『梅とメジロ』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信23

お気に入りに追加

標準

梅とメジロ

2009/02/14 14:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 kawasemi 
当機種
当機種
当機種
当機種

神代植物公園の梅園に行って来ました。
今日の東京地方は20度以上のポカポカ陽気でメジロ達も喜んでいるようでした。
年配の方が多かったですが、皆さん思い思いの写真をたくさん撮っていらっしゃいました。
もうそこまで来ている桜の季節が楽しみです。
去年の桜は広角にこだわりましたが、今年は望遠で綺麗なピンクのボケを楽しみたいと思っています。
貼り付けた写真は、全て328+エクステンダー×1.4です。

書込番号:9092587

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/02/14 18:13(1年以上前)

こんにちは。

福岡の気温は道路脇の電子表示温度計では18℃でした。

328+エクステンダーx1.4の画質は素晴らしいですねぇ、100-400mmと比べても
惚れ惚れしてしまいました(^^) ピントもバッチリです。

早咲きの桜が咲きましたらメジロが来るので、わたしは桜待ちです(^^;

ボケが美しいですねぇ。

書込番号:9093647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/14 18:16(1年以上前)

ecryu さん: こんばんは。

梅とメジロの写真、すばらしいですね。
黒バックのものを除けば、露出条件もピッタリだと思います。
さすが、328の実力ですね。解像度も申し分ありません。
私は、あまりメジロを撮影しないのですが、このようなすばらしい
作品を見てしまうと、自分でも挑戦してみたいと思います。
花と鳥は季節感を表すには、絶好の組み合わせだと言えると思います。
今は梅ですが、もう少しすると桜の季節、撮影欲が湧いてきますね。

取り急ぎ、感想まで。

では、失礼いたします。

書込番号:9093669

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 kawasemi 

2009/02/14 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まよい道さん、こんばんは。
福岡は18度ですか。東京の方が暖かかったのですね。
100-400も使っていますが、とても便利な望遠ズームですよね。
望遠の必要性が無いときは、重いですが出来るだけ328を持ち出すようにしています。
貧乏性なのでもとを取るのに必死です(^o^)
単焦点はやっぱり良いですね。

よっちゃん3さん、こんばんは。
お褒めいただきありがとうございます。
ご指摘の通り、2枚目は露出がイマイチですね。
本当は植物園の池には時々カワセミが来るので、池の水際にある梅の木に泊まっている所を撮りたいのですが・・・。
桜が早く咲くと良いですね。

書込番号:9094048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/14 20:41(1年以上前)

今晩は。

素晴らしいの一言です。

僕もそろそろウメジロをと思っていたところです。
素晴らしい作例有り難う御座いました。

ピンボケの2000万画素機の作例よりも・・・バチピンの1000万画素恐るべし。。。笑

やっぱ腕とセンス・・・痛感いたしました。


書込番号:9094388

ナイスクチコミ!3


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 kawasemi 

2009/02/14 21:12(1年以上前)

当機種
当機種

翡翠万歳さん、こんばんは。
ご覧頂きありがとうございます。
全てAFで撮りましたので、1Dmk3のAF性能と328のAFスピードに助けられたということで特に腕が良いわけではありません。m(_ _)m
メジロはカワセミと違って、梅の木から隣の梅の木へ飛び移るだけですので待ち時間が無くどんどん撮れるのが良いですね。
多少でも参考になれば幸いです。

書込番号:9094605

ナイスクチコミ!0


F* さん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/14 22:09(1年以上前)

ecryuさん

1枚目決まっていますねぇ〜♪

目白に梅ですか。もうそんな季節なのですね。
神代の梅園の様子が目に浮かびます ^^*

あぁ〜写真撮りに出掛けたいなぁ・・・

書込番号:9095030

ナイスクチコミ!1


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2009/02/14 22:12(1年以上前)

当機種
当機種

ecryuさんこんにちは。
今日は暑かったですね〜〜こちら静岡西部は26度を越えました。
お陰で河津桜がかなり咲き始めてますが、風が強くて花びらが飛んで行きそうな勢いでした。

書込番号:9095051

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 kawasemi 

2009/02/14 22:42(1年以上前)

F*さん、こんばんは。
ご覧頂きありがとうございます。
私も1枚目のアングルが気に入っています。
写真撮りに出かけてくださいね・・・。

Pompoko55さん、こんばんは。
静岡は26度ですか〜。暖かいというより熱かったのではないでしょうか。
風が強いと花は難しいですよね。
ブログ拝見しました。素敵な写真が一杯ですね(^o^)
私も10の約束を見て泣きました・・・。

書込番号:9095282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/14 22:43(1年以上前)

1毎目はいいですね。あとはひどいけど(爆)

書込番号:9095301

ナイスクチコミ!4


3=8さん
クチコミ投稿数:35件

2009/02/14 23:31(1年以上前)

とても綺麗な写真だと思います。

エクステンダー×1.4持っていませんが、328に使えますね。

参考になりました。

書込番号:9095706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/15 06:51(1年以上前)

ecryu さん: お早うございます。

ご返信、ありがとうございました。
私は、鳥を専門に撮影している者です。
鳥の表情に関心があるので、比較的大きく鳥を
撮影することが多いのですが、花を入れる場合
には、328あるいは428くらいが良いのですね。
昔、私も328を所有しており、東京に初雪が
降った時に、近所の神社に梅とメジロを撮りに
行ったことを思い出しました(結構気に入った
絵が撮れた記憶があります。フィルムの時代
ですが・・・)。

今日も良い天気のようですので、近所の公園に
出かけてみようかと思います。私の場合、800mm
がメインですので、かなりアップの写真になって
しまいますが・・・。梅が見頃だと良いのですが。

ところで、露出オーバーの写真が何枚かござい
ますが、測光モードはどのようにされてますか?
平均測光ですと、バックが暗い場合、どうしても
露出オーバーになります。私は、スポット測光に
してまして、鳥に露出を合わせてからシャッター
を切るようにしてます。
(蛇足でしたら、ごめんなさい。)

では、また。

書込番号:9097137

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 kawasemi 

2009/02/15 08:10(1年以上前)

3=8さん、おはようございます。
ありがとうございます。
エクステンダーはとても便利なので1本持っていて損はないと思いますよ。
×2も持っていますが、画質とAFスピードの低下が気になり使っていません。

よっちゃん3さん、おはようございます。
アドバイスありがとうございます。今度はスポット採光で撮ってみたいと思います。
確かにバックや周囲の明るさに引っ張られないので良いかも知れませんね。
鳥専門でいらっしゃいますか・・・。800mmはすごいですね。
撮ってきた写真を見ていると、鳥の表情にも色々あることが分かってきました。
楽しい部分ですね。
是非お写真を拝見したいと思いますので、差し支えなければお見せください。
勉強させていただきたいと思います。

書込番号:9097284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/16 08:06(1年以上前)

ecryu さん: お早うございます。

ご返信、ありがとうございました。

小生が撮影した写真ですが、いくつかのサイトで紹介してます。
今、自宅ではないので、原画がないのですが、例えば以下のURLの写真を
ご覧下さい。シロチドリという小さな鳥ですが、この表情が大変好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011922/SortID=8812864/ImageID=186460/

ご高覧いただければ幸いです。

では、また。

書込番号:9103286

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 kawasemi 

2009/02/16 10:25(1年以上前)

よっちゃん3さん、おはようございます。
お写真拝見しました。水面に映ったシロチドリの表情が愛らしいです。
856のスレも少し見ましたが皆さんの評価も上々のようですね。お値段は上々々・・・ですが。(^_^;)
私も頑張って野鳥撮りに挑んでゆきます。
またお写真を見せてくださいね。楽しみにしています。

書込番号:9103630

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/02/16 10:57(1年以上前)

別機種
別機種

昨日撮りました、サンヨン+2倍テレコンにて

昨日撮りました、サンヨン+2倍テレコンにて

おはようございます。
おお!素晴らしいお写真の数々ですねぇ〜♪ 流石328だと思います。
私自身は、サンヨン+2倍テレコンで頑張っていますが・・流石にボケ味は大口径には叶わないですね〜(><;;
私も何時かは328!って考えちゃいました。ありがとうございます。ではではm(_ _)m

書込番号:9103718

ナイスクチコミ!3


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 kawasemi 

2009/02/16 11:10(1年以上前)

Coshiさん、こんにちは。
いつも「Coshiのお気楽日常写真」を楽しく拝見させて頂いています。
私も戦闘機など頭上で振り回すときはサンヨンを使っています。軽くて描写も良く気に入っていますが、鳥や花などボケや明るさがいるときは重くてもやっぱり328が良いです。
後で後悔しない画が出てきますから・・・。
サンヨン+2倍でもここまで写るんですね。私が2倍テレコンを使うと、眠たい画ばっかりになるので最近は使っていません。
腕の差でしょうね・・・。

書込番号:9103747

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/02/16 12:44(1年以上前)

別機種
別機種

前ボケ入れてシジュウカラ

前回貼ったものをもう少し大きくなる様にトリミング

ecryuさん、レスありがとうございますm(_ _)m
毎度拙いブログですがご覧頂きありがとうございますm(_ _)m
>鳥や花などボケや明るさがいるときは重くてもやっぱり328が良いです。
なるほどです・・・・328は何度か買おうと思った事(中古ですが(^^;;)はあったのですが、なかなか縁がなくて(TT;;
>サンヨン+2倍でもここまで写るんですね・・・
鳥や飛行機等を撮る事が滅多にない私にとっては、中心部の解像力だけなら、これ位でもで許容範囲なんですけど・・・ボケ味となると辛いですね(^^;;
後は背景選びのセンスも大事だな〜と、ecryuさんのお写真を拝見して感じました。
これからも素敵なお写真見せて下さいね。ではではm(_ _)m

書込番号:9104038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/16 19:49(1年以上前)

当機種

25mmの接写リング使用

ecryu さん: こんばんは!

ご返信、ありがとうございました。
鳥の撮影に引き込むつもりはありませんが、
鳥の表情に嵌ってしまうと、どうしても
アップの写真が多くなってしまいます。
その結果、より長いレンズを所有したく
なってしまうのです。
代表的な表情写真をアップします。
近くの公園で撮ったルリビタキの雄です。

では、また。

書込番号:9105612

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 kawasemi 

2009/02/16 22:15(1年以上前)

Coshiさん、こんばんは。
レスありがこうとざいます。
こちらこそ、これからも素敵な写真を楽しみにしています。

よっちゃん3さん、こんばんは。
この写真には参りましたm(_ _)m
恥ずかしながら、今まで鳥を撮るときには、飛んでいるところやさえずっているところ、餌を食べているところなど動きある写真を狙ってきましたが、表情もまた良いですね。勉強になりました。

書込番号:9106523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2009/02/16 23:19(1年以上前)

ecryuさん、こんばんは。
梅とメジロの写真、素晴らしいショットですね。
特に1枚目がフレームもボケも全部全部、惚れ惚れするほど美しいと思います。
これからも素晴らしい写真を楽しみにしております♪(^o^)

書込番号:9107102

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 kawasemi 

2009/02/17 09:37(1年以上前)

カメラ__初心車さん、おはようございます。
ご覧いただきありがとうございます。
機材に助けられている部分が圧倒的に多いですが、これからも楽しく撮っていきたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:9108711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/02/21 07:15(1年以上前)

>328+エクステンダーx1.4ですか。
IDsMVまっ青の綺麗さですね。

書込番号:9129353

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 kawasemi 

2009/02/21 14:01(1年以上前)

秀吉(改名)さん、レスありがとうございます。
328はやっぱりすごいレンズねすね。
私ごときが手持ちでもこれだけの画が出てきますから・・・。
大切に使っていこうと思っています。

書込番号:9130746

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング