『画面がチカチカ?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

『画面がチカチカ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

画面がチカチカ?

2008/02/07 18:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 ふみ3さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

年末に530sを購入したんですが、起動してから
windowsロゴが出る前に、画面が黒→赤→白→緑と、5秒位で色が変わり、
しばらくすれば立ち上がることもありますが(チカチカしている時間はいろいろです)、
そのままずっとチカチカしていて、電源を落とす以外方法がなくなることも
多々ありました。

 また、起動後にしばらくすると、カチッと言って画面が暗くなり、
2秒位で元に戻ります。

 DELLに問い合わせをしたら、「そのような症状は初めてです」、と言われ、
取り合えず、使わないときは、ケーブル類を全部外して下さいと言われて、
やってみましたがまったく変わりませんでした。

 今のところ、それ以外に、問題は無いのですが、今後どうなるか心配なので
同じような症状の方や、原因や直し方がわかる方がいたら、
 情報を頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:7355677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/02/07 19:24(1年以上前)

肝心の使用してるPCモニタ、グラフィックカード、ケーブルの種類の情報がないですけど。

ドライバは最新バージョンのものを入れていますか?

書込番号:7355892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/02/07 21:10(1年以上前)

 ふみ3さん、こんにちは。

 まず最初にきちんとケーブルが接続されているかどうか確認して下さい。
 オンボートのままかグラフィックコントローラをカスタマイズで付けたかで異なりますが、
「コンピュータのセットアップ」を見ながらされると良いと思います。

 これで改善されない場合、もし別にPCかモニタをお持ちなら
 そちらの方に530sやモニタ(パッケージでの購入なら)を接続して試してみて下さい。
 それで少なくともどちらに異常があるのかが分かるでしょう。

書込番号:7356362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/02/07 22:06(1年以上前)

モニターに問題があるのか、本体に問題があるのか?それを見極めないとね。
モニターに問題があるような気がするけどね。

モニターだけ電源を入れてみるとか・・・
通常だったら画面は真っ黒でなにも映らないよね。
家のモニターは本体の電源入れないでモニターだけ電源いれると
赤・青・緑の四角が画面上で点滅するよ。

>使わないときは、ケーブル類を全部外して下さい
「じゃー、使う度にケーブル挿すんかいっ」てDELLサポートに文句言ったほうがいいよ(笑)。


書込番号:7356714

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/07 23:17(1年以上前)

>windowsロゴが出る前に

ということは、カーネルがOSに移行してからVGAのドライバーを読み込んだ当りということかな?

ドライバーの問題と切り分けるためにCDブートするOSで起動してみれば?
knoppixとか BartPEとか。

書込番号:7357186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/07 23:45(1年以上前)

ふみ3さん

こんばんは、以前より「モニターのブラックアウト」で書き込みをしていましたが、僕のPCの不具合もほぼ同じような症状です。
 今までの経緯は過去の書き込みを見ていただければと思いますが、ふみ3さんの仰っている「チカチカ」は書き込みはしていませんがサポートに伝えてありますが、僕も何度が経験しました。 
 しかしサポートが初めてと言ったとは・・・ 

 結局僕のは
・グラフィックボードの交換
・マザーボードの交換
・HDDの初期化
これで直らず、モニターも昨日交換しました。 結果再現率は少なくなりましたが、完全に直っていません。

OSはXP HOMEを使用
グラフィックカードは RadeonX1300 128MB
本体の修理は3回も出しました。

ビスタOSは仕様でブラックアウトがあるようなので、僕が予想するにビスタOSの
方は不具合に気がついていないだけで、かなり「ふみ3さん」や僕のような不具合PCが出回っている気がしてなりません。 

ふみ3さんの詳しい構成内容と僕のPCとの共通点を確認していけば問題解決になるかもしれませんね。

書込番号:7357387

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふみ3さん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/09 02:47(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
それと、すいませんスペックを書いていませんでした。
530s
OS:XP
CPU:Core 2.33GHz
モニタ:E207WFP 20インチワイド
グラフィック:ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB
です。
原因はディスプレイでは無いと思います。
それは、チカチカした時ディスプレイの電源を切って付けてを
繰り返しても変化は無く、強制終了しか受け付けませんでしたし、
勝手に直ったときの起動は進んでおらず、必ずWINDOWSロゴがでてきますから。
このまま何もしないと、何か別の影響が出るのでしょうか?

書込番号:7362453

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/09 03:36(1年以上前)

ふみ3さん

これだけレスが帰ってるのに何も実行しようとせず、泣き言ばかり言うなら、買い替えなさい。

やる気がない人にアドバイスしても無駄ということです。
前向きなレスがなければ、以後はスルーします。

書込番号:7362533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/09 08:16(1年以上前)

ふみ3さん

おはようござます。
ふみ3さんの構成と僕ではグラフイックボードが僕がX1300 128MBと
違うだけで、他は一緒ですね。
付属していたディスプレーの変換をグラフィックボードのコネクターに
取り付けて、青いコネクターの付いているケーブルでモニターに接続し
て試してみてください。
僕のPCはモニター交換してから、3夜経過しましたが、2回ブラックアウト
しただけで、起動時の不具合は発生していません。
上記事項を試して発生しないようであれば、モニターの問題だと思います。
ちなみに、僕がPC本体を修理に出したときは、工場で再現せず→放置で
連絡無く、ひどい状態でした。

書込番号:7362843

ナイスクチコミ!1


スレ主 ふみ3さん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/09 11:15(1年以上前)

ありがとうございます。

gaiantyさん、すいません。
あなたの教えてくれなことが、
僕にはわからなったので、やっていませんでした。
knoppixは見ましたが、僕にはよくわかりませんでした。 
BartPEはもっと難しそうでした。
knoppixはただCDに入れて起動すればよいのでしょうか?

ちゃお吉さんありがとうございます。
言われてみれば、ブラックアウトする時カチッと言う音が聞こえてきます。
たぶんディスプレイからだと思います。
ただ、教えて頂いた方法ですが、使わないケーブルは、
いらないと思って捨ててしまいました。

書込番号:7363400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/16 00:19(1年以上前)

ふみ3さん、はじめまして!
最近このスレを読み始めまして、私のPCと同じ症状であることが分かりました。
私は昨年8月に購入し、使用後すぐにこの症状が出ました。
OS:VISTA
CPU:Core 2 Duo E6600
モニタ:E207WFP 20インチワイド
グラフィック:ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB

OSとCPU以外はふみ3さんと同じ構成ですね。
最初、モニタを交換したが改善しなかったので、本体を送ったところ再現しない
と送り返され、その後モニタが悪いみたいと連絡があり、再び交換しましたが
改善されません。。。

私の場合、スリープからの復帰の場合は正常に起動するので、常にスリープで使用しています。
たまにOSの更新で再起動がかかると、チカチカが発生します。
この場合も最近はモニタの電源のオフ、オンを繰り返すとログイン画面が表示されます。
(少ないときは1回、多いときは5回程度)

サポートからは3回くらい連絡があり状況を聞かれましたが、変わりないと返事をすると
原因を調査中と返事があり、9月末くらいを最後に連絡がありません。

サポートからはふみ3さんと同じようにケーブルの抜き挿しを進められましたので
ふみ3さんが始めての症状ではないはずです。(サポートも同じ連絡が数件あると言っていました)

とりあえずスリープで使っている分には不自由していないので、サポートが切れるころに
もう一度連絡してみようと思います。

何か進展がありましたらまた書き込みます。

書込番号:7396548

ナイスクチコミ!0


ken_cyanさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/17 00:37(1年以上前)

ふみ3さん初めまして
私も購入時(昨年12月)からモニターの不具合で悩まされておりまして、先日、DELLサポートへ連絡しモニター交換となりました。(近日中に新品が送られてくる予定です)症状としてはPC起動後「DELL」の表示後画面全体がが約10秒前後グレーとなり、その後画面全体が真っ白になりフリーズしてしまうといった現象です。モニター電源の入り切りで正常に戻ります。(PCのシャットダウンは必要なし 不具合時、時間をおいてモニター電源入れ直すとログオン画面まで進んだ状態で正常表示されます)サポートからの指示でケース内部のCOMSクリアー・ビデオカードの抜き差しetc・・・を素人ながらやりましたが結果症状変わらずモニター交換となりました。(交換後、改善するかどうかはわかりませんが・・・)同様の症状でお悩みの方いらっしゃいましたらご意見いただけたらと思います。 ちなみに、Inspiron 530s OS:vista モニター:E207WFP(20インチワイド)本体内部パーツは標準です。ふみ3さんの症状とはちょっと異なる書き込みで申し訳ございません。

書込番号:7402554

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング