『530と530sで迷ってます…(ちょっと急いでます)』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『530と530sで迷ってます…(ちょっと急いでます)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 マヤ☆さん
クチコミ投稿数:7件

Inspiron 530とInspiron 530s ですごく迷ってます。

使用用途では基本のスペック(プレミアムP)で十分満たしているので、
今後、HDDやメモリなど増設しないと思います。

家でしか使用しないので、530でも530sでも問題ないのですが、
530は電源を入れた時に縦のラインが青く光るんですよね?
こちらのデザインが個人的には好きなんですが…

今キャンペーンで530sがすごく安いんです。
CPUは 530が「2.66GHz」で、530sが「2.33GHz」なので、少しだけ違いますが、
それ以外では条件は同じです。
530のプレミアムPはOfficeがついているのですが本当は不要です。
でも530のベーシックパッケージに必要なものを足していくと、
プレミアムPよりも高くなってしまいます。。。(どうしてでしょう)

この条件で
530(Office付→本当は不要)が 119,980円。 
530s が 84,800円。
(※今日中であれば更に5,000円引きだそうです。)

増設の必要性がないなら、皆さんならやっぱり530sを選びますか?

浮いたお金でスピーカーやマウスなどグレードアップできそうなんですが、
見た目のことで少し悩んでいます。
ご意見お願いします。

書込番号:7493307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/03/06 17:45(1年以上前)

とりあえず、“キャンペーンだから”とあせらないほうが良いですよ。どうせ、直ぐに次のキャンペーンが始まりますから。新CPU(E8X00)が月末辺りから潤沢に流通するようになるらしいんで、それをラインナップに入れるまでの買い渋り対策かも知れませんしね。

書込番号:7493368

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2008/03/06 17:52(1年以上前)

大きくて困る、ということがないのであれば530を選んでおいたほうがいいでしょうね。
今の次点で拡張の予定がなくても、買ってから使っているうちに動画などの用途にも使い始めたなどの変化が出てくる可能性もあります。

あとは予算だけの問題ですね。

デザインに関しては使っていればどちらでも愛着はわいてくると思いますよ。
CPU性能は大差ないです。

書込番号:7493393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/03/06 21:14(1年以上前)

うーん、家でどの程度のことをパソコンにさせるかが問題だと思います。動画や音楽などを楽しみたいのでしょうか?スペック的には530程度が欲しいのであれば、530にした方がいいような感じがしますが。
プレミアムは、モニターやオフィスなどがセットになっての割引適用だそうです。どうしてと言われても、DELLの割引方針みたいなので(笑)。

書込番号:7494293

ナイスクチコミ!0


hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2008/03/06 21:42(1年以上前)

私は、530をWinXP_Proにて購入しましたが、
決めた理由は、グラフィックボード(530Sは、オンボード)とDVDドライブが
縦置きで無い事+拡張性でした。

付いて来る標準ディッスプレイが20intワイドと言う事もあり、オンボード
では、処理速度的に少しつらいかなと思ったのと、8CmDVDを使用する予定が
ありましたので、決定しました。
(縦置きですと8CmDVDが使用出来ない場合が多い為)
(現在は、DVDドライブとHDD(5000G)を追加して2台づつ搭載しています。)

設置場所が狭い等の心配が無いのであれば、セカンドHDDが追加出来る事もあります
ので、530の方がお進めかと思います。
(もし写真等保存するようでしたら、320Gでは、すぐにデータ領域が不足すると
 思いますよ。)

書込番号:7494460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/03/06 22:04(1年以上前)

マヤ☆さん 今晩は

>530は電源を入れた時に縦のラインが青く光るんですよね?
光るのは電源ボタンでその光が少し黒の半透明の部分に漏れています。

マヤ☆さんの用途が分りませんが、グラフィックボードが530と530sとでは異なっています。(530はGF8300GS、530Sはオンボード)
530Sでは後からグラフィックボードを増設しようとしてもケースが小さいため特殊なサイズで種類も限られます。(ゲームやビデオを見ることがなければ問題ないですが)

>でも530のベーシックパッケージに必要なものを足していくと、
プレミアムPよりも高くなってしまいます。。。(どうしてでしょう)
パッケージ割引というのが大きいためです。なるべくカスタマイズしないで済むパッケージがお得になります。

書込番号:7494607

ナイスクチコミ!0


スレ主 マヤ☆さん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/07 16:33(1年以上前)

そうですね…今が買い時!ってないですもんね(^-^;
焦らず、色んなクーポンなどの情報も見ながら、
やっぱり最初からいいと思ってる530を購入しようと思います。

ご意見ありがとうございました!!

書込番号:7498071

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング