


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
今までここのクチコミを参考に、
ケースファンを交換したり
電源交換したり
ブルーレイドライブを導入したり
グラボ増設、USB増設、IEEE1394増設
などなど色々してきた我が家の530sくんですが、本日ついに巨大化しました(笑)
何よりもグラボ増設して以来熱がこもっていつ止まるかとハラハラしながら作業していたのですが、たまたま近所の中古屋さんでジャンクのATXフルタワーケースが売っていたので交換に踏み切りました。
付属していた電源もいつまで使えるか分かりませんが、何とか使えています。
フロントに9cmのファン2つ、リアに12cmのファン1つ付属しており、アイドル時GPU温度が60度前後だったものが40度以下になりました!
1480円の効果としては最高ですw
交換自体は自作経験のない自分でも難しいことはありませんでした。フロントパネル部のピンアサインだけちょびっと悩みましたが。
こうやって比べてみるとInspiron530sがいかにスリムでスタイリッシュなパソコンだったかが分かります。
新しいケース内に一緒にしまっておけそうなんですがw
そんなわけで、我が家の530sくんにはまだまだ頑張ってもらおうと思っております♪
書込番号:12694266
6点

余計なお世話ネタになりますが…
流石にマザー交換までやるとなるとデルPCとは言えなくなるんでOS買う必要が
出てくるかと。
今は辛うじてOKながら
きっとこの先いきつくところマザーCPU交換もきっとやられるのではないかと
妄想しまして蛇足ながら注意点なぞ…。
書込番号:12694356
0点

>Yone−g@♪さん
ここまだ見ている方がいらっしゃるんですね^^
早速の返信ありがとうございます!
さすがにマザー交換CPU交換までいったときにはOS改めて買います。
原形はないですが、まだまだこのPCには頑張ってもらいたい、というより少ないお小遣いの中でやりくりするとなると、マザー、CPU、OSまでは手が出せません^^;
何とか長生きしてほしいなと思っている今日この頃です。
書込番号:12694405
0点

無線LAN子機、気をつけてくださいね。脚に当たって、ボキッと逝かないように。
NEC PA-WL300NU/Gだと思いますが、付属のフレキシブルケーブルを使っておく方が無難ですy
書込番号:12694484
3点

>交換自体は自作経験のない自分でも難しいことはありませんでした
いやいや、自作と変わらない難度だと思いますよ。
むしろ専用パーツのサイズ等に縛りがあって、難しかったかもしれません。
自作沼にはまらないよう、気をつけてください。(笑)
書込番号:12695203
0点

>パーシモン1wさん
正にご指摘のとおりですね。ありがとうございます。
撮影した後危ないと思い挿し替えました。
自分で見てもこれは無いわと思いました(笑)
>Yone−g@♪さん
ありがとうございます。
それぞれあった場所に移設するだけだったので、そんなに難しくないかな?と思いました。
自作と難度がかわらないなら、いずれは自作してみたいと思います。
あれこれパーツの情報を見て妄想膨らませて、、、って、沼にハマりそうです(笑)
書込番号:12696421
0点

>ATXフルタワーケースが売っていたので
余計な突っ込みかもしれんが、そのケースミドルタワーでしょ?
しかも小さめの、ミニタワーに近いクラスのミドルタワー。
フルタワーって高さか奥行きが600mm前後の製品を指すと思うよ。
うちでもう5年くらい使っているフルタワーケースは525(H)×210(W)×605(D)mmだよ。
スレ主のケースはせいぜい400mmくらいでしょ?
530sのマザーはM-ATXだろうから、それくらいのミドルタワーケースでもいいだろうが、ATXマザーにハイエンドグラボっていう構成とかにする予定があるならば、本物wのフルタワーケースにするといいよ。デカイことはいいことだw
書込番号:12696522
1点

>鳥坂先輩さん
ご指摘ありがとうございます。
このサイズはミドルタワーなんですね!
元のサイズとあまりに違うので、フルタワーなのかと思っていました(恥)
確かに大きいのは良いことだと感じましたが、さらに大きいとなると置き場所に非常に困りそうですね^^;
いずれパワーに限界を感じた時にまたサイズを含めて考えたいと思います。
でもやっぱり大きいのは良いですよねぇ。
書込番号:12696646
0点

今頃なんですが、中古で掘り出し物を15000円で購入しました。ビスタ時代は通常にドライブ系を認識していたのですが、7にアップグレードするとカードリーダ各種が見えなくなりました。トライバーをホームページに探しに行ったのですが、場所が分かりません。解決方法をご存じでしたら、教えて頂けますでしょうか。やはり7は未対応なのですかね?ドライブ、HDDは正常認識していますし、OSエラーも見当たりません。デバイスマネージャー自体に、カードデバイスが表示されていません。!マークでもあれば納得出来るのですが。
書込番号:12770931
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530s」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2018/09/29 9:04:39 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/30 19:48:15 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 23:50:10 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/11 0:41:23 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/27 11:38:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/08 18:10:04 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/06 5:12:03 |
![]() ![]() |
14 | 2012/12/14 17:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/09 0:14:03 |
![]() ![]() |
10 | 2012/10/01 12:38:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





