


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV50DB
この機種と、LN70DBのどちらかを購入検討しているのですが、ユーザーの方の使い心地はいかがでしょうか?気になるのは以下の点です。
・TY視聴(録画)
・動画編集(ハイビジョンハンディーカムの画像)
・使用感(キーボードやマウスの使い勝手)
現在AR73DBを使用していますが、
・キーボードやマウスが使いづらい(ノートのため)。
・TV視聴時にフリーズすることがある。
・ビデオ編集が、もっさりしていてイライラする。
等、不満があります。
持ち運びの必要もなくなりましたし、
不満点もそれほど気にならないようでしたら、
買い換えも検討しようかと考え中です。
購入者の方、良かった点や不満点を書き込んでくださいませm(_ _)m
書込番号:8572491
0点

こんちは。
自分が使用者では無いですが、妹が買ったので
自分が設定及びいじった時の感想を書きます。
とにかくvistaが遅い・・・ですがPCのスペックとしてはこんなもんかな??って感じです。
さて、問題のTVですが我が家には数年前のラップトップL型がありますがそれと比べると地デジの影響かどうかわかりませんが、チャンネル切り替えなどにイライラする程です・・・
スリープモードへの切り替えや復旧も数分掛かることもあります・・・
動画編集はやっていないので不明です・・・
キーボードやマウスはワイヤレスなので、たまにコネクトオフになり使用不可状態になります。
まぁ、リモコンで再起動やタスクの切り替えが出来ますので良いですが・・・
新機種なので、不具合等ありそうです・・・
VAIOアップデートで解決するのかな??
TVとPCの同時使用は望まない方が良いかと思います。
毎日使用するわけではありませんので、汚点しか見れません。汗
良い点と言えば、液晶TVと同じデザインらしいので見た目や・画質・音はそこそこ良いと思います。
電気屋さんで、触ってみては??
自分的には慣れなどの問題もあると思うので、アリではないかと思います。
書込番号:8572637
0点

かきこみありがとうございます。
液晶の感じとか、たたずまいは好きなんですけど…。
やっぱVISTAそのものに問題あるんですかねえ〜。
以前は動画編集などもすいすいやっていたんですが、
VISTAになってからはイライラのしっぱなし!
地デジは、反応が遅いので、だいたいの予想はつきますが…。
やはりWINDOWS7に変わるまで、買い控えた方が良いですかね〜(^_^;)
書込番号:8572668
0点

WUXGA液晶とAVCトランスコーダーの有無が主な違いですね。
テレビ録画や動画編集ならAVCトランスコーダーの載ったLN70DBの方が良いですかね?
しかしながらAR73DBというのは非常に高性能な機種ですので、それでご不満であればtypeLでは力不足かもしれません。
私のAR90SはStationTV Digitalですがフリーズとかはないですね。
機能面としてはGiga Pocket Digitalの方が文句なしのダントツなのですが。
できればもうちょっと頑張ってLV70DB、もしくはさらに高性能なtypeRTにしてはいかがですか?
LV70DBであれば両方とものっていますし、グラフィックチップも高性能なGeForceが載っていてMotionReality HDによる高画質エンジンも付いていますよ。
typeRTはさらに高性能ですね。
ソニースタイルで必要最小限に絞ってカスタムすれば安く上がります。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/index.html
無料で3年保証がついたり、RTなら15,000ポイント、Lなら10,000ポイントがもらえたりといろいろお得感があります。
書込番号:8572894
0点

余計なお世話かもしれませんが、AR73DBはメモリ増設されましたか?
購入時だと1GBしかないので、特にVistaはもともと重いですし動画編集をするとさらに不足気味になると思います。
もし1GBのままでお使いなら、自分で買ってきて2GB×2にするだけでもかなり快適になるはずですよ。
書込番号:8572952
0点

訂正。
メーカーの公表スペックが最大2GBまでなので、1GB×2にしておいた方が安心ですね。
すでに増設済みでしたらすみませんね。
書込番号:8572958
0点

両者比べるんだったら、LN70DBの方が良いわけですね?
ディスプレイが大きい割には、LV50DBの方が安い理由が分かりました。
AR73DBは、あまりにも動作がとろいので2Gに増設しました。
しかし、あまり改善しませんでしたね。
だから、パソコン買い換えを検討していたのですが。
VISTAが嫌いなので、買い換え時期も考え中です。
書込番号:8573028
0点

早とちりでVGC-50DBを購入し後悔しています。
映像の入力端子がないに等しく、自宅にあるプレイステーション3もWiiも接続できません。
購入するなら70DBの方が良かったと後悔。
ソニーさんに聞いても、購入先の電気屋さんに聞いても、一度電源を入れたものは返品も上位機種への変更も受け付けてくれません。
現在、自宅のテレビはこの50DBだけなので。。どうすればいいのか状態です。
書込番号:8574046
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type L VGC-LV50DB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2009/06/21 8:14:08 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/03 8:45:02 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/24 22:09:46 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/23 14:20:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/01 23:04:38 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/25 21:22:04 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/14 22:12:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/11 16:36:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/09 20:50:27 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/07 15:25:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





