XPS One
Core 2 Duo E4500などを選択可能な20型WSXGA+液晶一体型デスクトップPC



デスクトップパソコン > Dell > XPS One
本機に地デジチューナーとPS3の両機の接続は可能でしょうか。出来れば両機を常時接続しておきたいのですが…。
また、DELLのHPで見た地デジチューナーは簡素に見えたのですが本当に問題無く視聴できるのでしょうか。ご教授お願いします。
書込番号:7318139
0点

yuma_reiyaさん、こんにちは。
PS3との接続はおそらく不可能だと思います。拡張端子というとUSBしか見当たらないので。
SK-netのUSB地デジチューナーはInspiron エンタテインメントパッケージでのセット品なので、
XPS Oneで地デジ視聴をする場合には
・デジタルTV!プレミアムパッケージ
・ブルーレイ搭載!デジタルTVパッケージ
のいずれかを選択する必要があるでしょう。
書込番号:7318330
1点

今地デジチューナーをお持ちで、XPS Oneの地デジモデルに外付け地デジチューナーとPS3をS接続したいということでしたら、市販の切り替え機で可能だと思います。
しかしS入力があるXPS Oneには地デジチューナーが内蔵されているのですから、わざわざ外付けの地デジチューナーを接続する必要はないのではありませんか?
また先ほど書いたようにPS3はXPS OneのS入力に接続するということでしょうか?
可能だと思いますが、パソコンのキャプチャーボードに見られるタイムラグがあるかどうかがやってみないと分からないです。
>PS3との接続はおそらく不可能だと思います。拡張端子というとUSBしか見当たらないので。
地デジ、アナログチューナー内蔵モデルならS入力があるので多分可能です。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080118/1006226/?SS=trdimgview&FD=-353816188
書込番号:7318428
1点

かっぱ巻さん、こんにちは。
HPとチラシの仕様しか見ていなかったので間違った事を書いてしまいました。
どうもすみません。
書込番号:7318580
0点

いえいえ、私なんぞ間違い、勘違い、物忘れが多いので、ごめんなさいや削除依頼がしょっちゅうです。
書込番号:7318618
0点

ご回答ありがとうございます。再び質問なのですが、S入力とは何なのでしょうか。無知で申し訳ありません。
書込番号:7319917
0点

この一体型パソコンにどのような入力端子があって、そこに何をつなぐかの目論見もなければ、質問に答えても理解できないと思います。
掲示板でのやり取りは筆談ですから、説明を理解出来ないようだと、これ以上の説明は困難です。
近所の量販店の店員や詳しい友人などに基本的なことを説明してもらう必要がありそうです。
書込番号:7322477
0点

横から失礼します。
私も同じような事(PS2接続)を考えておりました。
が、ビデオ入力はS端子だけなんですね?
普通の黄色いAV入力端子はついていないんですね?
又、PS3をS端子接続の場合やはり画質は悪くなるんですか?
書込番号:7354857
0点

モテフサ年5000万千早さん、こんにちは。
かっぱ巻さんが貼られたリンクの写真には普通の黄色いAV入力端子は付いていないですね。
PS3との接続についてですが、S端子接続で悪くなるかは分かりません。
HDMI端子やD端子があるTVやモニタに接続した方が綺麗なのは確かだと思います。
書込番号:7355133
0点

カーディナルさん
ご回答有難うございます!
この画像を見ると音声入力(黄、赤)が無いような気がするんですが
PS等は繋ぐことは出来るんですか?!
書込番号:7355522
0点

モテフサ年5000万千早さん、こんにちは。
映像はS端子としても音声入力は確かに見あたらないですね。
音声の方は別途でスピーカーに接続する等しないといけないのではないかと思います。
書込番号:7356286
0点

ひょえー
音声だけは別機器とはちと不便ですね・・・
有難うございます、早まらずに済みました!
書込番号:7357233
0点

こんにちは( ・∀・)つ
自分はXPS ONEを今注文していて首を長くして待っているものです。
参考に口コミを見せていただいていて、少し気になったのですが、PS等のゲーム機との接続で、XPS ONEにHDMIがないのは残念ですが、その代わりにS/PDIF(デジタルオーディオ)を使うことはできないのでしょうか(-A-。)
自分もあまり接続関係はよく分かっていないですがウィキペディアで調べてみると対応ゲーム機にPS2、PSX、PS3、X BOXなどが載っていたので・・・
自分が考えるにはもし、パソコンでPS3などをしたいならばS端子に映像、S/PDIFに音声でいけるのではと思います。どうなんですかね??
(仮説なので間違っていたらすみません(;´Д`))
ただ・・・個人的にはXPS ONEの画面はテレビ画面としてはそんなにおっきくない方だと思うので、テレビがあるならそっちの方がいい気がします( ・∀・)つ
http://ja.wikipedia.org/wiki/S/PDIF
書込番号:7390170
0点

皆さん、こんにちは。
先ほどDELLに音声入力端子について問い合わせてみました。
するとオーディオジャックとS/PDIFがそれぞれ一つあるとのことでした。
ということなので上の私の書き込み(7356286)は間違いです。
ヒージーさんが書かれた通りでした。
書込番号:7390682
0点

結局のところ
XPS ONEにPS2(AVケーブル黄、赤、白)を接続するには
どの様な変換ケーブルを購入すれば良いでしょうか?
映像(黄)or S映像(S端子)
と
音声 LR(赤、白)
の3本を1本のS端子にまとめてXPS本体のS端子入力に
ささないといけないんですよね?
そんな特殊なコードってあるんですか?
又、XPSのラインナップは4タイプあるんですが
4機種ともS端子入力は付いてるんでしょうか?
書込番号:7393381
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > XPS One」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/11/12 12:11:50 |
![]() ![]() |
0 | 2018/06/08 16:14:51 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/24 19:37:45 |
![]() ![]() |
3 | 2014/06/30 13:43:30 |
![]() ![]() |
8 | 2012/01/19 21:52:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/01 9:34:11 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/27 1:58:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/02 15:24:18 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/23 20:20:26 |
![]() ![]() |
13 | 2010/08/19 11:31:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





