


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
初めまして、ひろぽんと申します。
今使ってるPCのOSがWin2000で、そろそろ限界かなということで、昨日、下記仕様にて発注しました。
OS:XP Home Edition
CPU:Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750
メモリ:4GB(1GB×4)
HDD:500GB SATA 3.0Gb/s NCQ(+現在使用のHDDを1台増設予定)
光学ドライブ:DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
ディスプレイ:19インチワイドTFT液晶 SE198WFP
グラフィックボード:なし
新PCに現在のPCのHDDを移植して、当面はデュアルブートで徐々に移行していこうかと思っています。
グラフィックボードは、後々のことも考えてもう少し性能の良いものをということで「なし」を選択し、後付けにすることにしました(Vistaも視野に入れてるのでメモリも過剰に積みました)。
用途としては、ネット・メール・ワード・エクセル・パワポ・写真加工編集(Raw現像含む)などで、今のところ3Dゲームは考えてませんが(はまり過ぎそうで(汗))やらないとも言い切れないので…。
9600GT512MBあたりを考えているのですが、電源容量が足りないというコメントを見かけたりもしました。
電源交換せずに後付けは可能でしょうか?
最悪電源交換も仕方ないと思っていますが、しなくて済むならそのほうがもちろんいいです(メモリ・HDDの増設ができる程度なので)。
予算は2万5千円ぐらいで考えています(電源含めると厳しい??)。
オススメがありましたら(電源含め)、メーカー、型番なども教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:7635854
0点

こんばんは
>新PCに現在のPCのHDDを移植して、当面はデュアルブートで徐々に移行していこうかと思っています。
現在使用中のPCのOSはDSPですか?
OEMでしたら、ライセンス違反になりますよ。
>9600GT512MBあたりを考えているのですが、電源容量が足りないというコメントを見かけたりもしました。
電源交換せずに後付けは可能でしょうか?
そうですね、過去ログでGF9600GTを乗せた方がいるのですが電源の乗せ換えを行っているようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=7601980/
標準の電源では厳しいと思いますよ、載せ替えるとメーカー保証の対象外になりますので・・・
消費電力が高いグラフィックを乗せることを前提にしたら、ショップブランドで購入するのがいいのですが・・・
>予算は2万5千円ぐらいで考えています(電源含めると厳しい??)。
厳しいと思いますが、できると思いますよ。
予算内の電源があったとしても、あまり安いのは怖くて購入しませんね・・・
書込番号:7635915
0点

>空気抜きさん
ありがとうございます。
>現在使用中のPCのOSはDSPですか?
>OEMでしたら、ライセンス違反になりますよ。
製品版ですので、大丈夫です。
>標準の電源では厳しいと思いますよ、載せ替えるとメーカー保証の対象外になりますので・・・
やっぱりそうですよね。
電源交換せずに済むのはやっぱり8600GTしかないんでしょうか…。
書込番号:7635998
0点

♪♪ひろぽん♪♪さん、こんにちは。
電源を交換せずに無難に動作する、となると現状ではGeForce 8600GTになります。
書込番号:7636703
0点

ふと思ったんですが。。
この機種でWin2000は動くんですか?
ドライバが手に入らないような気がしますが。。
書込番号:7637625
0点

2000用のドライバはありませんね・・・無理なのでは?
アメリカのサイトにはあるのでしょうか?なかったら、諦めるしかないですね・・・
書込番号:7637656
0点

http://support.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?os=WLH&osl=JP&catid=-1&impid=-1&servicetag=&SystemID=INSP_DSKTP_D530&hidos=WLH&hidlang=en
によると、XPとVistaだけのようです・・・
書込番号:7637674
0点

ていうか、Inspiron 530に使ってるチップ類、Win2000用ドライバーってそろってるんでしょうか?
グラボ自体はGeForce7系までしかWin2000対応ドライバーはないですねぇ。いっその事、VISTA移行までは7600の安いやつ探して付けてはどうですか?ゲームしなければ十分なスペックですし、私は7600GSで普通にVISTA使ってます。
書込番号:7637709
0点

>カーディナルさん
ありがとうございます。
ソフマップで「FORSA G8600GT-512-2-128-B」が8980円(送料無料)とあったので、値段的にも安いし気持ちが傾いてます。
でも安すぎてどうなのかなぁと思ったりして…。
性能上、問題はないんでしょうか?
ユーザーレビューとかが見当たらず、ちょっと気になってます。
>kaiser_schinkenさん・空気抜きさん
ありがとうございます。
まとめてしまってすみません。
コメントを見て見に行ってみましたが、やっぱりDELLにはないようです。
あとは個別に探すしかないですね。
それでもダメなら2000の起動は諦めて、HDDごとデータだけでも移せるのでよしとします。
>Cinquecentoさん
ありがとうございます。
さすがにオンボードのみじゃ写真編集はきついでしょうから、2000が動けば7600GSを検討してみたいと思います(7600GTよりGSの方が消費電力量が少ないようなので)。
ちらっと検索してみましたが、意外と値段するんですね。
書込番号:7637982
0点

GF8600GTは良いと思いますよ。
自分も使用していますが、一万以下である程度のゲームならできるスペックが気に入っています。
電源容量で限界がある中で、現状での用途において十分満たしていると思いますよ。
書込番号:7638174
0点

>ちらっと検索してみましたが、意外と値段するんですね。
どんな商品もそうですが、通販とかだと旧いとかえって高くなったりします。近所のお店で売れ残りの叩き売りを探すか中古パーツ屋さんで買う方が安いと思いますよ。
ついでにRADEONもチェックして見ましたが…Win2000用ドライバが出てるやつはRADEON X000系でX1000系以降は不可。価格COMではもはや検索自体出来ない情況ですねぇ。
書込番号:7638245
0点

♪♪ひろぽん♪♪さん こんにちは
>ソフマップで「FORSA G8600GT-512-2-128-B」が8980円(送料無料)とあったので、値段的にも安いし気持ちが傾いてます。
でも安すぎてどうなのかなぁと思ったりして…。
性能上、問題はないんでしょうか?
あまり変わらない金額で下記があります。(ソフマップでもう少し下の方に)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10906567/-/gid=PS03010000
メモリーがDDR2とDDR3が違います。(容量は512MBと256MBと少なくなりますが)
メモリーが早い方がよろしいかと。
書込番号:7638315
0点

>空気抜きさん
ありがとうございます。
Win2000を動かさない(動かない)としたら、8600GTに決めました。
コストパフォーマンスはよさそうですよね。
1万円以下というのはお買い得感が高いです。
>Cinquecentoさん
ありがとうございます。
普通の大手量販店ならありますが、PC・パーツ類メインだと隣市(といっても40kmぐらい離れてる)のPCデポぐらいしかない田舎なので、掘り出し物を探すにはなかなか難しい状況です。
もうWin2000は遠い過去って感じなのでしょうか…。
>絵理パパさん
ありがとうございます。
容量よりも速度優先の方がいいんですね。
VistaだとOSで最低256MB以上欲しいということで、余力があるように512MBがいいかなと思ったんですが、そうでもないんでしょうか?
512MB・DDR3も検索してみましたが、高い!
当初予算からすると「内」ではあるんですが、もうほんのちょっと出すと9600GTが買えるかと思うと考えてしまいます。
書込番号:7640823
0点

>もうWin2000は遠い過去って感じなのでしょうか…。
2世代前ですからねぇ。ただ、オンボードグラフィックはインテルのドライバーが有るようです。
http://support.intel.co.jp/jp/support/graphics/intelg33/
後はFOXCONNの「G33M」のドライバー。全て対応してるかはよく解らんですが、Chipset Driverさえ動けばLANは対応してるので最悪“音が出ない”だけで済みそうです。VISTA世代のオンボードは性能が底上げされてるので、XPまでなら結構快適に動くと思いますよ。
http://www.foxconnchannel.com/product/Motherboards/detail_spec.aspx?ID=en-us0000319
http://www.foxconnchannel.com/support/downloads.aspx?ProductModel=G33M&TypeID=en-us0000004
書込番号:7641223
0点

♪♪ひろぽん♪♪さん 今晩は
メモリーは大画面で高解像度のモニターに表示しない場合、通常256MBあれば十分だと思います。(多いほうが良いけど高くなる)
メモリークロックが倍近く違いますからDDR3のほうが良いのは確かです。(容量が少なくても少し高い)
私はそれほど詳しいわけでもないのでFORSAというメーカーは知らないのですが、同じメーカーの2品であればDDR3のほうをお勧めします。(値段もあまり変わらないし)
inspiron530のカスタマイズで選択できる8600GTはDDR3の256MBです。
よほど重い3Dゲームでなければ問題なくできると思います。(私自身はゲームはしませんが)
8600GTはそろそろ世代交代の時期で値段がだいぶ安くなってきています。コストパフォーマンスは高いと思います。
9600GTはまだ出て間がないため値段は高めです。(性能も高いが電源への要求も高くなっている。)
書込番号:7643743
0点

>Cinquecentoさん
いろいろと調べてくださって、本当にありがとうございます。
NewPCが4/18到着予定とのことなので、時間を見ながらやってみたいと思います。
連休もあることですし…。
最近はオンボードでも性能上がってるんですね。
すっかり浦島太郎な気分です。
>絵理パパさん
ありがとうございます。
>inspiron530のカスタマイズで選択できる8600GTはDDR3の256MBです。
DDR3だとは気付きませんでした。
8300GSは128MB/DDR2と書かれてましたが、8600GTは256MB/DDRとしかなってなかったので…。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspndt_530?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
例え同じモノを選択してもかなり安く買えるので、よかったです。
512MBにするか256MBにするか迷ってますが、どちらにしてもDDR3で探そうと思います。
書込番号:7644760
0点

こんばんは
自分の使用しているグラフィックボードはpalit製です。
2000用のドライバが付属しているようですね(箱の裏に書いていました)。
メモリはGDDR3/256Mです、12000円以下で購入しました。
書込番号:7645096
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





