デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
私の住んでいるところは台風がどうやら無事に通過してくれたようで、明日の小学校の運動会はありそうな気配です。(^^)
ところで運動会もさることながら、秋は被写体が結構充実していそうですが、みなさんは何を撮っておられますか?
取り敢えず、私の場合はコスモス、ススキ、野草、紅葉…さて次は?
http://senbeino.exblog.jp/
フルサイズ移行も興味あるんですが、先立つものが…もしお金があってもそれより先にレンズでしょうか。(笑)
書込番号:8377321
0点
安穏君さん こんばんは
私は5DMKUに逝きます!
花の写真は好きですね
>さて次は?
菊、さざんかあたりでしょうか
書込番号:8377415
0点
エヴォンさん ご無沙汰しています。(^^)
>>さて次は?
>菊、さざんかあたりでしょうか
なるほど、その手がありましたね。秋の花はどれも美しいですものねえ。
そうですか…5DMKU買われますか〜。もし私が買ったら(買えませんが!)フルサイズは広角側が今よりもう少しワイドにできるようですので(シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSMはフルサイズだと12〜3mmまでけられないとくろちゃねこさんが以前書き込まれてました。)、それが第一の利点です。あとは何といってもボケ味の美しさでしょうか…。望遠は40Dに任せて2台体制ですね。いつかそうなりたいものですが、単焦点レンズも100−400も気になります。
先立つものもないのに物欲の秋…。(笑)
書込番号:8377541
0点
安穏君さん、こんばんわ。
私のところは台風がこれからのようですね、明日の午後くらいには晴れそうです^^
素晴らしい作例ありがとうございます、どれも甲乙付けがたし!
私は最近は何も撮れていない状況です。 何を撮ったらいいでしょうかね、みなさんを参考にさせて頂きますね^^
書込番号:8377543
0点
安穏君さん
こんばんわ(^-^)
今回も素敵な写真ですね♪
僕もコスモス好きですよ♪
先日撮ってみましたが、難しかったです(^^ゞ
安穏君さんのように、たくさんのコスモスを撮りたかったのですが、画面がごちゃごちゃした感じでなかなか撮れませんでした。
安穏君さんのように撮れば良かったんですね♪
いい勉強になりました♪
ススキもまだ垂れておらず、思うようなススキに巡り会えず…
またチャレンジしてきます♪
秋は空気が綺麗になってきますし、木の実や紅葉、柿など楽しみな被写体がたくさんありますね♪
シグマの広角10-20はフルサイズでも使用できるのですか?
それならEF-S10-22より魅力的かも♪
エヴォンさん
5DMKUに逝かれるのですね♪
うらやましいです(>_<)
僕もいつかフルサイズを夢見ています♪
書込番号:8377586
0点
ドートマンダーさん こんばんは
台風これからですか…どうぞお気をつけられて!私の住む滋賀は風も全くと言っていいほど吹かず、今日の午後の雨もたいしたことなく全く拍子抜けです。明日は回復して運動会ができそうです。(^^)
さて、拙い作例をおほめいただき、ありがとうございます。最近は特に「透過光」と「逆光」の写真にこだわっています。それに秋の風物がうまくマッチしてくれるとうれしいのですが…。
書込番号:8377611
0点
安穏君さん、エヴォンさん、みなさんこんばんは!!
春はアヤメに集中、夏はヒマワリのみ撮影と「一つ覚え」の私でしたが懲りずに秋のテーマを考え中です。
やっぱりバラか菊でしょうかねぇ??でも野に咲く花も魅力的ですよねぇ・・・・
一応紅葉は「冬」のテーマととらえておりますw・・・
書込番号:8377659
0点
自然が1番さん こんばんは。すっかりご無沙汰です。m(_ _)m
コスモス相手にここ2〜3日四苦八苦しています。作例の写真は植え込みの中に座り込んで撮ってみました。(笑) なかなか思うようには撮れないですねえ…。
>シグマの広角10-20はフルサイズでも使用できるのですか?
>それならEF-S10-22より魅力的かも♪
そうです。シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSMはフルサイズでも使用可能なはずです。10-12mmはけられるようですけど…。写りがL並の純正も素晴らしいですが、フルサイズで使えるならこちらもいいかも知れませんね。(^^)
書込番号:8377668
0点
NFLさん こんばんは!
春はアヤメ、夏はヒマワリ…なるほど一点集中型ですね。(^^)
>やっぱりバラか菊でしょうかねぇ??でも野に咲く花も魅力的ですよねぇ・・・・
実は私、つい先頃までバラが秋まで咲いているとは知りませんでした…お恥ずかしい。野に咲く草花…あ、今ひとつ思いつきました「彼岸花」はどうでしょう?
>一応紅葉は「冬」のテーマととらえておりますw・・・
なるほど…よく考えてみると深く納得です。本当にそうかも知れませんね。(笑)
書込番号:8377703
0点
先日、遅ればせながら40Dの連写機能をHにして、その性能に驚きました。
5D MarkUを視野に入れていますが、連写はこちらが上なので運動会での使用を全面移行することはできないようですね。
また、結構、内臓ストロボも使用しているため、あちらは未実装のため買い足しになりそうです。
5D後継機入手までの繋ぎとして購入した40Dですが、使い勝手もよく、購入から1年が経ち改めて愛着を感じた次第です。
ここは、1年後にでも、1600万画素、内臓ストロボ付き、小型軽量のフルサイズ廉価版を出してもらいたいです。
書込番号:8377761
0点
エヴォンさん 再レスありがとうございます。
バラは10月にも咲くのですね…私はてっきり6月がシーズンだとばかり思い込んでおりました〜。(^^;) いや、お恥ずかしい…。
書込番号:8377784
0点
安穏君さん こんばんは
何時もながらお写真とても雰囲気があり素敵ですね
「透過光」「逆光」の拘りが感じられます
さて5D2のお祭り騒ぎも一段落し私も秋の気配を撮影に行きたいものです
腕はさておきフルサイズ参入いたします
雑然と咲いてるコスモス攻略法研究中です
書込番号:8377800
0点
ざる蕎麦さん こんばんは
5D MarkU視野に入れておられるんですか…うらやましい。(^^)
私はフルサイズ機を使ったことがありませんので(銀塩は使ってましたが遠い昔です。)、比べようがないのですが、望遠で使ったときの1.6倍は何物にも代え難い40Dの利点ですよね。それと連写性能のよさ…5D MarkU連写性能をもっと上げてくると思ってたんですけど…。(笑)
書込番号:8377818
0点
安穏君さん こんばんは。
素敵な写真ありがとうございます。
秋はやはり「紅葉」ですよね!
今年は時間をつくって京都に行きたいと思っています。
皆さんの「秋」の写真も楽しみにしております。
書込番号:8377819
0点
安穏君さん、こんばんは
そうなんです。バラは春と秋に咲くのです!と言っても私も知ったのはカメラを始めたこの1、2年ですがw・・・
バラだとやっぱり近場は新宿御苑なんですよねぇ・・・
エヴォンさん、こんばんは
「紅葉」これだけは外せないテーマですね♪
紅葉だとやっぱり近場は新宿御苑なんですよねぇ・・・
芸も無く同じ落ちを記述してしまいスミマセンm(_ _)m
書込番号:8377844
0点
これまで40Dの連射性能をフルに活用してこなかったことが悔やまれます。
過去に所有したα100などでは秒間3コマ程度で悔しい思いをしていましたが、連写Hの設定をしていなければ秒間6.5コマを堪能することもできませんでしたね。
フルサイズへの移行に備えて、粛々と準備を進めてきたため実現可能なだけです。
趣味にどれだけ投資できるかなのでしょうね。
でも、冷静に見れば、デジカメの今の状況はユーザーにとって幸せですよね。
D700が1200万画素に抑えて低ノイズだとか、α900が高画素を突き進んでいるとか、APS−Cでは各社がしのぎを削っていたり選択肢が増えているのですから。
ミノルタユーザーであった私は、1眼デジの発売が無かったためにA1に行ったり、D70に浮気したり、ソニーでしばらくお茶を濁したりしましたが、どのカメラを選択してもそこそこですからね。
結局、キャノンのレンズラインナップに魅かれてユーザーになりましたが、安定感っていうのも変な気を使わなくて楽な気がします。
書込番号:8378035
0点
安穏君さん こんばんは
秋の風景素敵ですね。
コスモスとススキが好きです。
この一ヶ月ほとんどカメラに触っていませんので明日の台風明けが楽しみです。
(サッカーもグラウンドがダメで中止だし)
台風一過の秋空を撮ってみたいです。
横レス失礼します。
エヴォンさん ご無沙汰しています。
5DMKU いくんですか? (羨ましいです)
私はまだ欲しいレンズが沢山あるのでしばらくは40Dで我慢です。
5DMKU、手に入りましたら作例のUPお願いします。
一番はミケちゃんですよね(笑)
ここで一句
”さあ撮るぞ 台風一過 日本晴れ” 日本晴れになるんでしょうか?
お粗末でした
書込番号:8378092
1点
また横レス申し訳ありません
Football-maniaさん こんばんはです
ライブビューとAFマイクロアジャストだけでも逝くつもりでした
最近40Dは娘専用気味なので
目と頭の悪くなった私にはライブビューは便利ですし
ISO1600のまま撮りまくることもなくなるでしょうから(笑)
ここで一句
”年寄りに 優しいカメラが できました” お粗末でした
書込番号:8378221
0点
Football-maniaさん、こんばんは
>”さあ撮るぞ 台風一過 日本晴れ” 日本晴れになるんでしょうか?
明日の関東以西がそうなると良いですね!!
私も明日のお出かけ(ゴルフですがw)にちゃんとカメラ持っていくことにします♪
つたないですが返歌を一つ
「野分去り、ピントカンペキ、ヘタレでもw」
台風、昔は野分と呼ばれていたみたいですね♪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E9%A2%A8
明日以降の飛び石連休はは台風一過で「ピーカン」になることを祈っております♪
書込番号:8378235
0点
たびたび横レス失礼します
エヴォンさん
>”年寄りに 優しいカメラが できました”
年寄りなんていってないで、5DMKU使い倒してください。(おっとまだ発売してなかった)
NFLさん
凄い日にゴルフの予定を入れましたね。
でも今天気予報で、明日の未明には台風は関東沖を通過するそうです。
そうなると待望の”ニッホンッバレ” ゴルフ日和でしょう。
お天気キャスター・・ではなく「能天気キャスター」の天気予報(テレビのパクリ)でした。
ここで一句
”歳なんて 楽しい趣味で 忘れます” 忘れましょ!!
お粗末でした
書込番号:8378447
1点
安穏君さん こんばんは!
私の地域では水不足が深刻な為、台風が恵みの雨を齎してくれると思っていましたが
殆ど降りませんでした。(18日現在ダム貯水率0%)
秋らしい作例で、特に鰯雲とコスモスの写真とても綺麗ですね。
いつもながら、素晴らしい作例ありがとうございます
季節の移り変わりは早く、もう秋ですね。ウチの庭はまだ夏と秋が同居しています。
(画像は、すべて14日に撮影した物です)
私も5DMKUは興味津々です。いつかは、フルサイズを使ってみたいと思うのですが・・・
書込番号:8378506
0点
rifureinさん こんばんは
息子を塾に迎えに行って、そのまま晩ご飯に突入しちゃいまして…お返事遅くなって申し訳ありません。(^^;)
さて、拙い作例をほめていただいて恐縮です。「透過光」「逆光」は本当に奥が深くてなかなかです。特に「逆光」は直接レンズに飛び込む光量の加減が難しいなと痛感しています。
>さて5D2のお祭り騒ぎも一段落し私も秋の気配を撮影に行きたいものです
>腕はさておきフルサイズ参入いたします
私もずっと静観していましたが、5D2のお祭り騒ぎの余熱はまだ残っていそうですね。で、フルサイズ参入ですか〜いいなあ!(^^)
雑然と咲いてるコスモスは望遠か広角どちらかで攻略するといいかも知れませんよ…。
書込番号:8378605
0点
サンローランさん こんばんは すっかりご無沙汰しちゃいまして…。(^^;)
おしゃれなコスモスの作例をありがとうございます。実はこんなふうに撮ってみるのが私の次の目標…。
ところで、秋はやはり「紅葉」ですか!京都の秋はしみじみといいですよ〜。人は多いですが…。素晴らしいお写真待ってまーす。(^o^)
書込番号:8378673
0点
NFLさん
新宿御苑って被写体多そうで羨ましいです。(^^)
バラも紅葉も一緒に撮れるところってなかなかないですよ!
書込番号:8378698
0点
ざる蕎麦さん
40Dの高速連写は半端じゃありません…そう思っていたのですが、先日某所でカシオの「ハイスピード・カメラ」EXILIM PRO EX-F1をさわる機会がありまして、秒間60コマを体感してきました。ジャンル違いとはいえすごすぎるっ!(笑)
それにしても、やっぱりキャノンのレンズラインナップは流石だと私も感じています。(^^)
書込番号:8378760
0点
安穏君さん こんばんわ。
私の住んでいる地方は雨足が強くなってきました。
>取り敢えず、私の場合はコスモス、ススキ、野草、紅葉…さて次は?
コスモスは定番ですね!
私も台風が過ぎたらコスモスの撮影に行こうと思っておりました。
後は干潮時の干潟へ野鳥の撮影にも挑戦したいと思います。
野鳥が見つからなかったら、横を走っている鉄撮りにチャレンジです。
書込番号:8378777
0点
Football-maniaさん ご無沙汰しています。(^^)
コスモスとススキほめていただいてありがとうございます。
先ほどちょいと外へ出てみましたら、こちらはきれいな月と満天の星です。台風はどこへ行ったのでしょうね…というわけで、明日は絶好のカメラ日和となりそうですよ。台風一過の秋空期待できそう…。(笑)
書込番号:8378794
0点
秋というか、今頃になると、里山に出かけたくてうずうずします。
大阪の最北端、能勢という里山あたりには、彼岸花がきれいに咲いていました。
で、いつもこの時期、それを撮りたくて仕方がないのです。
「いました」なのは、能勢は1〜2時間に1本のバスがあるだけというひなびた山村で、
実質車で行くしかなく、私は運転免許というものを取得したことがない…助手席専門だからなのです。(^^;)
このガソリン高騰の折、連れてってくれる人などいるはずがなく…(;_;)
今年の彼岸花、どこにしようかなぁ…(;_;)
もう、10年以上前のコンデジでの写真ですが…
書込番号:8378843
0点
EOSキャパさん こんばんは!本当にご無沙汰です。(^o^)
ダム貯水率0%っていうのはすごいですね!深刻な水不足ってそこまで行ったらもうあとがありません…。
ところで、鰯雲とコスモスの写真おほめいただき恐縮です。
本当に季節の移り変わりは早いですね。いつの間にか朝夕は寒いくらいです。ついこの間まで暑いあついと言っていたのが嘘のようです。
>私も5DMKUは興味津々です。いつかは、フルサイズを使ってみたいと思うのですが・・・
全く同感です…が、1年以内に買える可能性は限りなく低いです。(泣)
書込番号:8378851
0点
ベジタンVさん こんばんは しばらくぶりで投稿させていただきました。(^^)
私の住んでいる地方は雨足が強くなってきました。
>そうですか、充分にお気をつけくださいね。こちらは静かに晴れ渡った夜空が戻ってきています。
ところで、台風が過ぎたあとの青空をバックにしてのコスモスの撮影…最高ですね。野鳥の撮影もよさげです。さらにコスモスの花を添えての鉄撮りなんていい感じです。いやあ、秋を満喫できそうですなあ。(笑)
書込番号:8378923
0点
安穏君さん、こんばんは。毎度です(^^
相変わらず魅力的な写真をお撮りになりますね〜!
コスモスの写真、私には発想もつかないような写真で非常に刺激になりました。
参考までにお尋ねしたいのですが、ピクチャースタイルは例のクリアですかね??
コントラストと逆光具合が実に面白いです。
秋は空を撮りたいです!
クリアに澄み渡った空は、気持ち良いですしね♪
ちなみに私はフルサイズとやらは視界の片隅にも入っておりません(^^;
まぁ性能を引き出す自信も無いですし…ってのは2次的要素で、どうやら通帳の桁数が少ないみたいです、我が家は(涙)
書込番号:8379114
0点
10月の3連休に長野に一足早い紅葉狩りに行ってきます。
そのあと11月の最後の3連休に京都に行って、帰ってきたら都内の紅葉狩りと秋は紅葉狩り三昧です。
あ、10月の半ば頃から秋バラが咲き始めますね。
書込番号:8379790
0点
光る川・・・朝さん こんばんは 5DUの盛り上がりを横目で眺めて巻き込まれないようにチンとしておりましたらすっかりご無沙汰です。(^^)
能勢ですか〜。いいところらしいですね。行ったことはないのですが、後輩が住んでいましたのであのあたりのことは話だけは聞いております。イノシシさんもでるとか?
里山に咲く彼岸花きれいでしょうね。私も探してみます。(^^)/
この記事書きかけで、ビールが効いてきてうっかり寝ちゃいました。返事が遅くなってスミマセン…。
書込番号:8379837
0点
タシデレさん おはようございます。毎度ですっていうか、お元気でしたでしょうか。(^^)/
コスモスの写真ほめていただいてありがとうございます。
ピクチャースタイルは例のクリアです。春以来ずっと何とかの一つ覚えでして、もうこればっかり…。今回はDPPのRGB補正で青空の色を少しだけ強調していま〜す。(笑)
>どうやら通帳の桁数が少ないみたいです、我が家は(涙)
おお、後同様…!
書込番号:8379850
0点
よっち〜♪さん おはようございます。すっかりご無沙汰です。(^^;)
>10月の3連休に長野に一足早い紅葉狩りに行ってきます。
>そのあと11月の最後の3連休に京都に行って、帰ってきたら都内の紅葉狩りと秋は紅葉狩り三昧です。
うわーい!思わずため息の出そうなスケジュールですね…羨ましすぎます。秋はやっぱり紅葉狩りですか…いいなあ!
>あ、10月の半ば頃から秋バラが咲き始めますね。
10月頃から咲き出すバラを秋バラって言うんですか?また一つ賢くなりました。(笑)
書込番号:8379852
0点
私はニコン&フジユーザーですが、お邪魔します。
いやー、くっだらねースレが多い中で、やっぱこういうのが良いですねー。
思わず秋を撮りたくなりますね。
秋の夜長を鳴き通す鈴虫の声でも録音と。。。
おー、危なくくっだらねースレにいっちゃうところでした。
やっぱ、撮ってなんぼのもんですよね。
みんなで秋へ行こう、秋へ。
書込番号:8379871
0点
kawase302さん おはようございます
>やっぱ、撮ってなんぼのもんですよね。
>みんなで秋へ行こう、秋へ。
色々新しい機種が発売されて、私もすごく気になるところですが、取り敢えずお金もない私は手持ちの40Dを使い倒すしか残された道がありません…これってある意味幸せなのかも? ま、そんなわけで今年も淡々と移りゆく秋を切り取るのみっ!(笑)
書込番号:8379892
0点
安穏君さんこんにちは!
かな〜り遅レスですが・・・
カメラの話題が多い中、写真の話題でホッとしてしまいました。
秋は撮りたいものが多いですね!
来週は彼岸花で有名な埼玉県日高市の「巾着田」に行こうと思っています。
そしたら何と! 今朝自宅の花壇から彼岸花が自然に咲いてました!!!
後はやはり、コスモスや紅葉も撮りたいですね!
今年の秋は40Dでガンガン撮りまくりましょう!
皆さんの秋の作例も楽しみにしています。
書込番号:8382272
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




























