『マザーボード上のコイン電池の取り外しについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『マザーボード上のコイン電池の取り外しについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 My PCsanさん
クチコミ投稿数:5件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度1

故障によりDELL社より指示され、CMOSクリアのためマザーボードの電池の取り外し作業をした際に、オーナーズマニュアルに示されている電池ホルダーと実際のホルダーが異なることが判明し、マザーボードの破損の恐れがあるので作業を取りやめたいきさつがあります。

マニュアルでは一般的な2箇所の突起とバッテリーリリースレバーで固定されていますが、実際のボードは4箇所の突起とバッテリーリリースレバーで固定され、簡単には電池がとり外れないようになっています。実際に取り外そうとしても外れません。マザーボードを破損する恐れ場ありますので、十分注意してください。

DELL社は非を認め、アメリカの本社に連絡し、速やかにマニュアルを修正するとしていますが、いまだに直っていません。

4箇所で固定されているホルダーは設計不良で、ホルダーを交換することを要求していたのですが、認めてもらえませんでした。しかし、修理後戻ってきたマザーボードは、購入時と異なり、2箇所で電池が留められたマザーボードでした。本当かどうかわかりませんが、DELL社からはInspiron 530 に使用しているマザーボードは3種類あり、4箇所でとめられている電池ホルダがついているのが2種類と、通常の2箇所でとめられているのが1種類とのことです。

気になるようでしたら、自分のマザーボードをチェックし、DELL社に問い合わせてみてください。

書込番号:8730896

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/12/04 03:43(1年以上前)

>実際のボードは4箇所の突起とバッテリーリリースレバーで固定され、簡単には電池がとり外れないようになっています

へ?あんなもんマイナスドライバでこじってやれば簡単に外れると思うけど、、、だいたいCMOSクリア目的ならバッテリ外す必要とかないけどね。


あと出荷時期で異なるMBが使われることとか半ば常識と思いますがね。その異なるMBのためにいちいちマニュアルを新しくしてたらメーカーも大変でしょ?もちろんそんなことしたら製品価格にも跳ね返るでしょうしね。
なお、DELLサイトからダウンロードしたマニュアルによると530シリーズでもいろんなMBの種類が記載されてましたが、それのどれかってことは無いですよね?



まぁ、DELLの肩を持つ気はさらさら無いけど、マニュアルやサポートに期待しすぎじゃないですかね?所詮DELLですよ(^^;

書込番号:8731457

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2008/12/04 23:16(1年以上前)

DELLに過大なサポートを求めるのは無理です。
私自身、モニターに取り付けるスピーカーでもめました。
スピーカーにウーファー用端子が付いているとDELLのHPに記載されていたので購入しましたが、
到着した物には付いていなかったため、交換を要求したところ、
「当社ではそのようなものは販売していません。」との事。
HPの記載及び、実際に搭載されている画像を送り、やっと非を認める企業です。
鳥坂先輩さんの言う通りで、DELLを過信してはいけません。

書込番号:8735181

ナイスクチコミ!1


スレ主 My PCsanさん
クチコミ投稿数:5件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度1

2008/12/04 23:35(1年以上前)

コメント、ありがとうございます。
<だいたいCMOSクリア目的ならバッテリ外す必要とかないけどね。>そのとおりで、やっていません。DELLの指示です。
所詮DELLです。わかっている人はよいのですが。
わかってい無い人も多いと思います。

書込番号:8735326

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/01/08 01:48(1年以上前)

 My PCsanさん、こんにちは。

 HDD等の増設でケースは何回か開けましたが、
 CMOSクリアの作業はしなかったのでご指摘の件は初めて知りました。
 ただこの点に限らず、「マニュアルがおかしいよ」というのは他にもあるのが残念です。
 
 マザーボードの種類に関する情報は参考になりました。
 私のInspiron 530はE6850でFOXCONNのG33M02でしたが、
 時間があるときにケースを開けて電池ホルダについて見てみようと思います。

書込番号:8901763

ナイスクチコミ!1


スレ主 My PCsanさん
クチコミ投稿数:5件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度1

2009/01/09 21:27(1年以上前)

カーディナルさん
連絡ありがとうございます。
参考にしていただければ幸いです。
交換後のマザーボードはFOXCONNのG33M02(CPU:E6850)と、カーディナルさんとまったく同じ仕様です。交換前のマザーボードを調べていなかったのが残念です。
PCを大事に使っていく上では情報交換は重要ですね。

書込番号:8910041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/01/09 22:54(1年以上前)

 My PCsanさん、こんにちは。

 同じ仕様のマザーボードだったのですね。
 私が知っている範囲では、米国のInspiron 530(クアッドコア搭載タイプ)は違うマザーボードだということです。
 
 なおInspiron 530の情報に関しては、下記のWikiは参考になるかと思います。
「inspiron Desktop @ wiki」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/1.html

書込番号:8910538

ナイスクチコミ!0


スレ主 My PCsanさん
クチコミ投稿数:5件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度1

2009/01/09 23:30(1年以上前)

カーディナルさん

Inspiron 530に関するWebサイトの情報ありがとうございました。

書込番号:8910791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2009/02/25 17:29(1年以上前)

マザーボード上の位置

ピンぼけしていますが突起は4つです

 皆さん、こんにちは。
 かなり遅くなってしまいましたが、Inspiron 530のケースを開けてマザーボードを見てみました。

 My PCsanさんが書かれた通り、実際のバッテリーはマニュアルの記述とは違い、
「4箇所の突起+バッテリーリリースレバーでの固定」となっていました。
 確かにこれをバッテリーソケットから取り外すのは骨が折れそうです。

 通常に使用する分にはほとんどいじる事は無いとはいえ、「うーん…」という感じですね。
 最近になって購入された方ではどうなのか?気になります。

書込番号:9154092

ナイスクチコミ!0


スレ主 My PCsanさん
クチコミ投稿数:5件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度1

2009/02/25 23:58(1年以上前)

カーディナルさん

確認ありがとうございます。
同じFOXCONNのG33M02でも、「4箇所の突起のもの」と「2箇所の突起あるもの」の2種類があるようですね。
私も電池ホルダーを見た瞬間、どうしようか困惑しました。

書込番号:9156583

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング