デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
おはようございます。
夏場になるとCUPファンが回りっぱなしになりとてもうるさいので、水冷化出来ないかと思っています。
スリムケースなので取り付け出来る水冷化キットがあるのでしょうか?
誰か水冷化した方がいましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:11678769
0点
うるさいからって水冷化する必要はないんじゃないかな。
ファンを取り換えればいいんじゃない?
http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/113.html
書込番号:11678803
0点
仮に水冷化できても、今度はCPU周辺部分が温度上昇してしまい冷却用ファン追加の予感。
書込番号:11679047
0点
nanao7さん、こんにちは。
とりあえず、CPUクーラーのファンを「ENERMAX CLUSTER UCCL8 4pin PWM」へ交換されてみてはどうでしょうか。
かなり効果があるようです。
「inspiron530s CPUの上の粉は何ですか?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=11375837/#11510820
書込番号:11679073
2点
スレ主の知識レベルでは水冷で静音化する前にパソコン壊しそうだね。
書込番号:11680100
1点
nanao7さん>
見栄えを考えないのであれば、サイドパネルを開けるなりして「扇風機で直接風を送る」のが効果的ですけど。
結局のところスリムケースの場合はかなり巧妙に空気の流れを計算して設計 or 部材配置を行わないと冷却には寄与しませんので。メーカー製 PCでもビジネスモデルに関しては比較的そういうところを考慮した設計を行っていますけど、その分漏れる動作音は大きいのでご家庭ですと嫌われますね。
書込番号:11680192
0点
こんばんは、
色々なアドヴァイスありがとうございました。
FAN交換については前レスやコメントを参考にさせていただきます!
先日、PC雑誌を購入したところ水冷化の特集が組まれていました。
価格も安くなり冷却効果も高いことから、もし簡単に水冷化出来ればメリットが大きいと思い質問しました。
どなたかこのPCで水冷化したかたがいらっしゃれば、それを参考にしたいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:11680458
0点
一見すると水冷化って「空冷よりも冷える」って錯覚してしまいますが
実際は色んな条件が揃わないと、"空冷より温度高い"とか"大して冷えない"んです。
そこらへんはご理解されてますでしょうか?
書込番号:11680567
0点
音が気になるのでしたら、ケース交換おすすめです。
FANを交換しても、今度はHDDなどの温度が気になるはず
ケースを換えると、水冷も好きなのを選べる
そのうち自作したくなり、マザー、CPUなどを購入
530sのマザーを元のスリムケースに戻す、
たまにしか使わなくなる、もうあまり気にならないはず
書込番号:11680895
0点
>一見すると水冷化って「空冷よりも冷える」って錯覚
んだね。
媒体を水にするか空気にするかの差だけで、冷やす原理は変わらないから大差ないよね。
空冷よりは多少効率的に冷やせるってのは事実だけど、そのための装置が大掛かりになってしまううえに、リスクが大きい。
雑誌の企画記事なんて太鼓持ち記事だから鵜呑みにしないほうがいいよ。
水冷化はそれそのものを楽しむ目的でいろいろ投資できる人向け。
単純なシステムのPCで冷やすなら空冷のほうが簡単。もちろん静音化も同様。
水冷はメンテナンスも結構面倒だし、費用対効果やリスクの面でかなり厳しいと思うよ。
ましてやメーカー製PCでしょ?
あなたはそのPCを全バラできちんと組み立てなおした経験ありますか?
水冷化ってそういうことだし、それを定期的に行うメンテナンスが必要ですよ。
書込番号:11680925
1点
↑それだとしても、マザーは外さないとダメだからね。
結果的にバラすことになるでしょう。
書込番号:11681322
1点
水冷化っていうから自分でやるのかと思ってたんだけど簡易水冷のことかな?
まああれなら水漏れの心配はとりあえずはないし、まあまあ冷えるからいいと思うけど、
530Sって12センチファンつかなかったきが。
まあどっちにしても空冷でも十分だけどね。
書込番号:11681577
0点
CPUのみを水冷化してもケース自体をファンレスにすることはできないですよ。
チップセット、HDD、VGA等々熱源はたくさんあります。
大概の水冷のキットは12cmファン搭載を前提にしていると思うので、530sには取付不可と思います。
無理やり取り付けることは可能かもしれませんが、ケース外にラジエターとファンを設置し配線配管を自分ですることになると思います。
置き場所に余裕があるならケースと電源を購入して引越しするほうがいいですよ。
さらにCPUクーラーを購入すれば水冷キットより効果的に冷やせると思います。
http://kakaku.com/item/K0000062464/
http://kakaku.com/item/K0000028565/
http://kakaku.com/item/K0000018623/
(電源以外は私自身実際使っていますが、結構実用的です。ケースファンは最低12cmを2個増設が必要ですが。前面と上面)
さらに質を落とせばもっと安くなると思います。
(それでも元の環境(電源容量冷却効率等)より悪くなることはないように思います)
書込番号:11681951
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530s」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2018/09/29 9:04:39 | |
| 6 | 2016/01/30 19:48:15 | |
| 6 | 2015/09/01 23:50:10 | |
| 1 | 2016/07/11 0:41:23 | |
| 7 | 2013/08/27 11:38:44 | |
| 1 | 2013/03/08 18:10:04 | |
| 11 | 2013/03/06 5:12:03 | |
| 14 | 2012/12/14 17:53:42 | |
| 4 | 2012/11/09 0:14:03 | |
| 10 | 2012/10/01 12:38:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)










