『CPUファンの音?』のクチコミ掲示板

Gateway GT5036j 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium D 930 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel GMA950 Gateway GT5036jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT5036jの価格比較
  • Gateway GT5036jのスペック・仕様
  • Gateway GT5036jのレビュー
  • Gateway GT5036jのクチコミ
  • Gateway GT5036jの画像・動画
  • Gateway GT5036jのピックアップリスト
  • Gateway GT5036jのオークション

Gateway GT5036jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月15日

  • Gateway GT5036jの価格比較
  • Gateway GT5036jのスペック・仕様
  • Gateway GT5036jのレビュー
  • Gateway GT5036jのクチコミ
  • Gateway GT5036jの画像・動画
  • Gateway GT5036jのピックアップリスト
  • Gateway GT5036jのオークション

『CPUファンの音?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Gateway GT5036j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5036jを新規書き込みGateway GT5036jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUファンの音?

2006/05/20 15:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5036j

スレ主 ○ささん
クチコミ投稿数:112件

GT5036Jを購入し1週間ほどたちました。
以前使用していたPCよりも余りにも音が静かでとても満足しています。
しかし、ネットゲームやMSNメッセンジャー、IE等を同時起動することが多く、
やはり以前のPCの様にファンの音が気になりだしました。
某大型量販店で購入したためポイントがたくさんあるので
ファン交換でもしてみようかと思うのですが、
なにかお勧めのファンはありますか?

書込番号:5095021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2006/05/20 18:15(1年以上前)

改造しちゃったらメーカーの保証対象外とかになりませんか?

それでもよければ回転速度可変タイプのファンに換装し、音がガマンできる許容内まで回転速度を絞ってみたらいかがですか?

書込番号:5095362

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2006/05/20 19:12(1年以上前)

 おそらくCPUのファンの音であれば変えても
意味がないと思います。

 可変ファンで動いてるでしょうから(M/Bで制御)
今よりもFAN口径が同じで回転を低くしてしまうと熱問題で
故障の恐れがありますし、口径を大きくすれば風量は
増えるでしょうがPCに付かないのではないでしょうか?

 私はこの機種ではないのですが(GX7010J)
熱量は5036よりはるかにありますので負荷かけると
確かに熱が上がりますね。(PentiumD830)

 根本的にPentiumDは発熱量が大きいですから
熱も持ちますし、ヒートシンクが交換できれば
一番温度が下げやすいのですが一回いろいろ調べたところ
このマザーはヒートシンクを交換できない仕様みたいです。

 つや出しマイペットさんがおっしゃるとおり
保障の対象外になってしまうのでやめたほうが
いいと思います。

書込番号:5095502

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○ささん
クチコミ投稿数:112件

2006/05/22 23:18(1年以上前)

お二方返答ありがとうございます。

正直なところメーカーの保障対象外になるということは
まったく頭にありませんでした・・・。

今回は諦めることにし、次回買い替え時に自作することを念頭に
考え直したいと思います。

書込番号:5102193

ナイスクチコミ!0


Kei114さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/02 15:32(1年以上前)

今更のコメントですが・・・

私は5030jを使っています。

この筐体はBTXで、CPUそのものにはファンはありません。

フロントに12cmの吸気ファン、リアに8cmの排気ファン、PSUに12cmの排気ファンが内側についています。

すべてのファンは、ハードウエア制御で回転数可変です。
CPU本体には、単純なアルミ製ヒートシンクがあるだけです。

空調を切って室温30℃くらいで、長時間エンコードをかけると、CPU温度は50℃を超え、ファンの回転が速くなり、風切り音が聞こえますが、空調して室温を28℃以下に保っていると、同じ仕事をしても、CPU温度は40℃台の後半に収まっています。この時は、ファンの回転もあがらずとても静かです。

BTXは風通しの良い、冷却効率が高いのが売りですので、使う環境の温度を下げた方が、ファンを交換するより効果的かも知れませんね。それなら、改造で保証が問題になることもありませんし。

書込番号:5132725

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Gateway > Gateway GT5036j」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
(今ごろ)GT5036J買いました〜 0 2006/07/26 15:45:48
ご教授お願いします。 3 2006/07/16 14:53:05
GT5036jかGT5038jにするか迷ってます・・・。 6 2006/06/28 22:14:33
CPUの交換 3 2006/06/17 16:25:02
B's Recorder GOLD8 の相性? 3 2006/06/29 10:52:42
グラボの取り付け方 7 2006/06/13 16:34:28
CPUファンの音? 4 2006/06/02 15:32:00
GT5036jかGT4014jのどちらにしようか迷っています 4 2006/05/22 0:38:03
快適です。 0 2006/05/13 21:48:48
ビデオボードについて 17 2006/05/15 19:35:35

「Gateway > Gateway GT5036j」のクチコミを見る(全 57件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Gateway GT5036j
Gateway

Gateway GT5036j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月15日

Gateway GT5036jをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング