


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
1D系使っている方に質問です。
自分は縦位置撮影が多くてストロボ用ブラケット使っています。
30Dだと左側に出して右手下でシャッター押してましたが、
1D系の場合どういうポジションで撮るのがベストか意見をお聞きしたいです。
今までと同じく右手下だと右手の負担が大きそうだし、
右手上だと右手平にブラケットネジが当たり邪魔そうです。
ちなみにマークVはフジヤさんに発表当日予約しましたが入荷台数未定とのこと。
書込番号:6375330
0点

ちょろあきさん
私は1D系はなく30Dですが、
縦位置の場合はバッテリーグリップの方を使っています。
>30Dだと左側に出して右手下でシャッター押してましたが、
と言う事は、バッテリーグリップは使っていない、
若しくはバッテリーグリップは付けているが、縦位置シャッターは
使っていないか?のどちらかでしょう。
>今までと同じく右手下だと右手の負担が大きそうだし、
特に迷う事は有りません。
自分にとってどちらが良いのか?です。
今まで通りのようなスタイルでも良いと思います。
ただ、重さがネックになりますけどね。
これは実際に手に入った時にどちらが良いのか?
試してみてからでも良いと思います。
>右手上だと右手平にブラケットネジが当たり邪魔そうです。
確かにネジは手に当たりますが、これを気にした事は有りません。
キヤノンの縦位置シャッターボタンは押しやすいですよ。
書込番号:6375507
0点

ちょろあきさん
おはようございます。
要はどのレリーズボタンをどの様に使っても手に干渉しなければ良いのですね。
こんなのあります。
スゴイです。(いろんな意味で)
http://reallyrightstuff.com/flash/index.html
私も何度ポチッっとしそうになったことか・・・。
書込番号:6375733
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/01/20 22:28:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/10 21:04:49 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/17 12:45:25 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/06 0:27:31 |
![]() ![]() |
22 | 2016/10/31 22:57:06 |
![]() ![]() |
21 | 2016/07/03 21:08:55 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/06 11:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/11 11:37:03 |
![]() ![]() |
25 | 2016/02/25 23:45:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





