


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7


以前使っていたパソコンの中に残っているMPEGファイル等を今使っているパソコンに移したいのですがどのようにすればいいんでしょうか? ちなみに以前使ってたパソコンにはCD-Rは付いてません。 よろしくお願いします。
書込番号:1640557
0点


2003/06/04 22:39(1年以上前)
クロスケーブルでPC同士を直結。
http://search.nifty.com/cgi-bin/search.cgi?cflg=%8C%9F%8D%F5&select=2&Text=1000M%81@%82k%82%60%82m%83J%81%5B%83h
1000MbpsのLANカード&カテ5e、カテ6 なら早いですょ♪
書込番号:1640594
0点

一番楽なのは、でで♪さんの言われるように、クロスケーブルでピア・ツー・ピアで繋いで
転送しちゃえば一発です。
LANに詳しくないのなら、ハードディスクケースを購入して、以前使っていたパソコンの
ハードディスクを外して、このケースにセッティングし、外付けハードディスクとして
新たしいパソコンに認識させてコピーする、なんて方法もあります。
多様なハードディスクケースが載っている、とある量販店のホームページです。
http://www.sofmap.com/shop/product/list.asp?GR_CD1=SP60000000&GR_CD2=SP10600000&GR_CD3=SP10605000
最初は10個しか表示されませんが、100個表示にすれば、さらにいろいろなメーカーの
ハードディスクケースが出てきます。
書込番号:1641356
0点


2003/06/05 02:00(1年以上前)
以前に使われていたパソコンがデスクトップなら・・・
旧パソコンのHDDを取り出して、“スレーブ(Slave)”設定にして新しいパソコンに2台目として接続して、エクスプローラで直接データをコピーしては!?
ちなみに、旧パソコンがノートの場合は「2.5'→3.5'の変換コネクタ」を使用すれば、3.5'のIDEケーブルに2.5'のHDDが付けられます。
但し、パソコンの本体を開けるので、若干の知識が必要です。基盤や接続、静電気、HDDのPinの設定・・・等、十分に注意してくださいね。
★ノートパソコンの場合は、PCを解体するぐらいの仕事になりますので、止めた方が良いかもしれません。最悪の場合、パソコンを壊しかねませんので!!
・・・ご参考まで。 サイフォン
書込番号:1641448
0点


2003/06/05 02:09(1年以上前)
≪注意!≫
メーカー製のパソコンを開けて改造した場合、故障やトラブルが起きた際のメーカー保障が「対象外」となるかもしれません!
あくまで自己責任でお願い致します。 <m(__)m>
書込番号:1641469
0点

LANで組んでスルのが一番楽でいいかも・・・
HDDなら、自己責任で保証きかなくなる可能性あるからね。
書込番号:1641614
0点

て2くんさんの言われることは、一理ありますね。
LANでやった方が無難ですね。
書込番号:1644806
0点



2003/06/06 12:47(1年以上前)
ありがとうございます。 早速実行したいと思います。
書込番号:1645327
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ52L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/05/08 21:24:58 |
![]() ![]() |
25 | 2004/03/18 23:58:23 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/15 7:15:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/29 17:01:33 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/29 16:42:48 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/25 0:22:14 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/11 9:53:23 |
![]() ![]() |
6 | 2004/02/04 11:33:27 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/01 23:20:13 |
![]() ![]() |
16 | 2004/01/27 0:47:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





