


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
全然購入予定のないのに、EOS-1D Mark IIIのスペックを見て興奮しています。
ところでこの機種にはサイレントモードなるものがあります。
プロの方にはこのサイレントモードって需要なんですかね。
僕にはどういう状況でこのモードが必要なのかいまいちピンと来ませんでした。
書込番号:6036269
0点

久しぶりのカキコミで、恐縮です。
今回の新機種にはそんな機能が付くんですね。
先日、大学の講義風景とゼミでの人物撮影をしましたが、静寂の中での音はやはり気になってしまい音を気にせず撮影できたらなと考えたりもしたところです。次期1Dsにもこの機能が付く事を期待したいものです
書込番号:6036366
0点

>ところでこの機種にはサイレントモードなるものがあります。
これも魅力的な機能です。
>プロの方にはこのサイレントモードって需要なんですかね。
演奏会などではとても有効だと思います。
わざわざ防音のためのグッヅも出ているくらいですから需要はあると思いますよ。
書込番号:6036484
0点

>プロの方にはこのサイレントモードって需要なんですかね
ヘタクソアマなのでよく判りませんが、重要な場合もあるのでは
ないでしょうか?
書込番号:6036870
0点

このモードは各種舞台撮影やAVなど同時録音の現場スチールなどで需要があると思います。
またそういった場面ではストロボが使えないので、このカメラの高感度性能が活きると思います。
ちなみにこれだけごつければ盗撮に悪用される心配はなさそうです(笑)
書込番号:6037104
0点

僕はこのモードに注目しています。
ライブ撮影中心なので、シャッター音にはとても神経使うのです。
若者系ライブハウスだとなんら心配ないですが、
大人向けのジャズクラブでは非常に目立つのです。
奏者がピアニシモを出している最高の表情の時、シャター押すことに躊躇しちゃうんです。
クラシックの室内楽など、は本番では殆ど撮影不可能です。
1台で連写もでき、必要に応じて、サイレントモードにも出来るなんて、素晴らしいです。
まあ、どの程度のサイレントなのかは、使ってみないと分かりませんが、結果が良ければ、僕は借金しても買いたいです。
動物撮りにも良さそうです。。
シャッター音は、元来、機械ノイズ ですからね。
書込番号:6037138
0点

30Dでサッカー撮ってます。
試合前の室内でのミーティングはサイレントモードで撮りたいです。
書込番号:6038228
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/01/20 22:28:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/10 21:04:49 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/17 12:45:25 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/06 0:27:31 |
![]() ![]() |
22 | 2016/10/31 22:57:06 |
![]() ![]() |
21 | 2016/07/03 21:08:55 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/06 11:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/11 11:37:03 |
![]() ![]() |
25 | 2016/02/25 23:45:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





