた方法を試そうと、起動したらまた変なのです。
デスクトップに保存したフォルダがなくなってます。Outlookのアカウント、メールも消えています。ここでサポセンに電話しました。
「Documents and Settings」に設定したユーザーに、似た名前のフォルダが複数生まれていて、似た名前のフォルダを読み込んでいました。
この原因不明の現象はVAIOではなくWIN-XPが原因とのことです。でもマイクロソフトのサポートは受けられないんですよね。
この状態ではさすがに使用できませんので、サポセンの推奨どおり再セットアップしたのですが・・今度はセットアップ途中でフリーズします。
何度もトライして下さいとの事ですが、今は仕事も貯まっているのでこれ以上VAIOに時間をさけません。いろいろご心配いただきながら、良いご報告ができなくて申し訳ありませんでした。
書込番号:720510
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-LX55/BP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/11/24 0:37:08 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/01 15:56:39 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/01 20:41:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/22 15:09:23 |
![]() ![]() |
12 | 2005/03/04 14:23:52 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/04 23:02:33 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/24 21:53:04 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/22 11:26:36 |
![]() ![]() |
9 | 2002/11/23 16:18:58 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/19 14:23:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





