デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
本日ついに購入を前提に、価格調査。
立川キタムラでは 119,800円
立川ビックカメラは、140,600円(ポイント10パーセント)
レンズは135F2 キタムラ99,000 ビック117,000
50F1.4 キタムラ41,900 ビック43,600
バッテリー キタムラ 7,400 ビック 7,480
ビックカメラにキタムラ価格を伝えた所、139,800円(ポイント10パーセント)がいっぱいですとのこと。(「他店より1円でも安い商品があれば・・・」は、ウソっぽい!)
キタムラはレンズ在庫なく、月曜以降の注文で納期は不明。
今までの経験上ビックカメラは、劇的に値下げはないことを考えると、とりあえず月曜日にキタムラに確認のうえ購入か?
それとももっと、下旬まで待つか?
どうしようか、それが悩みです。
書込番号:6965606
0点
キタムラは安いイメージは無いのですが、ここまで差があるとキタムラで決めて
良いような気がします。
単焦点レンズのみチョイスですか? エクステンションチューブとか使うのでしたら
135mmF2.0Lは面白いですよ。絞っても背景のボケは最高です。
書込番号:6965700
1点
他店より1円でも安い商品があれば・・・いいな♪
とか書いてあるんでしょうか(笑)
書込番号:6965704
1点
>「他店より1円でも安い商品があれば・・・」は、ウソっぽい!
お伝え下さい・・・と価格情報をタダで手に入れているんだと思います。
ありますよね〜。
努力とか挑戦とか、結局、同価格にするかほんのちょっと安いかだけ。無理だったら「原価割りますので無理です」
キタムラのような仕入れ方が違う所(家電店は良くこう言って逃げる)や大手のように大量仕入れ(家電店はヤマダに負ければこう逃げる)やってる所がやはり安いですかね〜。
私は、近くにあればキタムラが好きですね。
書込番号:6965727
2点
ピックカメラの価格設定はヨドバシを見ているように思えます。
キタムラで買われるのが良いのではないでしょうか。
書込番号:6965789
3点
5年保証対象(1回)はついているし聞いて開封されてないのあら
キタムラで良いのではないでしょうか。
どこも在庫有あまっていそうですのでビックやヨドバシでも値引いたりポイント+
してもよさそうなものですが・・・
書込番号:6965835
1点
>立川キタムラ
同じ店で9月に購入しましたが128000円でした。
119800円なら初期ロットで問題になった不具合も改善され「買い」かと。
なじみの店を作っておくのも、次回他店との価格での競争で頑張ってくれて良いと思います。
つい先日、スピードライト 430EXを購入した際には23000円ジャストで頑張ってもらえました。
書込番号:6965868
2点
>まよい道さんへ
そうですね、やはり餅は餅屋なのかな。
(ビックカメラは、もはや家電が主なお店なんだろう。)
私は、こどもの撮影が主なのですが、エクステンションチューブは考えてませんでした。今後検討してみます。
>EOS40Dさんへ
「他店より1円でも高い商品」の間違いでしたね。失礼しました。m(_ _)m
でも、「1円でも安い商品があれば・・・いいな♪」は、最高ですね。
>小鳥さんへ
そういえば、ビックカメラの店員に情報伝えたら、色々とカウンターの中で電話したり、上司らしき人と話したりしてました。以前同じシチュエーションで安くしてくれた時は、颯爽と飛んできて、にこやかにしてたけど、今回は店員さんの冷や汗がミエミエという感じでした。
しのぎを削る、いろんないい訳は面白く参考になりますね。
しかし、ビックカメラもカメラ屋だったけど、今や家電店ですよね。
やはりキタムラですね。
>北のまちさんへ
そうですねヨドバシが競争相手なんですね。納得です、よくわかりました。
>レークランド・テリアさんへ
在庫あるのに何も努力しないのは、それでいいと思ってるんでしょうね。売れるし、客も買うからね。やはりキタムラだなぁ。
>デジカメ貧乏さんへ
9月に128000円ですか。それはそれは・・・・。
スピードライト430EXは、キタムラ29000円、ビックカメラ30800円なのでポイント考えるとビックカメラだけど、情報流すと安くしてくれそうですね。
書込番号:6966357
0点
何気に、僕が行ってるカメラ屋すべての中で、唯一、EF50F1.8IIのレンズだけ、ビックカメラが一番安いですよ。キタムラ、三ツ星カメラより安いのはコレだけ。
ちなみに、名古屋駅西ビックカメラでは\8,980
他のどの店でも、\9,000切ってる店ありませんでした。
他は全部高い…。
書込番号:6966420
1点
40Dはほぼ100%、ダイレクトでキャノンマーケから仕入れてるのはキタムラですので安心かと。
書込番号:6966572
1点
>一眼カメラさんへ
そうなんです、部品とか本体以外は微妙に安かったりするんですよね。客寄せなんですかね?まあ、そりゃいいところもあるんでしょうねェ。
>コーギートライさんへ
ほー、仕入れ先がきちんとしているのですね。そうするとレンズなんかも安心して購入できますね。やはり信頼できて安いのがいいんでしょうね。
やはりキタムラにしようと思います。
書込番号:6967146
0点
私も40D購入を考えております。時期としては年末商戦に合わせての予定です。
今現在の目論見としては
ボディー 40D 11万円
レンズ タムロン 17−50 (A16) 3万5千
キャノン 35mm F2.0 3万
合計 17万5千 といったところです。
ここ最近のボディーの値下がり率をみているともう少し安くなりそうな気がするけど。。。
購入予定は キタムラかな たぶん。
書込番号:6967336
1点
こんばんは
キタムラの1%ポイントを転用すれば5年保証になるのではなかったですか。
確認してみてください。(以前買ったときはそうでした)
書込番号:6967700
1点
>(「他店より1円でも安い商品があれば・・・」は、ウソっぽい!)
ビックカメラは値引き後の価格にもポイントが付きます。
(ちなみにヨドバシはポイントが付きません。)
これが影響しているのではないでしょうか??
書込番号:6968314
0点
ビックカメラのやり取りに参加したくてお邪魔します。
以前、名古屋駅西店であったことですが、とある店のHomepageに提示されているレンズの価格を(印刷して)見せてこの値段に出来ないかと聞いたら、店員曰く「その値段で本当に買えるかわかりませんよね」といわれました。それ以上話をする気も起きず、速攻別の店で買いました。
値段も安くないし、店員(メーカーから派遣されている販促員ではなく本当の店員)の態度はよろしくないし、いいのは品揃えだけですね。
値段は、カメラのキタムラでネゴした方が安くなるというのが私の認識です。
こういう印象を持つのは名古屋駅西店だけですかね? 他のお店は対応いいのかな?
書込番号:6968743
0点
>こういう印象を持つのは名古屋駅西店だけですかね? 他のお店は対応いいのかな?
池袋本店カメラ館も値引き交渉には消極的だったとネットで見たような、、、。
ヤマダ電機が進出してきて状況は変わったのかなぁ〜??
書込番号:6968804
0点
αと心中さん
僕も、名古屋駅西ビックは、値引き交渉を全く受け付けないイメージがあります。
本体は、キタムラが安いイメージはありますね。レンズはやっぱり三星カメラ。
そういったイメージです。
書込番号:6969397
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








