『「画像が壊れてる」と表示されました』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

『「画像が壊れてる」と表示されました』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

「画像が壊れてる」と表示されました

2008/07/27 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:135件 Reckless Rush 
機種不明
機種不明

壊れた画像(RAW)

DPPで上書き保存

今日、RAWで撮ってきたものですが1枚だけ
「この画像は壊れています」と表示されました。

この表示が出たのは今日が初めてではないのですが
大事な写真だったので何とかならないかと思い
いろいろと試しているうちに正常に読み取れるようになりました。

DPPでサムネイル画面のまま選択してツールパレットを開き
明るさを一段調整し上書き保存をしたら直ってしまいました。

たぶんCF(SILICON POWER 200X 4G)の書き込みエラーだと思うのですが
こんなことで壊れたファイルが直るとは思いませんでした。

知っていれば助かった写真が何枚かあったんですけど。
こんなことってあるんですね。



書込番号:8136142

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/28 00:18(1年以上前)

あら…
やはりそのCFですか…

先週、私もKDX板で、書いたところです。
シリコンパワー200x 16GB をKDXで使い、JPEG 撮りしたのですが、5枚に1枚くらいの確率で「壊れています」。
相性が悪そうだということで、ニコン機に振り替えたところです。
あちらではエラーが出ることなく、さくさく動いております。

CF自体は壊れているわけではないと思いますので申し上げにくいのですが、
これまでにもエラーが出ているようですし、今後もエラーで壊れるファイルは出るかと思います。
可能であればCFを他社に変えたほうがよいのかもしれません…

書込番号:8136530

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/07/28 00:30(1年以上前)

画像が無事でなによりです。
その操作で復活するってことは、レシピ情報がおかしくなっている
ような気がします。

書込番号:8136574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/07/28 00:58(1年以上前)

ユタナパパさん、ご報告ありがとうございます。
ん〜、原因はなんなんでしょうか。 シリコンパワーは永久保証ですよね?エラーが多いようでしたら交換してもらった方が今後のためにも良さそうですね。
私は同社の×300 4GBを2ヶ月ほど使っていますが大丈夫です。
今後エラーが出ない事をお祈りいたします。

書込番号:8136690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/07/28 02:44(1年以上前)

僕もシリコンパワーx200の16GBを買いまして、その症状が現れました。EOSと相性悪いですね。

その後すぐに今までトラブルが皆無だったトランセンドのx133の8GBを2枚飼いました。やはりトラブルはありません。

サンディスクが安全とは言われていますが、予算が厳しければトランセンドがいいですよ。

書込番号:8136951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/07/28 02:46(1年以上前)

補足です。

シリコンパワーは交換してもらったんですけど、結果は同じでした。

書込番号:8136953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/07/28 05:09(1年以上前)

安いものには安いなりの理由があるのですね。

書込番号:8137054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件 Reckless Rush 

2008/07/28 06:57(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

普段はREXARの300x 4Gを使っています。
このようなエラーは出たことないですね。

予備にと思って安いものに手を出してしまったんです。

もう一枚追加しようと思っていたところなので
次はサンディスクの購入を考えています。

やっぱり不安要素は無いほうが楽しく撮れますよね。

書込番号:8137153

ナイスクチコミ!0


fotokinaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/28 09:46(1年以上前)

皆様

>今日、RAWで撮ってきたものですが1枚だけ
>「この画像は壊れています」と表示されました。

Silicon Powerが特に悪いようですが、
他のメーカでも潜在的に起こり得る、
フラッシュ・メモリ(FM)の特徴です。
FMの書き換え対数は10万程度と言われていますが、
製造方法によってはだいぶ低くなります。
EOSとのマッチングの問題ではないと思います。

個人的には2GBまでは安全ですが、
4GB以上になると、メーカによります。
現状では、16GBに手を出さない方がいいと思います。
決してネガ・キャンペーンをするつもりではありません。

書込番号:8137424

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7756件Goodアンサー獲得:366件

2008/07/28 10:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

書き込み異常(幾つかの画像が重なっている)

これも書き込み異常画像

これも異常な書き込み

 私もNikonのCOOLPIX P80を使い始めたときに、撮った画像をその場ですぐに液晶モニターで確認しようとしたら、読めませんというエラーメッセージがよく出ました(いろいろ試していると、どういうときに異常になるのか症状的に判明しました)。撮ったはずの画像が無い(液晶モニターにエラーメッセージさえ出てこない)、というのもありましたよ。
 この異常な画像をパソコンで読むと、さらに妙な現象が起きています。サムネイルでみた小さな画像とパソコン画面に大写しにした画像がまったく違うのです。他にも奇妙な症状がたくさんありました(言葉で説明しにくい異常です)。もちろんパソコンでも読めない画像はたくさん存在しました。
 パソコンで見ることが出来た異常な画像の見本を幾つかお見せします。

 結局(購入したカメラショップでも異常が確認できたので)カメラを交換してもらって、症状は出なくなりました。書き込みがうまく出来ていなかったようです。

書込番号:8137555

ナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/07/28 10:52(1年以上前)

ユタナパパさん、こんにちは。私は過去にA-DATAのCFでエラーが起きた事があります。
量販店でその話をしたら、内部構造は一緒でも製造工程やチェック等に差があるので
出来れば有名メーカーのを使用した方が良いとのアドバイスを受けたことが有ります。
その後は全てサンディスク製を使用するようになり、エラーは無くなりました。
高くても信用のあるメーカー品を使う方が安心できるような気がしますね。

書込番号:8137630

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/07/28 11:32(1年以上前)

レシピ情報を撮影時の状態に戻すとまた読み込めなくなる可能性がありませんか?杞憂ならいいですがちょっと注意した方がいいかも。

書込番号:8137749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 Reckless Rush 

2008/07/28 17:56(1年以上前)

ただいま仕事から戻りました。

皆さんからのアドバイス、本当にありがとうございます。

朝も書きましたが次に買うのはサンディスクにしようかと思います。
近所の家電量販店でも扱ってますので。
容量は私の使い方だと4Gが一番使いやすいと思っています。

>dai_731さん
今、昨日読めるようになった画像をDPPで撮影時の状態に戻してみましたけど
ちゃんと読み取ってくれました。
画像はJPGに変換して保存をしておきましたので大丈夫だと思います。

とりあえずSILICON POWERも使えないことは無いので予備の予備にでもしようと思います。



書込番号:8138827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/28 23:15(1年以上前)

予備の予備…
にしても、お勧めはしませんが(^^;)

他にCF使う機種などがあれば、そちらに回したほうが無難です…
最悪の場合、撮った画像がCF丸ごとすべて飛びますよ。

※ファイル(の一部)が壊れるから、そのファイルが壊れる。
  もしフォルダが壊れたら、撮影したすべてのファイルがアクセス不能になる。
  ちなみに、CF管理上は、フォルダもファイルも、同等の扱い(ただのデータ)です。
  →撮った写真すべてが吹っ飛ぶ可能性も、十分あります。

私の場合はKDXとの相性が悪かっただけで、CF自体が悪いわけではないので、
私はニコンのD70で引き続き使用しています。まったくエラーフリーで使えてます。
※もともとD70用に買ったのですが、大容量なので色気を出してキヤノンに持ってきたのが間違いでした。
  ニコンではまったくエラーが出ていません。

書込番号:8140328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 Reckless Rush 

2008/07/29 19:01(1年以上前)

>予備の予備…
>にしても、お勧めはしませんが(^^;)

やっぱりやめたほうがいいですかね。
中のデーターが全部飛んじゃった、なんて事になったら・・・
考えただけどもゾーッとしますね。

今、カメラバッグから撤収しておきました^^;。

書込番号:8143217

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング