『クリーンインストールとデルケアについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『クリーンインストールとデルケアについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

クリーンインストールとデルケアについて

2008/04/25 04:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

いつもこの口コミを拝見しております。
そんなぼくも先日このPCを購入いたしました(未到着)。
その際にパーテション分割は自分でやってみようと考えて、
オプションは外して注文しました。

しかし、少し気になってReal Siteの方に、
「クリーンインストールしても、保証は受けられますよね?」
とたずねたところ、客が勝手にしたことは保証外になる、ということでした。
さらに、サポートの指示を仰がないで行うイメージリカバリも保証から外れると言われました。

DELLのサポートページを見ても、クリーンインストールに伴うパーテション分割の方法が明記されてありましたが、いかがなものでしょうか?
ちなみに「デルケア - 3年保守」を選んだため、
保証外となるなら考え直さなければ、と思っています。

OSはVista Home Premiumです。

書込番号:7719678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/04/25 04:56(1年以上前)

純米吟醸酒(仮)さん、こんばんは。

常識的に考えて、

1.クリーンインストールを実施した際のトラブル、あるいは実施したことにより発生した不具合については保障対象外

2.トラブルからの復旧を目的としてサポートから指示するリカバリでは、当然パーティション分割変更などの環境変更を含まず、工場出荷時の標準構成にリカバリすることが大前提

3.その他のハード故障や、ソフトウェア障害などに起因するトラブルについては、規定の補償の対象となる

と思うのですが、Real Siteの方に再度確認されてみてはいかがですか?

書込番号:7719708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/04/25 05:44(1年以上前)

基本的にはOSにトラブルが発生した際、HDDリカバリーから修復すると言うのが前提なんじゃないかと思います。勝手にパーテーション分割したら、HDDリカバリーから修復ができなくなりますが。多分、これでOSに異常が出てPCが起動できなくなったりした場合、リカバリーなどが無償じゃなくなると言うことでしょう。HDD自体が逝ってしまったら当然保証されると思うのですが、DELLに確認されたらどうでしょう。

ちなみにBIOSアップもサポートの指示を仰がない場合は保証外と言われました。最新のBIOSを導入しようと考える際は、サポートに確認された方がいいですね。正常動作している場合は、USB地雷があってHIGHモードを使えなかろうがBIOSアップするなと言われますが(笑)。

HPにはメモリーの増設についても記載があったと思いますが、これも保証外になるようです。また、グラフィックボードの変更など、ハードに変更を加えた場合もですけど。ただ、工場出荷時の状態に戻して異常があれば、保証されると言っていました。この場合、DELLの製品上の問題と判断されるのでしょう。

スレ主さんに考えていただきたいのは、パーテーション分割の必要性があるのかと言うことですね。個人の好みと言われればそれまでですけど、僕は分割しない派なので。過去の経験上、分割のメリットは全く感じられないんですよ。パーテーション切ろうが、HDD自体が逝ってしまったら全てのパーテーションのデータが失われるわけですから、バックアップをしっかり行ってさえいれば問題はないかと。フリーのソフトでも、データだけミラーリングでバックアップをとってくれるものもありますし。僕はデータに関しては外付けHDDにバックアップとってますよ。OSの再インストールの時にデータが守られるという点では、別な媒体を使用するのも大差ないかと。

書込番号:7719768

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/04/25 19:03(1年以上前)

以前使用していたDimension 5150でのことですが。

上記機種で当時有名だった「電源トラブル」に見舞われたとき、
購入内容より以下変更をしていましたが何の問題もなく無償修理してくれました。
(DELLの指示で行った変更はなにひとつありません)

・BIOSアップデート
・メモリ増設
・OSクリーンインストール
・パーティション分割

書込番号:7721618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/25 21:35(1年以上前)

パーディション分割に関しては、『システムドライブを無駄に大きくしない』という、些細なメリット以外は、確かに、もう今の時代ではメリットがほとんどないかもしれません。

なので物理的に(もう1つ外部か内部に積む)HDDを積む方が私もオススメです。

ただ、物理的に同じドライブでも、パーディション分割により大事なデータが救われる場合もあると思います。

さらに、不具合発生時にDELL発送時のリカバリーディスクでリカバリーしても解消しない不具合についてはサポート対象になると思いますし、DELL側も突っ込む理由はないはずです。

クリーンインストール前のリカバリーディスクは『当然』作成しておくべきですし、そうじゃなく、スレ主さんが作成した環境までサポートするような企業があったらアホです。

若干、富士通やNECのような『初心者向け』と言われるようなメーカーは考慮したアドバイスはくれると思いますが、やはり、サポート対象外だと思います。

ましてや、DELL(とにかく安価に商品を提供することを売りにしているメーカー)にそれを求めるのは支離滅裂な感じがします。

書込番号:7722277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/04/26 00:43(1年以上前)

もう一言、言わせてください

>『システムドライブを無駄に大きくしない』という、些細なメリット
どれくらいシステム領域(Cドライブ)に確保すればいいのか・・・インストールするソフトにもよりますし、マイドキュメントにデータファイルを保存するのであれば全く意味無しだし。それなら、マイドキュメントをミラーリングしておけばいいかと。Cドライブの肥大化によるHDDの領域不足に陥るデメリットしか思い浮かびません。僕の使い方が悪いと言われればそれまでですけどね(笑)。

書込番号:7723202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/26 03:09(1年以上前)

みなさんこんばんは。返信遅くなってしまいました。

たくさんのご意見ありがとうございます。
すべて興味深く読ませていただきました。

そうですか・・、あんまりメリットないんですか。
自分はすでに外付けHDDを持っているのですが、
分けたほうが断片化とかしにくいかなと考えてました。

自分で考えた結果、
最初の起動時の状態を市販ソフトでイメージバックアップをとって
クリーンインストールを試みようと思います。
それならパテいじってもリカバリできるようなので。

ともあれたいへん勉強になりました。ありがとうございます。
これからもなにか縁があればよろしくお願いします(;^ω^A

書込番号:7723535

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング