『電源を変えたいのですが・・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

『電源を変えたいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 電源を変えたいのですが・・・

2008/11/14 08:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

クチコミ投稿数:11件

どうもはじめまして。
わたしめも、これの強化を図ろうとビデオカードを取り付けようと思いましたが。
どうやらかなりのパワー不足らしいので、とりあえず400w以上物と交換したいのですが
何かお勧めなのはありますでしょうか?
スリムタイプなので通常のが使えないらしいので、変なもの購入して失敗という事にはなりたくないので、皆様のアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8638135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2008/11/14 09:25(1年以上前)

Inspiron 530sは増設や改造など考えない方が、、、、Inspiron 530なら簡単なのに。
どうしても増改したいならケース事変えるのも有りかと。

書込番号:8638191

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/11/14 12:37(1年以上前)

あえて電源外出しで使うってのはダメ??ケースに入れなければ大きさなんて関係ないですよ^^;

書込番号:8638683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/14 15:46(1年以上前)

どうも迅速なお返事ありがとうございます。

>ニック.comさん
取りあえず説明書には交換できるようだったので、何かいいものがあるかとおもうておりましたが、電源付きケースなぞという物があるので変えてみようかなと思いますが、
規格がなんか違うらしいので変わっても使えるものなのでしょうか?

>かじょさん
とりあえず電源の規格を気にしておりましたが、規格がわかっても使えるものなのでしょうか?
規格が変わっても動くのでしたら、この忌々しいケース事変更してみようかと考えておりますが・・・

書込番号:8639131

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/11/14 17:12(1年以上前)

>電源付きケースなぞという物があるので
ケース付属の電源はおまけ程度に考えた方がいいですよ。高性能なビデオカード使うなら電源は少し良いものを使った方が幸せになれそう。

>規格が変わっても動くのでしたら
Inspiron 530sに使用されているマザーボードの規格が一般的なMicroATXであれば、市販のケース、電源に交換することは可能でしょう。ただ実際に試したわけじゃないので確証はありません。

また改造するとDELLからの保証は一切受けられなくなるので、その点は注意して下さい。

書込番号:8639352

ナイスクチコミ!0


etakichanさん
クチコミ投稿数:29件

2008/11/14 21:01(1年以上前)

これから電源を買うなら、Active PFC 搭載のほうがいいですよ。電源がより安定しますし、効率がいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8636620/?s1

書込番号:8640246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/15 08:47(1年以上前)

>かじょさん
何やら、sならば特殊な加工などは不要で交換できるらしいので保証は諦めて
交換やってみようと思います。
色々アドバイス感謝です。

>etakichanさん
初心者な私にはようわからんのですが、とりあえずそれがついた物を買おうと思いますが
何かお勧めなのがあれば教えて貰えると大変ありがたいです。

書込番号:8642282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/11/15 10:30(1年以上前)

電源は80PLUSのものがいいと思います。

書込番号:8642637

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/11/15 11:09(1年以上前)

>初心者な私にはようわからんのですが
本当に挑戦するなら少し勉強してからにしましょうね。ケースやマザーボードの規格や電源、ビデオカードについて。

何も知らずに手を出せば失敗したり、トラブル時に対処出来なくなったりします。

今回はビデオカードの交換から始まった話ですので、まずはどの程度のビデオカードを増設するのか決まってますか?そのカードに必要な電源は何Wなのか調べましたか?カードの大きさを調べて、ちゃんとケースに収まるかも考えなくてはいけません。あまり大きなカードですとケースも大きなケースを選ぶ必要があります。

書込番号:8642763

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/11/16 00:02(1年以上前)

はじめまして、まいう一合さん。
>何やら、sならば特殊な加工などは不要で交換できるらしいので保証は諦めて
交換やってみようと思います。
との事ですが、ケース交換となるとこの機種のマザーボード上の、スイッチ、HDDアクセスLED等の接続方法が一般の接続方法とは異なり、
USB用のコネクターを利用した特殊な形状になっています。
ピンアサインを確認して変換コードを自作、または市販品を購入してピンをさす必要があります。
他にもバックパネルが市販品と合わない可能性もあります。
接続を誤ると壊してしまう可能性もあるかと思います。
簡単にはいかないですよ。

書込番号:8646289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/16 14:48(1年以上前)

どうも書き込みありがとうございます。

>かじょさん
とりあえず400wの対応のハイパワーなカード+内蔵HD2個+内蔵USBボード2個で、安定できる感じを考えているので
目標としては電源は500w以上、ケースはミドルタワータイプを考えております。

>aickunnoさん
取りあえず、下のアドレスの所を見たら特殊加工とかは一切いらない感じだったので、あとはマニュアルにもマザーと電源の交換は出来るみたいな事が書いてあったので、ケース変えしようと思いましたが、やはり何かしら特殊な作業はいるのでしょうか?
http://edcforum.okwave.jp/qa3888347.html

書込番号:8648740

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/11/16 18:01(1年以上前)

こんばんは、まいう一合さん。
自作を経験したことがあるのならわかると思いますが、DELLのこのシリーズと、
一般的なATX(M−ATX)ではマザーボードと、ケースを繋ぐコネクターが全く違います。
無改造では取り付け不可能ですよ。
http://www.ainex.jp/products/ex-001.htm
上記のような製品を購入するか自作をして、ピンアサインを確認の上接続する必要があります。
(OSはマザーボードに依存しているようですので、ケースを交換することに伴う認証は不要でしょう。)
でも、間違えると最悪マザーボード死亡・・・といったことになる可能性もあります。

経験にもよりますが、費用と効果、安全性を考えると新規にショップパソコンを購入したほうがいいのかもしれません。
530s、530には今後の拡張性(高性能化)に望みはあまりありません。

書込番号:8649440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/17 08:32(1年以上前)

>aickunnoさん
取りあえず、箱はちと様子見で電源だけ買おうと思います。
530でATX電源で稼働したという話を聞いたので、外起きになりますがこれで当分は凌いでいこうかと思います。

>habuinkadenaさん
どうも情報ありがとうございます。
早速80PLUSを採用している、これにしてみました
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1215
結構安いのと、おっさんのロゴがなんとも言えないのでこれにしました。

書込番号:8652252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/17 15:50(1年以上前)

はじめまして

530sのケース替えとうことで、私知っている感じの事をいくつか
電源は市販のATXでも動くので問題はないですが、初心者が玄人志向は手を出すのは
危険なので多少値段は張っても、サポートがあるとこをお勧めします。

ケースは基本なんでもいいですが、大きすぎるとコードの長さが足りなくなるのでその辺でちょっと細工が必要になります。
あとは後ろのパネルの加工が必要になりますが、基本塞げれば何でもいいと思います。
金属加工が嫌なら、最悪プラ板で塞いでしまうのも問題ないと思います。
その際ご存じだと思いますが何が起きてもサポートは受けられないので、ご注意を

書込番号:8653445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/17 16:18(1年以上前)

追記失礼します。

あれから気になったのでDELLに問い合わせてみましたが、マザーの規格はマイクロATX対応なので、マイクロATXを買うと良いみたいです。
加工等は物によっては削り作業などが必要みたいですが、普通の入れ替えれで特に問題は内容です。

ケースについてですがやはり先程書き込んだのと変わりなくバックパネルの加工は不可避ですが、そのままほっといても動くので加工したくなければ放置でもいいらしいです。

サポセン対応は不親切だと聞いていましたが、ケース替えと電源の事など詳しく教えてくれたのでかなりびっくりしましたわ

これで参考になれば何よりです。

書込番号:8653519

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/11/17 19:44(1年以上前)

こんばんは、まいう一合さん。
電源は外付けとのことなので問題解決ですが、
グラフィックカードを高性能なものに取り換える場合、
Low Profileでないと蓋を閉めることができません。
また、Low Profileはエントリーモデルがほとんどで、あまり高性能なものはありません。
蓋をあきらめれば、通常サイズのカードも搭載可能かも知れませんが、
コネクターの位置によってはケースと干渉し取り付けできないかも。
そして、最近のグラフィックボードは全長が200mmを軽く超えていますので、
物理的にこのケースに収まらない可能性があります。
購入時にはその点も十分考慮してください。

書込番号:8654286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/11/17 20:44(1年以上前)

ロープロファイルで一番高性能なのは9600GTですね。
ラデオンは調べていませんが。

書込番号:8654544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/18 17:12(1年以上前)

>>aickunnoさん
いつもながらのご丁寧な回答ありがとうございます。
電源の方は2つまで絞りましたが、ビデオカードは高性能なものがほしいので、横蓋はあけたままにしようかと思います。
オンラインゲームができるのでDDR2の512m当たりのが欲しいかなと思っております。

>>わっしょい喜三郎さん
DELLまで問い合わせしてもらいまして、大変感謝です。
玄人志向は取りやめて、他の2つを選びました。

>>habuinkadenaさん
取りあえずロープロは使う事は考えておりません。
高性能なやつでいってみようと思うので、蓋開放でいってみようかと思います。
情報どうもありがとうございます。

とりあえず
http://kakaku.com/spec/05901010934/
http://kakaku.com/spec/05903011029/
どちらにするか悩んでおりますが、どなたか良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:8658064

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/11/18 17:45(1年以上前)

>ビデオカードは高性能なものがほしいので
それだとDDR2ではダメでしょう。最低でもDDR3搭載のモノにしましょう。そしてビデオカードは搭載メモリも大事ですが、肝心な搭載チップはもう決めましたか?Geforceなら9600GTとかRADEONならHD4850とか・・・。どの程度の性能がいいのでしょう?

あと横蓋開けての使用ならカードの横幅は問題ないでしょうが、縦の長さが長過ぎるとHDD等に干渉して取り付けられない場合があります。実際に長さを計った方がいいですね。

書込番号:8658148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/18 17:58(1年以上前)

>>かじょさん
マザーのメモリのあれがDDR2対応だったので、てっきりDDR2ではないとダメなのかと思いましたが、DDR3が使えるのでしたらそちらの方にしようかと思います、こんなことでご丁寧な指摘ありがとうございます。
チップの方はオンラインゲーに向いてるGeforceのほうにしようかなと考えております。

書込番号:8658188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/11/18 18:11(1年以上前)

マザーの対応メモリはメインメモリのことで、グラボの方は関係ありません。
9600GTもそれなりに高性能だと思いますが…。

書込番号:8658244

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/11/18 20:26(1年以上前)

このままでは、エラいマシンができてしまいそうですね。
いっそのこと、530sを手放し、新たにショップパソコンを購入したほうがいいような気がします。
オークションでこれを処分し、新たに購入すれば改造に要する費用に少しの追加投資で綺麗なマシンが手に入ると思います。
ゲームをするのでしたら、CPU、VGA等のオーバークロックを試したくなるでしょうし。
お使いの530sがどのような構成かわかりませんが、OS込み9万ぐらいの物なら性能は格段に上でしょう。

書込番号:8658783

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/11/18 20:37(1年以上前)

これぐらいならしばらくは快適に使えそうですが。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=886

書込番号:8658827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/18 20:45(1年以上前)

>>aickunnoさん
買ってまだ10日も経ってないので流石に乗り換えは出来ないのです。
何も知らず買った私にも馬鹿でしたが、電源を強化して取りあえずはグラボ乗せてHD1台追加出来れば御の字というところです。

>>habuinkadenaさん
これで十分という事らしいので、取りあえずは9600GTにしようかと思います。
色々アドバイスありがとうございます。

書込番号:8658872

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/11/18 20:46(1年以上前)

>9600GTもそれなりに高性能だと思いますが…。
9600GTが別に高性能って訳じゃなく、ただ最近の人気から挙げてみました^^;実際にプレイするタイトルが出ればお勧めも書きやすいんですが・・・。

書込番号:8658877

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/11/18 22:20(1年以上前)

購入したてだったんですね。
今すぐにグラフィックを強化したいのなら仕方ありませんが、
もう少し待って「ATI Radeon HD 4670」のロープロモデルが出るのを待つのも一手かと思います。
(発売されるかどうか不明ですが。)
これなら補助電源が不要なため、電源を交換しないで使用することも可能かもしれません。
性能は下記の記事をご覧ください。

http://www.4gamer.net/games/069/G006948/20080907003/

書込番号:8659502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/19 18:28(1年以上前)

>>かじょさん
ROとMHFとFRZ3つが奇麗に動けばいいかなとおもうております。

>>aickunnoさん
電源早速注文してみました、一応これにしてみました
http://kakaku.com/item/05905010735/
今月末を目途に購入を考えているので、やはり箱開放で性能の良い物を買おうかとおもっております。
取りあえずは、電源交換終わってからになりますが

書込番号:8662892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング