


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V6130C/L5P
V6130Cを使用しています。標準メモリー128MBを256MB相当に増強したいんですが,その場合に128MB+128MBというように128MBメモリーを1個追加するのと,256MBメモリー1個に差し替えるのとどちらが適当でしょうか?また,純正互換の推奨品としてお勧めなものがあれば,どなたさまか教えてくださいませんでしょうかか?なお,使用目的は家庭用でソフトが重たかったりネットの読み込みが主です。
書込番号:1784924
2点

motmot さんこんばんわ
メーカー製PCでしたら、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/
書込番号:1784968
2点

メモリーは多いほどいいよ、128+256にすれば。
(reo-310でした)
書込番号:1785188
2点

>純正互換の推奨品としてお勧めなものがあれば,どなたさまか教えてくださいませんでしょうかか
相性保証を心配されてるのなら、メルコ等のサードパーティ製品か
相性保証をしてくれているお店で購入しましょう。
どのみちこのPCはシステムメモリからビデオメモリがとられているタイプなので
メモリは少しでも多いほうが快適です。
128MBじゃなく、256MBにしましょうね。
書込番号:1785634
2点

皆様の暖かいアドバイスありがとうございます。
sotec V6130C 対応 184Pinメモリをソーテックページで照会したら
メルコ型番 価格 JANコード 備考
DD266-256MX \9,980 4981254393758 256MB DDR SDRAM PC2100
DD333-256M \11,000 4981254338902 256MB DDR SDRAM PC2700
DD400-256M \13,800 4981254338971 256MB DDR SDRAM PC3200
というように,3種類あるようでしたが,果たして?
どれを選んだらイイのか判断がつきません。(>_<) 誰かお助けを ^_^;
184Pin DIMM
書込番号:1787836
2点


皆様方のご丁寧なアドバイスに感謝・感激です。
PC STATION V6130C では標準128MB1枚で,空きスロット1枚分という状態ですが
128MB+128MB=256MB ,256MB+256MB=512MB ,512MB+512MB= 1 GB(最大)
という増設の組み合わせのなかから,256MB+256MB=512MB を選んだ場合は
具体的な作業としては,現在の標準128MB1枚を抜いて,空きスロットを2枚分
空けて,そこへ差替すればよいのでしょうか?
また,512MB+512MB= 1 GB(最大)への費用対効果はいかがな期待が予想でき
ますでしょうか? なにぶん初めてなので慎重に検討中です。
書込番号:1789175
2点

新たに2枚挿す場合はそれでいいです。512+512の費用対効果は、使用用途によるでしょう。用途上必要な人なら効果大です。今現在作業してて重いと感じる時メモリがどれだけ食っているかタスクマネージャーで調べてみたらいいんじゃないですか?
※個人的には今の128に新たに512足せばそれで足りなくなることも無いと思いますが。勿論どうやるかは貴女の自由ですが。
書込番号:1789323
2点

なるほど! 128MB+256MB=384MB ,128MB+512MB=640MB という組み合わせでも
イイわけなんですね。(^^ゞ どうやら・・・「同じ規格の対応品のものでさえ
あれば,追加側の容量の大小の差は相性には関係ない」ということのようですね。
実は,わたしは本屋さんの立ち読みの記事をうろ覚えのまま,単純に「現在のも
のと同じ容量のものを追加したほうが相性がイイのかな?」と思っていたんです
が,皆様方のお陰をもちまして,やっとナゾが解消できました。
やっぱり,丸ごと差し替えると現在の128MBの処分先がないので,このままにして
おいて空き部分に同規格品を選んで 128MB+256MB=384MB ,128MB+512MB=640MB
という設定で,予算と相談しながら試してみようと思います。
書込番号:1790924
2点

ところで,「片面」とか「両面」とかの区別があるみたいなんですが,
PC STATION V6130C の場合だと,そのどちらが適合なのでしょうか?
書込番号:1791016
2点


現在の128MBをこのまま存続して,空き部分に512MB(アイオーデータPC-2100対応DDR SDRAM 184Pin DIMM 商品型式番号 DR266-512MX )を追加しました。よって,現在 128MB+512MB=640MB ということになり,皆様方のアドバイスのおかげで,以前に比べ 画像描画ソフトやネットの読込速度も一層速くなり快適になりました。プロパティで確認すると 632MB と表示されています。メモリー増設は今回初めてだったので不安でしたが上手くいってホッとしました。ご助言くださった皆様,ありがとうございました。以上,簡単ですが,近況報告ならびに御礼まで (゚-゚)ノ
書込番号:1815052
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > PC STATION V6130C/L5P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2003/07/28 9:23:41 |
![]() ![]() |
12 | 2003/07/31 20:10:43 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/29 12:50:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/06 13:46:19 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/24 12:45:19 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/29 3:54:14 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/20 2:15:38 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/08 22:50:41 |
![]() ![]() |
6 | 2003/06/09 12:19:22 |
![]() ![]() |
15 | 2003/03/10 0:30:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





