『買って12日目にして動作不良』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『買って12日目にして動作不良』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買って12日目にして動作不良

2008/03/04 13:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:4件

初期動作不良もなく、スムーズすぎておかしいなと思っていたところ、
買って12日目、Inspironが牙を向きました。
良い対応策などありましたら是非お教えください。

■現在の状況

PCを使用していると
「カリッ、カリッ・・・」と本体から音がし始める
(おそらくHDDの針の音では無いかと思われます。)
この音がし始めると、PCの動作が徐々に止まり始める。
どういう状況かというと、動画の再生などは行われるがウィンドウが動かせなくなり
タスクマネージャやタスクバーも無反応となる、しばらく経過すると
完全にすべての動作が止まる。こういう状況です。

そしてその状態で強制終了させ、再度起動すると
BIOSの画面を抜け、WINDOWSが立ち上がる画面の前で止まる。
(BIOSは立ち上がっているので、マザーボードの問題ではなくやはりHDDか。)
相変わらず、本体からは「カリッ、カリッ」という異音。

HDDにはサムスン製のものがつかわれているようで
その性能は検証するまでもなさそうですが
特に衝撃を加えたというわけでもないのに、12日で壊れるとは
さすがに驚いています。
今からDELLに電話をしてみますが、症状がおこるときと起こらないときがあるので
修理などに出しても「問題なかった」と逃げられてしまう恐れがあり
どうやって保証を適用させたらよいものか悩んでおります。

なにかいいアドバイスがありましたら是非お教えください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7483526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/03/04 14:13(1年以上前)

 僕もたまにプチフリーズ?のような状態になることがありますが、少し待ったら正常に動きます。Inspiron530の欠陥ではなく、OSの問題だと思っています。OSはVistaでしょうか?Vistaという前提で話をすると、Vista自体がメモリーをかなり使うようなので、動画再生時にマルチタスクをさせている様子からすると、一時的なメモリー不足に陥っている可能性があります。グラフィックボードのスペックは大丈夫でしょうか。
 まず、電源を切って強制終了させたというのがちょっと気になります。HDDが動いている状態で強制終了させると、OS自体が飛ぶ可能性もありますので。
 HDDに書き込み作業などがしている場合には、異音のようなものが続くことがありますが、何かバックグラウンドで作業している可能性があります。負荷のかかる作業をさせている場合など、スワップファイルをHDD上に作成しますので、異音が続くことも多いかと思います。READYBOOSTなどは使用されていますか?

 修復セットアップなどを試みて、駄目であればHDDの異常も考えられます。今なら初期不良で交換してくれるはずですよ。多分、逃げられることはないと思いますが。

書込番号:7483686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/04 15:04(1年以上前)

>9464649さん

ご回答ありがとうございます。
現在のスペックを記述し忘れていましたので
ここで追記しておきます。

■スペック

OS:XP pro
CPU:Intel Core2Duo 2.66GHz
メモリ:2048MB DDR2 SDRAM
VGA NVIDIA GeForce 8600 GT(ドライバアップデート済)

マザーボードは未調査なので不明ですが
おおよそ動作に関わる要素は上記のとおりです。
Vistaは使いづらくメモリを消費してしまうためXPにしております。
また、マルチタスクの件ですが、再起動後
Windows Media PlayerとiTunesを起動させただけでも同様の症状が起こったことがありますので
メモリ不足はまず考えられません。
タスクマネージャを起動してパフォーマンスを見てみても、常時1Gはメモリに猶予があるようです。
次にOSが飛ぶ、というのはあまり聞いたことがありませんが
正常に動作することもありますので可能性は薄いかと思います。

READYBOOSTというのは初めて耳にします。試してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:7483813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/03/04 15:36(1年以上前)

あ、READYBOOSTはXpでは使えませんよ!
Xpでメモリーも2GBで、グラフィックボードもそのスペックなら問題ないはずですよね。正常に動作することもあるのであれば、修復セットアップなどを試されてください。
症状からして、HDDの異常の可能性が高そうですね・・・対応はしてもらえるはずです。

書込番号:7483904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2008/03/04 17:23(1年以上前)

こんにちは  購入後12日で、不調ですか。

あまり参考にならないと思いますが、いちど購入時の状態(リカバリー)に戻してから。メモリーテスト、HDDのエラーチェックを。

書込番号:7484227

ナイスクチコミ!0


kifさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/04 19:11(1年以上前)

私もスレ主さんと全く同じ症状で先月頭を悩ませました。

メモリテスト、HDDエラーチェックも行いましたが異常なし。
しかしHDDからはカリッカリッと一定周期で音がして動作が極端に重くなる・・・

そこで原因を特定するためにもう1台HDDを買ってきて増設、そして
増設したHDDにOSを再インストールしました。
そのまま2週間ほど使用していますが全く問題は起こりません。
元々付いていたサムスンのHDDはデータ用として使ってますが、これも異常は見当たりません。

以上より私の結論としてはハード面の異常ではなく、OSの問題だと思います。どうもMicrosoftUpdateの更新プログラムに原因がありそうな気がします。(先月配布された更新プログラムの一部はバグが発見され現在配布停止となっている。なお、この更新プログラムはアンインストール不可)

なので、スレ主さんも一度OS再インストールを試してみてください

書込番号:7484565

ナイスクチコミ!0


kifさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/04 19:18(1年以上前)

あ、失礼。XPproでしたか。私のはVistaですので更新プログラムは関係なさそうですね
OSを問わず起こるということはやはりサムスンのHDD不良なのかな・・・?
しかしデータ用としては正常に動いていますし・・・うーん

書込番号:7484594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/04 21:30(1年以上前)

 エルカ@さん、こんにちは。

 使い始めて3日くらいはかなりHDDへのアクセスがありますが、
 その後は静かになるはずなので…12日目からそうなったというのは異常ですね。
 DELLに問い合わせてみてはと思います。

 なお、マザーボードについては下記の記事を読まれるといいでしょう。
「シンプルになって実力重視のミニタワー──写真で見る「Inspiron 530」「Inspiron 531」 (2/2)」
 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news026_2.html

書込番号:7485203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/05 01:29(1年以上前)

>9464649さん

READYBOOSTはどうやらXPでは使えないということを記事でも見つけました。
システムのリカバリをやってみてどうか、という段階です。
HDD診断ツールを試してみたところ、ダメージ箇所は見当たらなかったので
新たな問題の可能性もありますが、もう少し検証してみることにします。
ありがとうございます。


>ニック.comさん

ご指摘通り
やはり一度リカバリを試してみることにいたします。
まだ12日目なので、データの移行はいまのうちにやっておかないと
あとになればなるほど面倒になりますし。ありがとうございます。


>kifさん

システム用として、サムスン程度のものでは、やはり不安が残るのが現状です。
OSの再インストールとのことなのですが、その場合
増設したHDDをOSおよびシステム用として再インストールすることは可能でしょうか?
私も同様に、サムスンのHDDはデータ用として流用できるのであればそうしたいのですが
プリインストールのような状態で届くため少し不安ではあります。
OSのディスクがあればシステムHDDを変えることもできそうなのですが・・・


>カーディナルさん

どうやらDELLに一度聞いてみるしか手はなさそうですね。
しかしうまいこと日本の方にあたってくれるかどうか・・・中国の方は知識、対応ともに不十分なので
根気よくがんばってみることにします。

書込番号:7486727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング