


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ
質問というわけでもないのですが、自分5150Cユーザーの為、こちらのクチコミはよく拝見させていただき参考にもしていますが、見ていて思うのですがDELLのサポートってそんなに酷いでしょうか?
確かにPCに関しては自分も色々と問題が起きてサポートにも10回ぐらいは電話していてメモリ交換や再インストール5回はしているので多少問題点はあるPCかなとは思いますがサポートについてはそんなに悪いと思ったことが無いので書き込んで見ました。
電話がつながらないっていうのも自分の場合はほぼ10分以内でつながってますし、対応も問題無いレベルで対応していただきました。メモリの問題の時も3日で届きました。
ここを見てると相当酷いように書かれているのでちょっと疑問に思った次第です。
自分自身某国産メーカーでサポート経験があり、5150C以外の5台は自作機なのでトラブル慣れ(正直PCなんて全くトラブル無く動くわけがないって思ってます。)してるからそう感じるだけなのかも知れませんが特別DELLが悪いとは思いません。
実際にご立腹されている方々がいる以上事実としてあるのでしょうし、運悪く知識の無い担当者に当たると「ちゃんと教育しようよ!」と思うことはありましたが概ね良好でしたので。
DELLのサポートに腹を立てたことの無い方々、また、ここをご覧になっている傍観者的な方々は客観的に見てどうお思いでしょうか?
書込番号:5479138
0点

DELLのPC購入経験ありませんが。
この口コミ掲示板に、多数投稿があるというのは「相対的にみて悪い」という用に判断しています。
エプソンvsキヤノンとか、インテルvsAMDのような話題だと熱狂的な人が絡んできて投稿数が増えますが、DELLのサポートに関する投稿は、色々な人が一回ずつ、だと見てます。
ちょっと前までのソーテックとか、ソースネクスト、PCサクセスなどと同様で、まったくの初心者には薦め難いかな、と思っています。
書込番号:5479311
0点

ERIKA_FANさんのようなベテランなら問題ないことでも
初心者の方には DELLのサポートは酷いと感じるのでしょう
とくにCMをたくさん打って 初心者の人が買うようになってから酷いと言うのが増えたように思います
担当者も知識が浅いのでしょうが 購入者の質問も訳わからないこと聞いたりして かみ合ってなかったり・・
あまり初心者向けではないメーカーでは? と思います
書込番号:5479571
0点

スレ主さんのハンドルネームが気になります。
ERIKAって・・・?
・ノブタに出てた戸田恵梨香
・1リットルとかタイヨウの沢尻エリカ
・美勇伝の三好絵梨香
・アジャコングこと宍戸エリカ
駄レスでごめんなさい。
書込番号:5479664
0点

発売されて1年に満たない機種を、リカバリー5回は異常ではないの。
激安PCを販売したことと、サポートを中国人オペレーターの対応が素人には敷居が高いだけでは。
書込番号:5479680
0点

不良率が高く、壊れ易い印象を受けます。
それをオペレータにマニュアル処理させようとする所に無理があるような気がする。
書込番号:5480007
0点

確かに悪い時もあったのですが、エラーについてこと細かく親切に起きている現象を教えてくれた担当者もいたので他にも悪い印象持ってない人もいるかと思ったんですが、やはり皆さん悪い印象のようですね。
まあ、自分もPC自体は決して満足いくものではなかったんでDELLの味方する気はさらさらありませんが、メーカー製PCというジャンルで他メーカーと比較してサポートだけ考えたらそんなにサポート悪いのか疑問に思ったもので質問してみたんですが、返信して下さった方々の意見は客観的観点から言っている感じなので今のところ客観的に見て悪いってことでしょうね。
ただ、5150C自体を非難しているのであればここの口コミに書かれてる内容はほぼ同感なんですが、サポートのみを対象にすると自分の場合はそうでもなかったのでPCが悪いからなんでもかんでも悪いっていうことでもないだろうと・・・。
去年の暮から今年の3月ぐらいまでよく電話してましたけど、中国人のサポートってのは一度も当たったことなかったですし。
ちなみに沢尻エリカも捨てがたいですが、戸田恵梨香です。
書込番号:5481348
0点

法人契約をしているためか、電話サポートを受けるときは、いつも日本語圏の方しか出ませんでした。
個人で初心者というかPC用語に関して知識がない方には、厳しいのかもしれません。
この製品ではないですが、このようなケースの場合
廃熱に、問題があるのかなと思うしだいです。
書込番号:5482141
0点

私の場合、サポートはメールのみでしたから、途中で文字化けのメールが届き始めたことと、こちらの意図がうまく伝わらないことがあったことを除けば、担当の方の対応は良かったと思います。
しかし、いくら対応が良くても、「完成された商品としては、ちょっと・・・」と思われる品質のものを、交換や返品に応じることも無くユーザーに負担のみを求めるという会社の姿勢では、悪評価を呼んでしまうのではないでしょうか。
しかし、ついに価格.comのリストから5150が外れたようですので感慨深いものが有ります。
これだけのレポートがありながら、価格.comの売上トップとして表示されることが信じられない思いでした。
書込番号:5483038
0点

自分も半年位前に5150cを購入し、
つい最近ここの掲示板の存在を知って、
あまりの評判の悪さにびっくりしています。
まだ、PCにトラブルは無いので
実際に、サポートが酷いのかどうかは
分かりませんが。
何年か前に国内メーカーのサポートセンターに
電話した時は、電話が話し中でなかなか繋がらず、
繋がってもオペレーターが出るまで、
1時間近く待たされた経験があるので、
どこのメーカーもそんなに変わらないんじゃないかと
思います。(ただ、日本語が通じないというのは
痛いですね。)
皆さんが言うようにPC初心者には、向かないかもしれませんね。
(そういう自分もPC初心者ですけど。)
ところで、皆さんに質問なんですけど
HDDの発熱の高さや、DVDドライブの読み込みの時等の
音が大きすぎるのが、話題になってたみたいですが、
それが原因で、PCが壊れた方は、いらっしゃいますか?
もし、いらしゃったら教えてください。
書込番号:5483474
0点

会社でもDELL PCを使用していたし、仕事でシステムを納めるのもDELL PCが多いし、自分のPCも、デスクトップとNotePCの2台がDELLです。DELLの特徴は、コストが安いことで、それ以外には、何の特徴も感じておりません。
今、使用しているNotePCのマウスポインタが、勝手に移動してしまうようなトラブルがあって、サポートの人と話した事はあります。
結構、親切で良かったですよ。只、HWは、結局は、直らないので、
設定で逃げて、ごまかして使用しています。
3年ほど前の話です。
サポート以前に、安いだけあって、HWの品質は低いかもしれません。
但し、マンションの友人に数年前に、PC選定を頼まれ、
DELLを推奨しましたが、HWトラブルが多発して、
サポートに頼んでも、なかなか、うまく行かなくて、
DELLは、素人には難しいPCですね、と言われました。
しかし、昔、Epson Directのデスクトップを購入したら、
3回目の電源ONで、壊れました。
サポートに電話して、即、クーリングオフしました。
サポートの質どころの話ではなく、2度と、Epsonの製品は
購入しなくなりました。
サポートの質は、何処も変わらないような気がしています。
ソフトの不具合分析と同じで、HW故障も的確に分析すれば
良い対応をしてくれるのでしょうが、再現性のないような
不具合調査になると何もしなくて返却されるような
感じですね。
多少、高くても品質の良いPCを購入するか、
DELLのように割り切って、安いPCを購入するかだと
おもいます。安いPCは、当たりはずれが大きく、
はずれの場合は、悲惨ですね。サポートも期待できないので。
書いている内に、また、ひとつ思い出しました。
昔、弊社は、DEC PCをシステムとして出荷していましたが
あまりにもHWトラブルが多くて、DELLに切り替えたら
トラブルが激減したという経験を持っています。
今から、10年近く前の事です。
この掲示板を読んでいると、DELLも大きくなりすぎて、
品質管理が行き届いていないようですね。
サポートは、少ない人数で、何もかも受けさせられて、
その場しのぎの逃げを打つだけになってしまったのかも知れません。一種の大企業病ですか。。。
今、買い換えを考えており、この掲示板を見て、
DELLは、もうやめようと思っております。
サポートの質が悪いからではなく、HWの品質が落ちたからです。
HWの品質管理をしっかり出来ないような会社のサポートも
質が悪い物と思います。
だったら何処が良いのでしょうかね。
サポートは、あまり期待していませんね、やはり。。。
書込番号:5532227
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/07/08 11:45:00 |
![]() ![]() |
11 | 2020/02/19 14:14:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/05/19 4:11:26 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/22 22:07:30 |
![]() ![]() |
13 | 2010/12/11 0:55:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/26 23:35:04 |
![]() ![]() |
8 | 2012/05/11 18:19:39 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/16 14:26:53 |
![]() ![]() |
7 | 2009/01/04 21:49:36 |
![]() ![]() |
9 | 2008/08/21 13:21:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





