


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
ドイツ・イタリアに40Dを連れてきましたが、移動中に
液晶に圧力がかかったようで、ドイツ到着後には液晶が使用不可に
なりました。幸い、撮影はできるので使用していますが、移動中には
注意しなくてはいけませんね。特にぶつけた訳でもありませんし、
液晶表面には傷すらありません。
再生すると写真のようになってしまい、初めての経験で驚きました。
設定もできませんので、最後に決めていた撮影モード(私の場合はRAW+L)で
行くしかありません。
ファインダー頼りでの撮影ですが、昔のフィルム時代に戻ったようで
悲しいのですが、少しどのように写るかのドキドキします。
撮影後に確認できるデジカメの利便性を痛感しました。
旅行へお持ちのかたは気をつけてください〜。
書込番号:7684865
4点

>>Temma 2さん
とんだ災難でしたね、ご同情申し上げます。
撮影可能だったのは不幸中の幸いとするしかありませんね。
パソコンも持って行かれたようですね。EOS Utilityをインストールされていれば
記録画質の設定など液晶画面から設定する項目のいくつかは変更できますよ。
ところで、カメラはどんな状況で破損したのでしょうか。
持ち込み荷物に入れていたのか、預入れ荷物に入れていたのかお聞かせ下さい。
良い写真が撮れていることをお祈り申し上げます。
書込番号:7685001
1点

それは大変なことだったと思います。40Dの場合は、上部液晶で多少なりとも設定変更などはできるとおもいますが、キス系の機種だと、全く設定変更出来そうにありませんね。
僕も気をつけたいと思います。
こういった場合は、SCより、修理センターに持ち込んだ方が良さそうに思います。事情を話すと、保証期間内で無料になるんでしょうかね。
書込番号:7685019
1点

こんにちわ
災難でしたね(>_<) 旅行荷物と一緒に保管していて
気づかないうちに"ぎゅ〜っ"と押されてしまった感じでしょうか?
私もありがちな状況なので気をつけたいものです。
各種設定ができないのは致命的ですね。
液晶表面に歪みはありませんか?
どの程度の圧で破損したのかが気になります。
修理費用も後日お聞かせいただければありがたいです。
悲しんでいるのに質問攻めですみませんm(_ _)m
書込番号:7685028
0点

Temma 2さん こんにちは。
災難でしたね。でも、本体の方は異常無く撮影できたとの事、良かったですね。
今回も、ブログ拝見しました。いつも楽しませてもらっています。
早く私もカメラを持って外国で思いっきり写真を撮って見たい!
書込番号:7685120
0点

残念でしたね。保証期間中でも有料になると思いますが、授業料と思って早く忘れるほうが
いいと思います。(もちろん今後は経験を活かすとして)
書込番号:7685304
1点

Temma2さん こんにちは
私もカメラ結構連れ回しますので人ごとではありません。
自分自身の肝に銘じておきたいですね。
早く完治されることを願っております。
書込番号:7685371
0点

あらら、お気の毒ですね。
液晶モニターは飛行機の気圧の変化でも影響されるのでしょうかねぇ。
よく気圧の変化でスナック菓子の袋がパンパンになると言う話は聞きますけど。
でもFirstClassには座席に液晶テレビが備え付けているとも聞きますが液晶が問題だとは聞かないでですよね。
私が知らないだけかな?
因果関係が気になりますね。
旅先でもブログの更新はされているのですね。
昼飯は済んだ後なのですが、無性にピザが食べたくなりました。
明日はソーセージなのかな??
なににしても大袈裟なことにならないとよいのですが。
書込番号:7685546
0点

みなさまレスありがとうございます。
帰国後にSCに行ってみます・・・。
Green5026さん:
EOSユーティリティからできるのですね。
大変参考になりました、ありがとうございます。
ちなみに、カメラはカメラバッグに入れて機内に持ち込み
しておりました。強い衝撃はなかったと思いますが、一枚目を
撮影してみてビックリ仰天でした。
一眼カメラさん:
ダイアル3個での操作系は上部液晶でできましたが、記録画素など
MENU項目はお手上げでした〜。液晶ユニット交換となると有償かも
知れませんね〜。
ZZT231改さん;
こんにちは、カメラバッグにいれて足元に置いておりましたが、
液晶表面に歪みはありません。液晶フィルムにも傷もありませんので
電源入れて驚きました。寝ているときに足で蹴った覚えもありません・・。
とはいえ、なにかのショックがあったのでしょうね。
修理費用はこちらでまたご報告いたします〜。
北のえびすさん:
こんにちは。ブログご覧いただき、ありがとうございます。
はじめたあららと思いましたが、撮影はできているので
まだ助かりました!
じじかめさん:
こんにちは。
やはり有償でしょうかね。いくらくらいなのかちょっと
わかりませんが、今後は注意しないといけませんね!
湯〜迷人さん:
ありがとうございます。いろいろ連れまわす際には
注意しないといけないと私も勉強になりました〜。
サンチスさん:
こんにちは。
いままで、何度も飛行機に乗せましたが、問題ありませんでした。
液晶と気圧の関係ではないと思いますが、表示の感じからですと、やはり
斜めに妙な線が走っているので、その方向に圧力がかかった
のかなと想像しています。コンデジのGX100クンは全く無事でした。
ピザ大きいですよ〜。と、厚いのでちょっと見ただけで
お腹いっぱいになりますね(笑)
はい、昨日はソーセージとアスパラガス(ドイツはそろそろ旬らしいです)
でありました。
書込番号:7685829
0点

こんにちは!
旅行中にカメラに不具合が起こるとは災難でした。
撮影自体は出来るようですし、RAWに設定してあったみたいで良かったです。
しかし何が起こったのでしょうか。圧力で画面表示が乱れるのはわかりますが、そこまで派手に表示しないとは。何か配線の接続不良が起きたのかなあ。早く治るといいですね。
サンチスさん
>でもFirstClassには座席に液晶テレビが備え付けているとも
数年前くらい前からはエコノミークラスでも全席液晶テレビ付きになり始めていますよ。国際線が多いかな。
書込番号:7685860
2点

Ikuruさん:
おはようございます。まだまだドイツは寒いですね。
ご指摘の通り、RAWにしておいたまま壊れたのでまだよかったです。
毎回シャッターを押しても、この画面がズドンとでるので、液晶を
見ないようにしています。修理の際のご報告もいたしますね。
書込番号:7685873
0点

Temma 2さん、こんにちは。
液晶が大変なことになっているようで、液晶を見るたびに気持ちが削がれて撮影に集中できなくなりそうですね。
左下付近の茶色部分と右側の青色部分の境界付近にでも線状に力が加わったのかもしれませんが、外傷も生じない程度の圧力でも壊れるんですね。
私なんかPC用液晶を触る時は気をつけていますが、カメラ背面の液晶には気を配ったことがないです。液晶に鼻の脂が付いた時はいつもゴシゴシと拭いていますが、これからは多少とも注意する必要があるのかもしれませんね。
書込番号:7686208
1点

いつものんきにさん:
こんにちは、おっしゃるとおり、毎回この画面が
ジャーんと出ますので、意気消沈しますが、元気に画像データは
記録してくれています。たしかに斜めの方向になにかの力が加わったので
しょうか。速報ですが、SCにて調べていただいた情報では液晶ユニット交換ですと
36,000円程度かかるようです・・・。発売初日に購入しましたので、もう少しで
5Dが買えてしまう値段ですね〜。
書込番号:7686236
1点

Temma 2さん
お気の毒です。
それでも撮影が出来たのが、不幸中の幸いですね。
うーん!36,000円はちょっと痛いですが、
まあ、めげずにブログ更新されていて立派です。
バンコクモーターショーに行かれたんですね?
僕も行きたかったんですが、、、
書込番号:7686555
0点

カオヤイさん:
お久しぶりです。
そうですね、36千円あれば、なにかレンズなども
買えるので残念です。ま、今後は気をつけるようにします。
(と言っても何が原因かまだわかりませんが)
東京に戻りましたら、SCに持参してみます。
BKKのモーターショーの日は熱く、37℃くらいあったような記憶です。
書込番号:7686606
0点

Temma 2さん こんばんは
御気の毒です
いろんなトラブルがあるものですね
上面の液晶はいかがですか?
設定は上面の液晶でもいくつかみれると思いますが・・・
書込番号:7687400
0点

こんばんは。
海外旅行傷害保険に加入していれば、携行品の破損保証というのが
受けられるかもしれません。
もし、加入されているようであれば、約款を読んでみることを
お勧めしますよ。
書込番号:7687466
1点

エヴォンさん:
こんばんは(こんにちは)〜。
いやいや参りましたです!上面右の液晶はなんとも
ありませんので、それだけが頼りです!特に乱暴に
したわけではないのですが、要注意ですね〜。
こたんこたんさん:
貴重な情報ありがとうございました。
カードでもそのような機能があると聞きましたので
早速調べてみます。
書込番号:7687641
0点

本日キヤノンサービスセンターに持ち込みましたが、
修理には1週間・費用は35,910円〜50,000円の間との
事でした。詳細は修理ができてから、携行品保険の結果も含めてご報告いたします
書込番号:7695816
1点

いやあ、結構お高いですね。
新品でも9万円半ばで有りますが、修理に高くて5万ですか・・・
う〜ん、考えちゃいますね。
失礼しました。
書込番号:7698329
0点

北のえびすさん:
こんにちは。
おっしゃるように、今のところ幅を持ったお答えしか頂いて
おりません。でも5万円だとかなり痛いですね。液晶も大型化が
進んでいますが、この3型あたりが限界なのかも知れませんです。
これ以上大きくなると、ちょっとフレーム強化などしてもらわないと
怖いですね・・・。金額確定したら改めてお知らせいたします。
書込番号:7698482
0点

こんにちは。
少し気になったので書き込みをします。
Temma 2さん、今回の旅行でカメラは客室内に入れていたのでしょうか?
旅行にカメラを持っていくって人も多いと思うのですが、飛行機旅行には
カメラを持って行かない方がいいのでしょうか?
私はあんまり飛行機に乗らないのですが、もし海外旅行とかなら40Dを持って
行きたいです。
でも、この様な事があるなら持って行くのを諦めるかもわかりません。
書込番号:7698504
0点

のほほんV2さん:
こんにちは。
はい、今回もカメラは当然持ち込み荷物で、カメラバッグに入れて
おりました。わたしの気が付かなかった何かの力が働いたのが原因で
自然に壊れるということはない筈です。
年間100日程度海外に行きますが、こんな事ははじめてです。
修理も保険が効きそうですし、必ず手荷物にして、少し固めのケースで
ガードして折角のご旅行の際にはぜひ連れて行ってあげてください。
(ちなみに私はArtisan&Artistのソフトなバッグでした)
書込番号:7698538
2点

>旅行にカメラを持っていくって人も多いと思うのですが、飛行機旅行には
>カメラを持って行かない方がいいのでしょうか?
>2008/04/20 10:02 [7698504]
旅行には必ずカメラを持って行きます。
飛行機の場合は、リュックサック/デイバッグに入れて手荷物として
機内落ち込み、前席の下に置きます。ノートPCとデジタル一眼レフを
一緒に入れていますが、トラブルが起きた事はありません。
書込番号:7700767
0点

Temma 2さん・lay_2061さん、有難うございます。
少し安心しました。
折角デジイチを買ったので、年数回(1回くらいかもわかりませんが:笑)の旅行には
かならず持って行きたいと思いましたので。
特に海外なら100%持って行きたいです♪
書込番号:7700984
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/16 12:07:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





