『ハードディスクの分割について』のクチコミ掲示板

2005年 6月 1日 登録

HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CT

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron D 330 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 915GV HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTの価格比較
  • HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTのスペック・仕様
  • HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTのレビュー
  • HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTのクチコミ
  • HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTの画像・動画
  • HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTのピックアップリスト
  • HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTのオークション

HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月 1日

  • HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTの価格比較
  • HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTのスペック・仕様
  • HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTのレビュー
  • HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTのクチコミ
  • HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTの画像・動画
  • HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTのピックアップリスト
  • HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CT

『ハードディスクの分割について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CT」のクチコミ掲示板に
HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTを新規書き込みHP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの分割について

2006/08/28 22:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CT

クチコミ投稿数:48件

みなさん、こんにちは。
前の書き込みでオールドリブラーがハードディスクの分割について
質問されていますが、私もこのパソコンをカスタマイズして
購入したいと思っています。その時、フロッピーディスクドライブは外したいと考えているのですが、HDの分割やリカバリーに
影響はありますか。
XPであれば、OSインストール後、「マイコンピュータ」の
管理から分割が行えるようですが、簡単にできるものなのでしょうか。
どなたかご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:5386507

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/08/28 22:34(1年以上前)

アラビック2003さんこんばんわ

Windows上からのHDD分割は未フォーマットまたはフォーマットし直す場合は出来ますけど、すでにOSの入っている場合は未フォーマット部分でしたら分割できますけど、すでに分割されてフォーマットされている場合はwindowsでは出来ません。

もし、windowsで行う場合は、パーティションマジックなどのユーティリティソフトが必要になります。

パーティションマジック

http://www.netjapan.co.jp/e/product/storage/PM/

書込番号:5386545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/08/28 22:42(1年以上前)

あもさん、早速のご回答ありがとうございます。
「すでに分割されてフォーマットされている場合はwindowsでは出来ません。」
とは使用後のことを意味するのでしょうか?
すみません、もう少し噛み砕いて説明していただけますか。
購入直後にパソコンに電源を入れ、最初にOSを
インストールしますよね。(合ってますか???)
そこで、分割もできるということなのでしょうか???
ソフトを使用すると簡単にできるようですが、
少しでも節約したいと考えています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5386574

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/08/28 22:49(1年以上前)

メーカー製PCの場合プレインストール(インストール済み)PCですので、OSのインストール作業は無いと思います。

また、パーティションも出荷時にあらかじめ切られていますから、OSをクリーンインストールしなおしパーティションを切る必要があるかと思います。

書込番号:5386618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/28 23:07(1年以上前)

WindowsXPの中にすでに作成された分割ドライブに中身を保持したままドライブの容量を再設定するツールはふくまれていないということです。
もっとわかりやすくいうと 例えばですがCに40G、Dに200Gという
具合に作成されたものがあります Dを分割したいないと考えた花子さん しかし、Dには大事な○○×クンの写真があります
これを分割するにはこのDドライブをいったんディスク管理ツールで
削除して作成するしかないとわかりました
しかも、膨れ上がるCは後500MBで一杯になってしまいます
さすが花子さん Cを削除してしまうとなにもかもおしまいに
なることに気づいたのでありました そこで、お店に行き
削除とかしないで区画領域の容量をかえる方法はありませんか
と泣き崩れた かわいそうにおもった心優しい店員さんは
店の目の前棚から これを使えばいいよと教えてくれたました
区画領域の容量を変えるソフトは一杯あるので何とか電気なんとか
電機や駅のそばの量販店で聞いたりしてください
まれに再起動したあとたち上がらなくなる すばらしいソフトが
ありますのでご注意を

書込番号:5386700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/08/28 23:08(1年以上前)

この機種はCドライブしかないと書かれていました。それとFDDは必要ないのでしょうか?

書込番号:5386706

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/08/28 23:16(1年以上前)

Cドライブしか無いのでしたら、なおさらパーティションをwindowsで切ることは出来ません。なぜなら、HDDがすべてフォーマットされていますので、切り直すためにはOSをクリーンインストールしなおす必要が有ります。

最近のPCで特にFDDを必要と感じた事は有りませんし、USBフラッシュメモリが有れば大抵はFDD代わりになりますから、BIOSの書き換えなどでは必要ですけど、それ以外のことで必要性を感じた事は無いです。

書込番号:5386748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/08/28 23:18(1年以上前)

>それとFDDは必要ないのでしょうか?

これは我々に聞くのではなくて、自分で必要とあらば外付けを買えばいい。小さなデータのやりとり以外は使わないと思うが。

書込番号:5386761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/08/29 09:54(1年以上前)

あもさん、wildkids777さん、スピンコさん返信ありがとうございました。
私の説明が悪かったようで誤解を与えてしまった部分が
ありましたね。
FDDの必要性は、パーテーション分割の際に必要になるかと
言う意味で質問しました。しかし、お話を伺う限りでは、
CD−ROMドライブがあれば、クリーンインストールが
できるのでFDDは必要ないということですね。

書込番号:5387805

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/08/29 10:27(1年以上前)

WindowsXPの場合、CD-ROMからインストールしますし、パーティションを区切るためのソフトウェアも、FDD版は有りませんので使用しません。

最近はBIOSのアップデートもFDD以外から出来る機種が多いですけど、BIOSのアップデート時位しかFDDの需要は無いように思います。

書込番号:5387861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/08/29 13:42(1年以上前)

パーティーションを変更するのは、普通ではHDDの領域を一旦開放したあとに行うのです。

ここで問題はHDDの領域を開放すると、OSを含む全てのデータがごちゃ混ぜになってしまい、再設定しなおしてもデータは元に戻らないことを意味します。

なので、またWindowsのインストールから始めなければなりません。
もちろん再インストールしても今まで保存されていたデータは復活しません。

「なんとか現在の環境で、パーティーションだけ変更できないか?」と考え出されたのが、パーティーション分割ソフトです。
これをインストールして手順どおりにマウス操作をするだけで、簡単に領域の分割・統合などの変更ができるようになります。

上記で あも さんがご紹介されているパーティーションマジックもそのうちの一つです。他にも店頭では他社製品がいくつか並んでいます。

ちなみにフロッピードライブなども必要ありません。もちろんFDDをそのまま繋いだままにしても構いません。初期設定ではFDDはAドライブ(およびBドライブ)に充てられます。
なのでハードディスクやCD/DVDドライブ等はいつもCドライブ以降から始まるのです。

書込番号:5388242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/29 13:51(1年以上前)

購入検討していようなのだから、納入されたらパーティション分割すれば問題ないだろう。
混乱されるような書き込みはどうかと思うね。

書込番号:5388262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/08/29 14:18(1年以上前)

余計な事でしたらごめんなさい。
自分だったら、ソフト費用と容量増加のどちらを取ると考え、外付けや内蔵用HDDドライブを素直に買おうと思いますが?
失礼しました。

書込番号:5388314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/29 14:37(1年以上前)

別に金をかけなくても、初めにOSをインストールする段階でCドライブの領域を決めて、
OSインストール後にパーティション分割する領域は、ディスクの管理からD、E、Fなど好きなだけ分割できるはずだが。

書込番号:5388361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/08/29 14:43(1年以上前)

ごめんなさい、少し書き足します。
上記は。HDドライブがどの様な状態か解らないと言う前提で書きました。
度々失礼しました。

書込番号:5388372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/20 21:08(1年以上前)

私もこの機種買いました。
FDDですが、皆さん指摘しているように今やまったく不要です。disktopPCの場合、裸体変更が結構採算が合わないらしく,HPの場合もかなり前から使用されそのまま残っていると考えられます。ただ、オーダーしない場合は目暗となるのかな? noteのようにはいかにのよね!拡張性はあるけど・・・。

書込番号:5554541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/21 14:23(1年以上前)

掘り起こしついでに。

あもさん。
あなたに教えていただいた「Memtest86+」を実行するのに
FDは必要です。
いろんなエラーが出まくるメモリー異常の検出(または
疑い晴らし)にとても重宝してます。

書込番号:5557070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/10/21 14:27(1年以上前)

memtest86ならCDからできるから、これだけのためのFDDなら不要。

書込番号:5557077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/22 17:46(1年以上前)

失礼しました。
memtest86がCD起動できるとは考えてませんでした。

書込番号:5561028

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ただいま実行中です。 3 2006/09/07 0:53:53
ハードディスクの分割について 18 2006/10/22 17:46:42
デスクトップとノート 3 2005/12/01 13:51:16
パーティションの分け方の質問です。 8 2005/11/28 1:22:27
意外でした。 0 2005/08/18 13:38:05
順調です。 0 2005/08/14 15:11:51

「HP > HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CT」のクチコミを見る(全 38件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CT
HP

HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月 1日

HP Compaq Business Desktop dc5100 SF/CTをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング