『質問です。HDDからSSDへ交換』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『質問です。HDDからSSDへ交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です。HDDからSSDへ交換

2014/01/07 12:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:5件

全くの素人ですので教えて下さい。
Inspiron530を使用していますが、作業中に電源が落ちることが多くなってきたのでSSDへの変更を考えています。
Intelの530 Series SSDSC2BW120A401は使用可能でしょうか? 変更時、3.5インチへの換装ケースが必要と聞きましたが
その他必要なものは有るのでしょうか?

購入時のリカバリーディスクなどは何も残していないので、外付けのHDDにリカバリー(D:)とOS(C:)のバックアップをとって、それを後から入れれば良いのかと簡単に考えているのですが…

書込番号:17044773

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2014/01/07 12:23(1年以上前)

>Intelの530 Series SSDSC2BW120A401は使用可能でしょうか?

Intelの530 Series SSDSC2BW120A401は使用可能です。

>変更時、3.5インチへの換装ケースが必要と聞きましたが、その他必要なものは有るのでしょうか?

2.5インチのストレージを3.5インチドライブベイに取り付けるマウンタがあります。
https://www.google.co.jp/search?q=2.5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81+ssd+%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF&oq=2.5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81SSD&sourceid=chrome&espv=210&es_sm=122&ie=UTF-8

後、クローン作成するなら、SATA USB変換アダプタが便利です。
例えば、
http://www.donya.jp/item/23034.html

書込番号:17044820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/01/07 12:30(1年以上前)

キハ65さん
早々のご返信、ありがとうございます!
安心して購入できます。
また追加の情報もありがとうございます。

書込番号:17044844

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28006件Goodアンサー獲得:2467件

2014/01/07 12:38(1年以上前)

>変更時、3.5インチへの換装ケースが必要と聞きましたがその他必要なものは有るのでしょうか?

デスクトップタイプですから,PC内部にSSDをセットできるベイ や
SATAコネクター &電源コネクターがあれば,SATA ケーブルを用意する(SSDに同梱されていれば不要)
程度で 可能かと思います。
HDD/SSDの換装はクローンソフトを利用するのが宜しいかと思います。

書込番号:17044876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2014/01/07 12:43(1年以上前)

>購入時のリカバリーディスクなどは何も残していないので、外付けのHDDにリカバリー(D:)とOS(C:)のバックアップをとって、それを後から入れれば良いのかと簡単に考えているのですが…

バックアップソフトのEaseUS Todo Backupのクローン機能を使う方法があります。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/

書込番号:17044890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2014/01/07 12:43(1年以上前)

電源が落ちる原因がHDDであることは確認していますか。
でないとSSDに変えたところで問題は解決しませんが。

書込番号:17044892

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/07 17:07(1年以上前)

ホコリによる熱暴走とか、電源のヘタリということはないですか?
ファンが常時フル回転とか、負荷がかかると落ちるとかではない?

書込番号:17045553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/01/08 09:27(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございます。
確かにHDDが原因かどうかは不明です。なにせど素人なので。
ファンはうなるように回ることもしばしば。電源は映像再生中に落ちることが多いです。
もう7年使っているので、壊れる前に一度HDDの交換、それに合わせて内部清掃で良いかなと思っていたのですが。
電源のへたり、というのは電源コードを交換することで解消されますでしょうか?

書込番号:17047965

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28006件Goodアンサー獲得:2467件

2014/01/08 10:20(1年以上前)

>それに合わせて内部清掃で良いかなと思っていたのですが。

先ず,清掃してみて下さい!

>電源のへたり、というのは電源コードを交換することで解消されますでしょうか?

解消される場合もありますが,寧ろ「電源ユニットのへたり」の疑いがあると言うことですが・・・

書込番号:17048088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2014/01/08 11:10(1年以上前)

まず、こちらを読んでみてください。
http://www.pc-master.jp/trouble/dengen.html

ただし、標準構成ではなく機器(特にビデオカード)を増設している場合は話が違ってきます。
その場合は電源の容量不足の可能性が高いので、電源ユニットを交換することになります。

7年使えばHDD故障の危険もあるので、貴重なデータはバックアップを取っておくことをお勧めします。
今回の問題とは関係なくても、交換しておくのも良いでしょう。

書込番号:17048223

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/08 11:36(1年以上前)

さきに掃除ですね。

電源のへたりは、電源交換になります。電源ケーブル交換で直るのは断線や接触不良です。

書込番号:17048279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/08 12:23(1年以上前)

本当に皆さん、ご親切にありがとうございます。
見ず知らずの自分のためにわざわざ調べて、リンクまで添付いただいたり。
恐れ入ります。
バックアップをとりましたので、まずは掃除してみます。
で、改善されるか否かに関わらずHDDは交換しようと思います。
それでも問題が改善されないようなら、電源ユニットの交換します。

書込番号:17048408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/08 15:28(1年以上前)

掃除しました。それはえげつないホコリのかたまりが…
特に初めて開けた前面部はひどかったです。
内部のファンの部分を特に丁寧に掃除した結果、驚くほど静かになり、
動作も安定しております。
おそらく電源ユニットの交換は不要のようです。
SDD購入後、速やかに交換したいと思います。
色々なご助言本当にありがとうございました!

書込番号:17048933

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28006件Goodアンサー獲得:2467件

2014/01/08 15:47(1年以上前)

年に一度くらい 清掃してはいかがでしょう。
SSDへの換装頑張ってください。

書込番号:17048977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10593件Goodアンサー獲得:691件

2014/01/09 22:15(1年以上前)

ディスクトップに限らずノートパソコンも意外と放熱器に埃がたまって目詰まりを起こしていることもあります。
綿埃って以外に無視できないです。

書込番号:17053936

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング