


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
1つの場所に機材をまとめたかったので、アルミケースを買いました。
除湿剤をたっぷり入れたのでカビ対策もバッチリです (^O^)y-~~
http://i52.photobucket.com/albums/g27/tttttada/P1020798.jpg
http://i52.photobucket.com/albums/g27/tttttada/P1020799.jpg
http://i52.photobucket.com/albums/g27/tttttada/P1020801.jpg
本体+標準ズーム、望遠レンズx2、小〜中レンズx2、外付けストロボ、
その他小さいアクセサリーぐらいだったら入ると思います。
同じ様な事を考えてる方の参考になればと思います。
ちなみにケースはハクバのX-900です。
書込番号:6906935
1点

GetsRoyalさん お早うございます。
アルミケース、私も昔買いましたが結局あまり使わずに物置にしまってあります。
多くの機材を車で移動させるには最高のケースだと思います。
最近カメラ1台とレンズ1本体制で撮影しているので物置のアルミケースはこれからも使うことがないと思います。
書込番号:6906956
0点

手持ちのカート付リュックやボストンの収納力に不満はありませんでしたが
リサイクルショップで見つけたエツミのアルミケースを中古購入しました。
中央の仕切りを、天板−底板までいっぱいに延長したものをコンパネで作り直して
踏み台替わりに使っています。(背が低く、人垣に埋もれてしまうので・・・)
書込番号:6906976
0点

カメラ機材の移動と保管の両方で使われているのですね。
私は移動用としては布製のバックを機材の量に応じて数種類
用意していますが、アルミ製のケースですと突然の雨対策と
日雇い職人さんがおっしゃられているように踏み台替わりに
もなりいいかもしれませんね。
書込番号:6907011
0点

乾燥しすぎも悪いみたいなので、注意してくださいね。
書込番号:6907042
0点

こんにちは〜〜♪
私は東洋リビングの”ドライバッグF-47”を使ってます
これ重いですが結構使えますよ
特に長い時間クルマでの移動とかでも安心して運べます
書込番号:6907081
0点

皆さん、おはようございます☆
僕は40Dと標準ズームとして使っている17-55 F2.8 IS USM + 何故か買ってしまった50mm1.8IIしか持っていないので、今はケース内スカスカです。将来的には70-200mm F4 IS USMと魚眼、もしくはマクロ単発を購入予定です。移動も主に車なのでこのケース1つで保管から移動まで全てまかなってしまおう、という魂胆です。コレを装着すれば三脚もOKみたいです↓
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0201alumi/299441.html
mt_papaさん
>>乾燥しすぎも悪いみたいなので、注意してくださいね。
えっ、そうなんですか??
書込番号:6907103
0点

アルミケースは中身が薄いベニヤ板ですから、保管用に使わないほうが良いです。
忘れたままにするとカビますよ・・・。
現在・・・ラジコン機材、自動車の工具、溶剤入れに化けてます。 頑丈なので、乗るも、座るも、重量物入れるには良いです。それと、外板のコーナー部分が樹脂とか、剛性が弱い物だと壊れちゃうので立たないほうが安全です。
書込番号:6907122
0点

カメカメポッポさん、
カビに関しては僕もけっこう神経質なので2〜3ヶ月に一度除湿剤を入れ替える予定です。非常に安く売ってるのでランニングコストも一年で¥1000程度だと思います。
書込番号:6907154
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/05/23/3847.html
↑のような製品もあることから、乾燥し過ぎも悪いようです。
防湿庫なども30〜50%程度に設定されているようです。
書込番号:6907173
0点

保管用としては、湿度計が外側から確認できる専用プラケースのほうが安心できると思います。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_37_114_7370436/149619.html
書込番号:6907238
0点

そこじゃさん、
なるほど。ひび割れですか…
外装に関しては特に画質に影響する部分でもないので
個人的にはそこまで神経質になる事もないと思います。
書込番号:6907289
0点

乾燥もそうですが、
低すぎる湿度で活性化するカビの種類があるようです。
いろいろ考慮すると、湿度40%〜50%の間が理想といわれています。
安価な湿度計を箱の中に入れ、たまにチェックすることをお勧めします^^
書込番号:6907534
0点

こんにちは。
私もスレ主さんと同じもの(X-900)を同じ目的で使用しています。
レンズは
EF-S17-55 F2.8
EF-S10-22
EF70-200F2.8L
EF50F1.4
です。これに40D本体+縦位置グリップ、スピードライト550EX、予備バッテリー、クリーニングキット、除湿防かび剤、フィルター類が入っています。外に持ち出すためにEF70-200F2.8Lはジッパーケースごと収納していますので、これで目いっぱいです。小雨ぐらいなら不安なく撮影に集中でき、踏み台にもなります。とっさの外出時にも対応できるように、保管庫兼になっています。わたしはこれがベストと思っていますが、今後レンズが増えたらどうしよう・・・です。
書込番号:6907785
0点

フルシーモスさん、
今見たら僕の防湿剤、防かび剤でもある様です (^O^)
気持ちの問題ですが、ちょっと安心しました。
GIZIさん、
凄い量の機材を入れられてますね!!
しかも僕の思い描いてる構成(標準ズーム、マクロ、単発、望遠ズーム、
外付けストロボ、バッテリーグリップ、+α)とミラクルマッチしてます!!
レンズが増えたらX-1100に買い替えでしょうか?(笑
書込番号:6907915
0点

GetsRoyalさんこんばんは。
機材の件ですが、ほんといっぱいいっぱいです。使いやすさ(取り出しやすさ)と機材保護を考慮しつつ、知恵の輪のように悩み悩んで収納しています。おかげで重量も半端ではなく、ずっしりします。ビデオカメラのハードケースもあり、そちらのほうがでかいのですが、重さはこちらのほうが倍以上重いです。
>レンズが増えたらX-1100に買い替えでしょうか?(笑
購入するときに、キャノン純正にするかハクバにするか悩みましたが、キャノン純正は結構深くて取り出しにくそうだったのと、たまたまオークションで新品を20,000円で落札できたので購入しました。今となっては「X-1100のほうが良かったかなぁ」と若干の後悔もありますが、とりあえず「レンズほしい病」が小康状態なので、しばらくこの体制になると思います。でも「サブ機欲しい病」が発病するかも・・・
書込番号:6908434
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/16 12:07:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





