


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
質問お願いします。
現行のbiosは 1.0.0なのですが
このInspiron 530でのメモリの増設で色々検索して
BIOS, 1.0.18に バージョンアップすると
8GBまで可能と言う書き込みがありますが、
本当に8GBまで可能でしょうか?
製品サポートのページでシステムを最適化の検索をしますと
BIOS (3ファイル)と現れますが BIOS, 1.0.18で良いのでしょうか?
BIOSを変えてしますと不具合が出るなどの書き込みも見つかりますが
実際の所はどうでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:20075082
0点

このマシーンは持っていませんので一般的なお話ですが,
OSが32bitなら8GBにするメリットがあるのかは疑問,
4GB以上に増加しても体感できるものはありません。
今,特段不都合が無ければ・・・BIOSアップデートは,
自己責任の世界です,
書込番号:20075121
1点

沼さんさん ありがとうございます。
OSは
Windows 7 Home Premium 64-bitを入れております。
メモリが2GB4枚 余りがありますので
このPCに増設できるか調べておりました。
書込番号:20075147
1点

増設は,気分が良い・・・程度で何ら体感出来ませんが,
お持ちでしたら,挑戦も有り!BIOS Update なしでも,
8GBが認識される場合があります。
書込番号:20075233
0点

お遊びで差して見ましたが
やはり4GB(3.25GB使用可能)は変わりませんでしたw
元々以前から
”3.25GB使用可能”がずっと気になってました
書込番号:20075242
1点

Inspiron530s CPU E6750積んで WinXP 32bitで使ってました。
本当に64bitでインストールされてるかどうか「ファイル名を指定して実行」 「dxdiag」と入力して現れた画面で確認されてください。
あとOEMのマザーなのでG33チップセットでもCPUが Core2 Quadを認識できないのと同じく、
本来8GBまで認識できるはずが、そうではないのかもしれませんね。
書込番号:20075306
0点

ありがとうございます。
osは 元々のVistaから
win7 64ビット OSを購入し
インストールしました。
あずたろうさんは
BIOSのアップグレードはされましたか??
書込番号:20075376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう数年前には手放しておりますが、BIOSはその1.0.18まで上げてましたよ。
書込番号:20075423
0点

そうですか!
BIOSのアップグレードなんて
今まで出来る事も知りませんでした。
通常はBIOSアップグレードするのが
主流なんですか?
書込番号:20075470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいえ、常に新しいものじゃないと満足できない方は別として、
今の現状に問題なければBIOS更新はできるだけ避けたほうが宜しいです。
更新失敗、起動しなくなったとか稀にあります。(自分も経験してます)
各BIOSには更新内容が簡潔に書かれていますから、自分の要件に合致してるなら更新されるのが良いと思います。
書込番号:20075519
0点

最新版BIOSにすれば、それらの更新内容はすべて含まれております。
書込番号:20075522
0点

あずたろうさん 参考になる情報
ありがとうございます。
起動しなくなるなんて
本末転倒ですね!
4GB(3.25GB使用可能)の部分の解消と
8GBへの増設が目的ですがデメリットが大きすぎますね・・・
書込番号:20075692
0点

530を愛用して9年目になります
2年程前にBIOS, 1.0.3からBIOS, 1.0.18にアップグレードしました
最近Win10 64bitにアップグレードして、特に問題もなく毎日稼働中です
BIOS, 1.0.18にすれば、4GB(3.25GB使用可能)の部分の解消はされるはずです
つまり4GB全部使用可能になります
OSが64bitだとBIOS,1.0.0や1.0.3は不具合BIOSだということです
BIOS, 1.0.18へのアップグレードは5分もかからなかった記憶があります
アップするのでしたら
530はDDR2しか合わないのでご注意ください
バックアップを取るのもお忘れなく
メモリが足りないと感じてるようでしたら、1.0.18にするべきですね
書込番号:20079830
3点

>ジムシー♪さん
貴重な情報ありがとうございます!
愛用して9年目とはすごい長い付き合いですね!
私は先日ハードオフで激安で売っていた物を
入手しサブマシンとして使って行こうかなと思っています。
BIOS, 1.0.18にアップしてからの不具合は特になかったですか?
書込番号:20081825
0点

>BIOS, 1.0.18にアップしてからの不具合は特になかったですか?
無いですね
むしろメモリの容量が増えた事による恩恵の方が大きいです
アップした時はメチャクチャ心配でしたが、拍子抜けするぐらい上手く行きました
余談ですが・・・
パーツをとっかえひっかえしての9年目ですが、なかなかイジリ甲斐のある面白いPCですよw
クチコミが8000件を超えるPCなんてそうはないと思います
まだ購入されて間がないようですが、大事にしてやってください
書込番号:20083282
2点

ジムシー♪さん
ありがとうございます。
先ほどBIOS, 1.0.18 にバージョンアップしました。
2〜3分くらいで無事終了しました。
もっと時間がかかると思ってましたがとても短くて
私も拍子抜け致しました!
メモリーも8GB バッチリ認識しております。
グラボが最初からGeForce GT 520が差してあったので
レトロなPCゲーム専用機として使ってます。
BIOS, 1.0.18
メモリ4GBから8GBになった事で
まずゲーム中ファンの爆音がなくなりました。
ゲーム中の随所での読み込みが全くなくなり大満足です!
今後 ssd 換装と、CPUを換装(クアッドコアCPUは無理らしいので
C2D最速のE8600 @ 3.33GHzに)挑戦して見ようと思います。
書込番号:20083956
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





