『旧パソコンからの引継ぎ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『旧パソコンからの引継ぎ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

旧パソコンからの引継ぎ

2008/02/10 14:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:22件

最近、Inspiron530を実に十年近くぶりで新たなデスクトップとして購入しました。Core2Duoなど、夢のように思っていたのですが、今は手元にあります。

さて、旧環境からデータを移し、カスタマイズしていこうと考えていたのですが、ハードディスクもドライブもつながらない(コネクタが違う!)。こうなってくると、以前使っていた(デスクトップ用の)メモリも差し込んで良いか心配です。

ハードディスク、
・Seagate ULTRA-ATA Barracuda 7200.7 120GB ST3120026A
メモリ、
・VDATA DDR333(2.5) 512MB
DVD ドライブ
・Panasonic DVD-MULTI ドライブ LF-M821
です。

自分で調べた分では、もしかしたらハードディスクとドライブはパラレル−シリアル変換アダプタなるものでいいのかもしれないと思っていますが、電源大丈夫なんでしょうか。電源のコネクタも違っていたもので。
メモリは正直どこを見たら良いのかわかりませんでした。説明書にDDR2対応となっていましたが、それはどこを見たら解るのか不明でした。

追記・購入時にケースの中を確認するとメモリが説明書にあるところのDIMM 1と3に入っていました。これ、説明書のペアAとかBとかと違うのですが、このままでいいのでしょうか。

以上、長文ですみませんが、教えていただきたいです。

書込番号:7369503

ナイスクチコミ!0


返信する
2kuserさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/10 14:56(1年以上前)

まず、ハードディスクは下記のようなSATA-PATA変換アダプタによって変換を行ってください。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0512/28/news026.html

また、電源コネクタがSATA用のもの(幅広でピン数が多いもの)しかなく、PATA用のもの(4ピンコネクタ)が無い場合は、以下のようなアダプタによって電源を変換してください。
http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/305-000213.html

メモリは新しいPCがDDR2、古いPCがDDRなので、使用出来ません。
DIMM1とDIMM3に入っているのはデュアルチャンネル動作のためで一般的な配置ですのでおそらく問題ないです。ペアA、ペアBと言うのはちょっとわからないです。

正直なところ、古いパーツを使いまわすよりは、新しい規格に対応したパーツを追加購入して、古いパーツを売るなり処分してしまうのが無難です。
120GBのHDDを生かすのに3000円の投資をするよりも、500GBのHDDに1万円の投資をした方が後々のことを考えると効率的です。

書込番号:7369667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/10 14:59(1年以上前)

こんにちは、メモリはDDR2になっていますのでDDRは物理的に入りません。
HDDも10年もたてばいつ壊れるかわかりませんね。
外付け用のケースがありますので、それを使えば簡単に済みますね。

メモリが1と3に刺さっているのはAチャンネルでデュアルチャンネル動作させるためだと思われます、問題ないでしょう。

DDR2のメモリは家電量販店でも売っているはずです、店員にDDR2のメモリがほしいと伝えれば案内してくれるでしょう。
メーカーはアイ・オー・データまたはバッファロー製がいいと思うのですが。

書込番号:7369680

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/02/10 15:03(1年以上前)

 ツヅコンさん、こんにちは。

 メモリの挿す位置についてですが、下記のFAQを読んでみて下さい。

 inspiron @ wiki よくある質問
 メモリを増設したいんだけどマニュアルの1〜3行目と図が違う。どちらが正しいの?
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/14.html

書込番号:7369693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/02/10 16:09(1年以上前)

短時間の間にほぼ疑問は解決されました。
皆様、ありがとうございます。

メモリの挿し位置は、私の持っているオーナーズマニュアルではP.128に同様な記載がありました。変更の必要は無いようでよかったです。

ハードディスクの買い替えはそうですよね。新しいものも今ではだいぶ安いようで。ただし、今までのデータを移す必要からはアダプタは必要になります。ドライブにも使えるようですし。

書込番号:7369968

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング