


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION BJ3510
ダイレクトショップで19インチワイドモニター付き86800円(税込み・送料込み)で購入。性能からみてもかなりのお買得だと思いました。(キャンペーンだったかも)
但し・・・・これからが問題で、グラフィックボード(RX700EZ-E256H)を増設しましたが、DVIの信号を受け付けないみたいで、サポートセンターに問い合わせをし、担当(男性、結構親身な人)のオペレーターとあれやこれやと20―30分くらい作業をした結果、やはりアナログ表示のままで解決できず、他のPCに接続してDVI出力ができるかどうか確かめることになり一端切りました。他のPC(ソーテックSX6130古い!グラボ増設バージョン)ではDVI出力できたので、再度サポートセンターに問い合わせると、今度のオペレーター(高飛車な女性)はいきなり先ほどの作業の状況も確認せずに「増設機器の問題は弊社では対応しません。それにあなたの情報は見当たりません!」とのこと。じゃ先ほどの時間をかけての作業はなんだったんだ!と思わず切れ掛かりました。(怒)サポートセンターに連絡する前からなんとなく固体の相性のような気もしていましたので、グラボ側の問題とはうすうす感じてはいましたが、このPCは筐体がスリムでロープロタイプしか増設できないのでグラボの選択肢がないんだよ!! SX6130は長い間元気で限界までパフォーマンスアップして満足度が高かったので、サポセンの(高ビーな女性)おかげで・・・・これ以上愚痴は言うまい(多少すっきりしました)
サポセン対応以外は大満足でした。
書込番号:5508417
2点

ソーテックに玄人志向RX700EZ-LE256Hの組み合わせなら、自己責任で対応するのが普通じゃない
増設、交換、改造は自己解決しないとな。
書込番号:5508444
2点

>このPCは筐体がスリムでロープロタイプしか増設できないのでグラボの選択肢がないんだよ!!
そのようなPCを購入してしまったご自分を責めるべきですね。
書込番号:5508607
2点

いやいや、お疲れ様でした(^_^;)
ソーテックのサポートにも良い感じの人(最初の人)も居るんですね(^-^)/
増設しても認識しないから本体がおかしいかもって電話なら私もするかもしれません。
ただ、電話応対や交渉・相談の際には必ず相手の名前は確認・メモはした方が良いですよ(^-^)/
ちゃんとした会社(PC関係だけでなく)ほど、顧客側から聞かなくても『〜がご案内いたしました。』とか言います。
社会人の常識に限りなく近いマナーです。
普段から気をつけておいて次回があったときにはご参考にどうぞ(*^-^)b
書込番号:5509336
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > PC STATION BJ3510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/11/09 12:12:02 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/05 21:52:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





