


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
7月にミラーの動きがおかしくて入院させて、完全には直ってないものの、大分頻度がすくなくなったので良しとしてますが、またしても怪しい動きが…
この連休に長野に紅葉狩りに行ってきました。千畳敷カール、上高地、乗鞍、志賀高原、白馬と見所はそこそこ押さえました。かなり満足です。
千畳敷だか上高地のときに撮った後にモニターを確認せずにさらに撮り続けているのに、視界の片隅でモニターが消灯していないのがわかったので、何かと思ったらプレビュー表示していました。しかもそれは2〜3枚前の写真。そのままシャッターボタン半押しにしたり、メニューボタン押したり何しても表示が消えず、電源を切っても表示されたままでした。
電池を抜いたらちゃんと元に戻り、その表示していた写真のあとに撮ったものもちゃんとCFに書き込まれていました。
上記が問題1。そして、それからもう1つ異変。シャッター切るときに以前は半押し状態からちょこんと押せば切れたのに、上記の症状以後は結構押し込まないとしゃったーが切れなくなりました。そのときは電池残量が少なかったのでそのせいなのかなぁ…と思いましたが、宿泊先で満充電しなおしても変わりませんでした。
今度はシャッターユニットの交換になるんでしょうかねぇ?
書込番号:8501901
1点

よっち〜♪さん こんばんは
実はシャッターが切れない件、ちょうど私も週末から発生しています。(しかも1年間保障が1月前に切れてます。)同じ様にシャッターが切れにくくなり、挙句は深く押すと変な連写までしてくれます。
ちょっと調べてみるとこの症状になった方がいらっしゃるようで、ブログ等で書かれてる方も。
キヤノンのサービスセンターでは保障が切れているので基本的に1万8千円くらいかかると言われてます。但し、内容を見てある程度安くなるかもとも言われましたが…
カメラ屋の保障で5年間保障は入っていますが、納得出来かねます。
今週末は撮影がありますので、来週にでもメーカーもしくはカメラ屋に持って行く予定です。
書込番号:8501986
1点

この連休は、我が家は白山スーパー林道に行きました。
千畳敷カールは
3?4年前に行きました。
ここのゴンドラはツアー優先なんですよね・・
車で朝の5時に駐車場に待機。
バスに乗ったのは9時過ぎ?
ゴンドラに乗ったのは・・11時?昼近かったような記憶が有ります。
この千畳敷を一面に撮れるカメラ?有るんでしょうか^^
私は、ポイント・ポイントを撮影して
複数枚の写真にし、それぞれを重ねました♪
書込番号:8502006
0点

ウィーピーさん
そうなんですか…よりによって保証切れたばっかりだなんてやるせないですね。私はまだ3月に買ったばっかりですが、すでに1万ショット過ぎてるのでもうヘタったのかと思いました。
11月に京都に行くので早めに入院させてみたほうが良さそうですね。
書込番号:8502093
1点

あめっぽさん
そんなに待ったんですか?私は朝3時半に到着して待機し、始発と同時に乗り込めました。ツアー優先なんですか。幸いツアー客はいなかったのでそのまま行けました。それにしても早くから来てるのに後から来たツアー客優先なんておかしいですよね。それなら料金安くしろ!ってもんですね。
千畳敷に着いたときには雨でしたが、夜寝てなかったので、売店のところで10時半まで4時間ほどうとうとしていたら晴れてきてくれました。
全体を写すには超広角レンズですね。これはタムロンの11-18mmです。これは純正やシグマの10mm〜のレンズより安くて描写もなかなかで気に入ってます。ただ、写る範囲は広くなっても被写体がその分小さくなるのでなかなかムズカシイです。
書込番号:8502156
0点

私もシャッターボタンに調子が少々悪いです。
購入後、一度販売店経由で修理に出してもいます。
問題の現象は、シャッターボタンの中心から少し外れた位置に力をかけるように押すと、半押しは反応するものの、全押しが反応しないとう状況でした。
CANONでの修理では情報の伝達がうまくいかなったためか、問題の再現はできず、念のためということでユニット交換となりました。
修理後は問題は起きなくなったのですが、最近復活しはじめています。
私の押し方にも問題があるのかもしれませんが、気になるためもう一度修理にだそうと考えているところです。
参考になれば幸いです。
書込番号:8502501
1点

kanoziさん
押し方に問題あるかもっていうほうが問題ですよね(笑)。あんな人差し指の腹で覆えちゃうくらいなんですから。サブダイヤルくらいの大きさで押し方に問題あるって言うならまだ分からなくもないですが。
交換してもまた再発しているなら構造自体に欠陥があるってことなんでしょうかね?
書込番号:8502746
1点


私も、この3連休コスモス畑に撮影に行きましたが1/1000点滅表示でシャッター切れませんでした。
KDN→KDX→40Dと使用してきましたが、はじめてです。
同じく、保証切れたばかり(>_<)
何とかタイマーでしょうか?
書込番号:8503859
2点

カメんR555さん こんばんは
私もついSONYタイマーって言葉を思い出しました。
5D2との併用を考えていたのに、ちょっとこのまま使っていく事に不安を持ってしまっています。
書込番号:8505395
1点

カメんR555さん
> 私も、この3連休コスモス畑に撮影に行きましたが1/1000点滅表示でシャッター切れませんでした。
あまり聞かないエラーですが…
AFモードは何でした?コスモスをどう撮ろうとしていました?
AFモードが ONE SHOT の場合は、カメラが合焦を確認しない限り、シャッターは下りません。
例えば「撒き餌」EF50mm f1.8II などは、レンズに記載の通り、45cm 離れる必要がありますが、
そこまで離れると結構コスモスが小さくなってしまうため、気づかず大きく撮ろうとして近づきすぎ、
ピントが合わなかったのかもしれません。
また、コスモスを逆光にしようとして、太陽を含めた写真を撮ろうとすると、かなりシャッターを上げる必要があり、
1/1000秒くらいなら、露出オーバーとして点滅することはありえます。
コスモスを、太陽バックにアップで撮ろう、とした場合、
近くによりすぎてピントが合わず、シャッター速度も 1/1000 秒では露出が合わないため、
「1/1000点滅表示でシャッター切れませんでした」という結果になってしまうケースは、ありえます。
書込番号:8506704
0点

光る川・・・朝さん
いろいろとありがとうございます。
AFモードはONE SHOTでした。
その時は逆行でもなく遠くの熱気球を中央にとらえてシャッターボタンを押したように記憶しています。
多少構図を変えて何度か試してもダメだったので、カメラを下向きにして近くのコスモスにフォーカスをポイントをあわせたらシャッターがきれました。
あとレンズの合焦最短距離のことは理解しているつもりです。
EFS10-22からEF24-105へレンズをかえてから、比較的直ぐにこのようになりました。
Canonに問い合わせしたところ、レンズの接点エラーかもしれないとのこと。
静電気や汚れでそのような症状になることもあり、気になるなら本体とレンズを預かりたいとのことでした。
撮影について未熟な点もあり記憶違いもあるかも知れないのでもうちょっと様子を見ようと思います。
書込番号:8508301
1点

よっち〜♪さん、こんばんわ。
旅行で撮影している時にこのような症状が出るとビックリしてしまいますよね。大事に至らなかったようですが早めにSCで点検してもらった方が気分的にも良いんじゃないでしょうか。
3月ですとまだ保証期間内ですからね、京都旅行もありますしね。 おっと、3月ですか私と同じです^^
さっさっと出しちゃいましょうよ、ちょっとの間寂しいかもしれませんが。
これからの楽しい撮影のためにも^^
書込番号:8509624
0点

カメんR555さん
事情、理解しました。いろいろ失礼しております。m(__)m
が、結局、カメラがピントを取れなかったような気がします。
私の家が、伊丹空港からの上昇ルートに近いんで、時々空の飛行機を撮ろうとしますが、
何かの拍子にピントを合わせられないことがあります。
ONE SHOT では、ピントが合わない限り、シャッターは切れません
※悪いことに、カメラがピントを見つけられない場合は、無限遠でピント作動を止めますから、
一見すると合っているような錯覚を覚えます。
から、おっしゃるとおりになるかと思います。
頻発するようなら、見ていただいたほうがよいかもしれませんが、今回1度のことであれば、
気にされないほうがよいような気もします。
書込番号:8511337
0点

よっち〜♪さん
シャッタースイッチの接点不良程度だといいのですが・・・
ほかの不具合もあるなると、もっと根底に問題があるんですかね。
やはり、早めにSCで見てもらったほうがいいかもしれませんね。
ウィーピーさん
保障期間切れ直後って言うのは釈然としませんよね。
メーカによっては少しくらいの期限切れは眼をつぶってくれることもあるようですが。
幸い、私はトラブルに見舞われたことはありませんが、50Dを含め、不具合報告多いですね。
Canonさんにはもうっちょと信頼性の向上を目指してほしいところです。
コストパフォーマンスを突き詰めた代償でしょうか・・・
おかげでこんなすばらしいカメラを購入できた、という面もありますが。
書込番号:8512783
1点

じじかめさん
じじかめさんもいかれたことあるんですね。いい景色ですよねぇ。調べてみたら長野と岐阜の境は御嶽山のようですね。
書込番号:8519581
0点

カメんR555さん
話の流れを見ると故障のようではない感じですね。ただ1/1000秒で点滅ってのはよく分かりませんけど。
書込番号:8519594
0点

ドートマンダーさん
意外と40D同期だったんですね(笑)。早めに出したいんですが、会社が休日出勤多発しそうなので(実際今日もです)いつ出せることやら。京都までには…
書込番号:8519616
0点

らっくたまりんさん
モニターの件もあるので若干不安です。まぁモニターはもう出ないと思いますけどね。何が原因なのか良く分からないので出しては見ますが、前回同様に原因不明で終わりそうです。
書込番号:8519627
0点

よっち〜♪さん
光る川・・・朝さん
こんばんは!
今週末ディズニーランドへ行ってきました。
先週のコスモス畑の時とほぼ同じ機材(40D+EF24−105、EFS10−22、追加でEF28F1.8)で約500ショットほど撮りましたが、意に反してシャッターが切れないことは一度もありませんでした。
当日は天気よく気持ちよく40Dを使うことができました。
思ったより多くの方がこの種のスレッドを読んでいるので、書き込みは慎重に行った方が良かったかも知れません。
申し訳ございませんでした。m(_ _)m
40Dは私の周囲でもたくさんの人が使用していますが、エラー不具合の類はほとんど聞いたことがありませんでしたので心配しなくても良いかも知れないですね…
書込番号:8523738
0点

カメんR555さん
ちゃんと動いてなによりです。不安なことは何でもいいから書き込んだほうがもしかしたら他に同じ症状の方もいらっしゃるかもしれないのでムダではないです。
ちなみに私はディズニーランドからチャリで30分ほどのところに住んでいます。行きたいんですが、行ってくれる方がいません(悲)。
今日は家からチャリで10分の江戸川区総合レクリエーション公園のバラを撮ってきました。春の方が華やかですね。
書込番号:8524493
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/16 12:07:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





