『祝!人生初の花火撮り♪』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

『祝!人生初の花火撮り♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信36

お気に入りに追加

標準

祝!人生初の花火撮り♪

2008/08/03 03:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ズームで遊んでみました

ナウシカのラストシーンみたい

皆様こんばんは。いつもお世話になっております。

念願だった花火撮影に行って参りました!
数日前から撮影法を勉強し、この日のためにレリーズを購入。
夕方から妻を引き連れて撮影場所をウロウロと探し、どうにかこうにか撮影を終えました。

実際に花火が始まるとミラーアップのことなどすっかり忘れ、とにかく夢中でレリーズを押しまくりでした。
約1時間の花火の間に約250ショット。お陰で花火自体はまったく覚えておりません(笑)

この撮影が失敗なのか成功なのか私には分かりませんが、とりあえず妻が「メッチャ綺麗!!」と喜んでくれたのが何よりです。
まぁ人生初ですからこんなもんかと (^^;

ちなみに、撮影はすべてキットレンズです。(3枚目だけトリミングしてます、大幅に)
私のようなヘッポコ写真愛好家にとっては、これだけ写ってくれれば十分です♪
アルバムにも何枚かアップしましたので、お暇なら覗いていただけたら嬉しいです。

背景や構図などに気を配る余裕はまったくありませんでしたので、いずれ再チャレンジしたいと思います!

書込番号:8161446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2008/08/03 05:34(1年以上前)

こんにちは!

写真、上手ですね。すごいです。
私も、出来心でつい昨夜花火を録りましたが、、、こんな感じで録りたかったのに無理でした。
(もっと練習してみます。もう一回は花火大会にいくぞ!っと(^^;)

デジタルでは多重露光ってカメラ単体ではできないものなのでしょうか?
写真はブログには載せているのですが、ほんとにお粗末なものしか撮れず、昨夜は花火を撮るつもりがなかったのでマニュアルを調べこともなく、結局、シャッター速度が1/50程度のISO800の手持ちでの撮影でした。(28-40mm程度の焦点距離)

書込番号:8161569

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/08/03 06:24(1年以上前)

別機種
別機種

私も昨日花火の撮影をしました。
ちょっ遠くから打ち上がる花火をベランダから撮影したので望遠レンズを使いました。
やはり近くから撮影した方がイイですね。

>デジタルでは多重露光ってカメラ単体ではできないものなのでしょうか?

他社のカメラでは出来る機種もありますね。
多重露光が出来ないカメラでも…バルブでシャッターを開きっぱなしにして黒い厚紙等をレンズの前にかざすコトで多重露光もどきが可能になりますね。

書込番号:8161610

ナイスクチコミ!2


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/03 06:50(1年以上前)

タシデレさん おはようございます。

さすが夕方から撮影場所を探されただけあって、電線なんて写って・・・下の方にみ〜つけた!(笑

>実際に花火が始まるとミラーアップのことなどすっかり忘れ

私も同じでした。ついつい細かい所にまで配慮が届かないんですよね。
きっと若さ故の過ちでしょうね。

風もあまりなかったようでキレイに撮れていますね。
次はお互いに電線が入らない所でリベンジしましょう!

⇒さん

ビルと花火の構図、露出のタイミング素晴らしいですね。
それに較べて自分のは・・・。
勉強させていただきました。ありがとうございます。

書込番号:8161635

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7776件Goodアンサー獲得:367件

2008/08/03 07:37(1年以上前)

別機種
別機種

神戸港にて(1)

神戸港にて(2)

 花火の撮影には場所取りが結構重要で、すでにご指摘のあるように下のほうに電線が写ってしまっては興ざめしますし、構図にも大きく影響します。

 私はこの8月1日に行われた某所での花火大会では、狙いをつけた撮影場所ではどう工夫しても送電線が画面に入ることが判明し、何枚かは写したものの断念しました。花火をあまり遠くから撮ると障害物が多くなりますね。障害物ではなくて被写体になってくれればいいのですが。⇒さんは建物をうまく被写体にしています。
 私は花火だけを撮るのではなく、周りの情景も入れています(そのほうが風情あるように思えるので)。

書込番号:8161692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/03 09:52(1年以上前)

キヤノンのデジカメで花火撮影は向かないよ。
花火の光跡のところどころに、黒い隙間が空くから。
ニコンし買い替えなさい。

書込番号:8162021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/08/03 11:44(1年以上前)

タシデレさん こんにちわ。

キットレンズでも、こんなに綺麗に撮れるのですね!
他のスレでも綺麗に撮れている写真を見て始めたくなりました。
三脚をレリーズを買わなければならないので、こつこつ資金を集めないと...

書込番号:8162414

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 トラベルスナップ 

2008/08/03 13:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私も撮ってきました。送電線入りです (-_-;)

書込番号:8162759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 ポチ・アビの気まぐれ写真館 

2008/08/03 20:33(1年以上前)

当機種
当機種

タシデレさんこんばんは。
私もつい先日花火デビューしました。
私の場合はついつい花火に見とれて
オーバー続出でした。
ところで、花火の時もミラーアップしたほうがいいんですか?
私は「動き物だからいいやって」しませんでしたが・・・
初めてでも自分で思っているよりうまく撮れて花火って
いいですよね。
私も次は構図を考えて場所取りからがんばるぞ!

書込番号:8164229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/08/03 21:03(1年以上前)

タシデレさん
初花火撮影おめでとうございます♪
いいですね〜♪
やっぱり日本の夏は花火ですね♪

僕も今週末にある花火大会を友達の家のベランダから撮影しようと考えてます♪
僕にとっても人生初の花火撮影となるので楽しみです♪

ところで花火を撮るときはファインダーを覗きながらの撮影でされたのですか?
それともライブビュー撮影ですか?

書込番号:8164364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/03 22:08(1年以上前)

返信が遅れましたが、皆様たくさんのコメントありがとうございました!

ninjya乗りさん

>私も、出来心でつい昨夜花火を録りましたが、、、こんな感じで録りたかったのに無理でした。

…実は「意外と綺麗に撮れてるなぁ♪」って自分で驚いたんですよ、正直言うと(笑)。
事前に少し勉強して、三脚とレリーズがあれば何とかなると思います!
私が勉強したサイトを紹介しておきますね。お互いに頑張りましょう〜。
http://www.japan-fireworks.com/technic/technic3.html

⇒さん

>ちょっ遠くから打ち上がる花火をベランダから撮影したので望遠レンズを使いました。

…とっても綺麗に撮られてますね!さすがです。
だいぶ長時間露光されていますね。
私はほとんど1〜3秒程度でしたので、次回は色々と露光時間を変えて試してみたいと思います。
参考になりました!

書込番号:8164709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/03 22:22(1年以上前)

AV-1さん

>さすが夕方から撮影場所を探されただけあって、電線なんて写って・・・下の方にみ〜つけた!(笑

…バレましたか!黙ってたのにぃ(笑)
電線があるのは夕方から把握してたんですが、今までの人生、花火がどういう風に打ちあがるかなんて考えたこともなく、「上の方で打ち上がるんだからいいか」と思っていたら、見事に写ってました(^^;
まぁ最初ですからこんなもんです♪経験を重ねて上達していくのが楽しいですね!

isoworldさん

> 花火の撮影には場所取りが結構重要で、すでにご指摘のあるように下のほうに電線が写ってしまっては興ざめしますし、構図にも大きく影響します

…確かにその通りですね。
でも私は性格的に大雑把でして、何となく綺麗に写っていればそれで満足してしまったりします(笑)
だから上達しないんですけどね。
素晴らしいお写真拝見しました。やはり周囲の風景を取り入れると、グッと風情が出ますね!
ありがとうございました。

書込番号:8164781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/03 23:27(1年以上前)

ベジタンVさん

>キットレンズでも、こんなに綺麗に撮れるのですね!
>他のスレでも綺麗に撮れている写真を見て始めたくなりました。
>三脚をレリーズを買わなければならないので、こつこつ資金を集めないと...

…私はキットレンズのファンですので、そう言って頂けると嬉しいです!
極めようと思えば非常に難しいんでしょうけど(当たり前ですね)、とりあえず三脚とレリーズさえあれば、ある程度の花火撮影は可能だと思いました。ぜひ始めましょう♪
私は安物の三脚しか持っていないのが悲しいところです。本当はカーボンが欲しいです(笑)

melboさん

作例ありがとうございます!私個人としては、送電線入りの花火、嫌いじゃないです (^^

書込番号:8165133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/04 00:36(1年以上前)

ポチ・アビ さん

>私の場合はついつい花火に見とれてオーバー続出でした。

私と正反対ですね(笑)私は肉眼で花火を見たかどうかすら記憶にありません(^-^;

>ところで、花火の時もミラーアップしたほうがいいんですか?

サイトによって「使うべし」だったり「必要ナシ」だったりしますね。
撮影後の画像を見ても特にブレは確認できなかったので、必要無いのかもしれません。

>初めてでも自分で思っているよりうまく撮れて花火っていいですよね。
>私も次は構図を考えて場所取りからがんばるぞ!

そうなんですよ!初めてでも意外と撮れちゃうものなんですよね♪
今回は色々と勉強になったので、次回から少しずつ上達できればいいなと思っています。


自然が一番さん

>やっぱり日本の夏は花火ですね♪

先日は高校野球(県予選)を撮ってきたんですが、花火も野球も最高ですね!

>僕も今週末にある花火大会を友達の家のベランダから撮影しようと考えてます♪

おぉ、それは楽しみですね!ぜひ頑張ってください!

>ところで花火を撮るときはファインダーを覗きながらの撮影でされたのですか?
>それともライブビュー撮影ですか?

ええと…最初の2〜3発の間にライブビューで10倍に拡大し、MFにてピントを合わせます。そこでライブビューは終了です。

その後はフォーカスリングには一切触らず、ファインダーを覗きながら構図を決め、タイミングを見ながらレリーズを1秒〜5秒程度押す。それをひたすら繰り返す(笑)そんな感じでした。

共に頑張りましょう〜!

書込番号:8165472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/08/04 00:43(1年以上前)

早速お答えいただき、ありがとうございます♪

なるほど♪
参考にして撮影してみます(^-^)

書込番号:8165510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/08/04 16:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

記念すべき一枚目(残念写真)

トリミングしてます

トリミング+レンズ叩いてみた(たぶんですが)

トリミングしてます

こんにちわ

 私も先日キットレンズにて、人生初の花火撮りました♪ネットでの花火撮影の超基本を頭に叩き込み、レリーズを近くの店にて購入し撮影した下手な写真Upします^^;

 シャッタースピード3〜10くらいでパシャパシャ撮ると案外取れるものですね♪次撮る時は、もう少し絞りやシャッタースピードを考慮して撮りたいですね。後、多重露出用にうちわ準備してたのですが夢中になりだいたい扇いでました^^;

 皆様、猛烈な暑さですが負けずに写真撮りましょうね♪

書込番号:8167433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 プロフィール 

2008/08/04 19:27(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

NIKON D200 2007_0805酒田花火ショー

D40 2008_0726サンドクラフト三種

Kiss DN 2007_0808花輪ねぷた

同左 こんな感じもいいかも

すみませんこちらが正解です(混線しました 管理人さん上のスレッド消してください)

手前に何か記念になる物を写すと花火が引き立つと思います。


ダシテレさん

この場を借りて、RAWについての新情報が[8136307]に有ります。
参考にして下さい。

鈴木信也さん

以前5DとNIKONの売れ筋機種で、5Dは花火が途切れて使い物にならないと言うクチコミを見て気にはなっていましたが、それほど神経質にならずに楽しんだら良いと思います。
作例はD200と40D、Kiss DN等ですが、D200にしてもCANONにしても撮り方でどうにでもなるとも感じます。
花火だけ撮る場合厳密にはだめかも知れませんが、要は写真として楽しめる撮りかたを見つけられるかどうかだと思います。









書込番号:8168011

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/08/05 00:18(1年以上前)

タシデレさん 

亀レスです。
まずますの結果だったようですね(⌒-⌒)

花火撮りも場数を踏まないとなかなか・・・・
周辺で結構あるのですが、腰が重くて(;^_^A

書込番号:8169562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/05 01:23(1年以上前)

こんばんは。こんな自己満足スレに付き合っていただき、感謝です!


空は青し♪さん

>私も先日キットレンズにて、人生初の花火撮りました♪

おぉ、お仲間ですね!綺麗に撮れていると思います!
2枚目のお写真、「ヒュルルル〜…ド〜ン!」って感じが出ていて好きです(^-^

>後、多重露出用にうちわ準備してたのですが夢中になりだいたい扇いでました^^;

私も多重露出したいと思いましたが、とてもそんな余裕はありませんでした(笑)


TSセリカXXさん

>手前に何か記念になる物を写すと花火が引き立つと思います。

…まさに仰る通りです。他の方々の作品を拝見すると、皆さん本当に背景の使い方が巧みです。
TSセリカXXさんのお写真、ISO800で撮影されているのもありますね。
サイトには「花火はISO100で決まり!」のようなコトが書かれており、何となくそういう固定概念で撮影したんですが、ISOを上げてシャッター速度を稼ぎ、人物も写し撮るという手法もあるんだなぁと。非常に参考になりました。特に一枚目の屋台越しのお写真が好きです!

>この場を借りて、RAWについての新情報が[8136307]に有ります。

今、全部読ませていただきました。ご紹介ありがとうございます。
私はどちらかと言うと「RAWこそすべて」という先入観があったので、ゴライアスさんのコメント、非常に参考になりました。
ゴライアスさんの「撮影時に設定がきちんとされて適正な露出とホワイトバランスが得られれば、撮影後の調整が必要ない場面は多い」というコメントも仰る通りだと思います。
ただ、何せ私はヘッポコです(笑)撮影後の画像をPCで確認すると、「露出間違えたなぁ」とか「ホワイトバランスが変だぞ」と思うことが多々ありますので、やはりRAWは重宝するんですよね。そして何より撮影後の現像&レタッチ作業が楽しかったりします♪
ノイズ緩和の優劣については、私の目では区別つきそうにありません(^-^;


Panyakoさん

>花火撮りも場数を踏まないとなかなか・・・・

まさに実感です。長年花火を撮り続けておられる方がいるのも頷けます。
私の場合は満足のハードルがかなり低いので助かりますが(笑)、凝り始めると止まらない気もします。
次回も頑張ります!

>周辺で結構あるのですが、腰が重くて(;^_^A

そんな寂しいこと仰らずに、フットワーク軽く行きましょうよ♪

書込番号:8169830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/09 23:39(1年以上前)

別機種



タシデレさん こんばんは
超亀レス失礼します。 (^^ゞ

本日地元では有名な花火大会に行ってきましたが、始まる直前にまさかの雷雨。
三脚を立てての撮影どころではなく、子供連れだったのであえなく早々に退散。
駅へ向かう途中の1枚です。小雨になってたんですが傘を差しながらの手持ち撮影です。

タシデレさんに教えて頂いたサイトで勉強した事を色々と試してみたかったのに残念な
結果になりました。又の機会にという事ですね‥‥。

それにしてもこの間甲子園に行きましたが、そこでも雷雨。
私って嵐を呼ぶ男? (^^;


書込番号:8188775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/08/10 03:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タシデレさん こんばんは
僕も引き続き超亀レス失礼します。(^^ゞ

宣言どおり撮影してきました♪
たぶんパイキー君さんと同じ花火大会です(^-^)
始まる前から凄い雷雨…

僕は友人宅のベランダから撮影していましたので雨の心配はなかったのですが、予想以上にたくさんの友人が集まったため三脚が使用できず、手持ちでの撮影になりました(p_;)\(^^ )

なかなか難しいですね(^-^)

書込番号:8189401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/10 07:44(1年以上前)

みなさん おはようございます。

○自然が1番さん
なにわ淀川花火大会です。 (^^)
今年で20回目だったんですね。第1回目からちょくちょく出掛けてます。
それにしても絶好のロケーションですね!

通常は1時間程かけて打ち上げる所を30分程で凝縮してたようなので、ある意味
密度が濃かったんじゃないでしょうか?
フィナーレは阪急中津駅の改札の前で音だけ聞きました。 (^^ゞ

まだ他の花火大会もあるみたいなので、リベンジしたいと思います♪


○タシデレさん
その後PCは無事届きましたでしょうか?

横レス失礼致しました。 m(_ _)m

書込番号:8189649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/08/10 09:28(1年以上前)

おはようございます♪

○パイキー君さん
やっぱり同じ花火大会でしたね♪
僕が撮ったのも第20回なにわ淀川花火大会です♪

突然の集中豪雨でしたが、早めに避難されてたんですね(^-^)

友人宅で花火を見るのは今年が初めてなのですが、予想以上に最高の場所でした♪
川の目の前に建っており、仕掛け花火から打ち上げまで見れ、しかもド迫力!!
フィナーレは撮影ほったらかして見入ってました♪

これで三脚を使えたら最高でしたが…(^^ゞ
300枚近く撮影しましたが、ほとんどが手ぶれで…
なんとか見れるのが8枚程度…(確立が悪すぎですね 汗)

それに比べ パイキー君さんの写真は手ぶれもなく綺麗に撮れてますね♪
すごいな〜♪ (比べるほうがおかしいのかもしれませんが…)

タシデレさん
横レス失礼しました。

書込番号:8189897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/10 10:10(1年以上前)

バイキー君さん、こんにちは。超亀レス感謝です♪

>駅へ向かう途中の1枚です。小雨になってたんですが傘を差しながらの手持ち撮影です。

手持ちでもここまで綺麗に撮れるんですね。看板とのコラボもとっても面白いです。
私は花火ばかりをクローズアップしてしまいましたので、もっと風景を取り込めばよかったと少し後悔してます^-^;
お互い、いずれリベンジしましょう!

>私って嵐を呼ぶ男? (^^;

まぁそんなこともありますよ^-^;
雨が降ったらエクステンションチューブで花を撮りましょう♪

>その後PCは無事届きましたでしょうか?

無事届きましたよ!初めてのVistaに四苦八苦しながら弄ってます。
操作は慣れてませんが、処理速度やモニタには大満足です!

書込番号:8190018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/10 10:16(1年以上前)

自然が1番さん、こんにちは。

>宣言どおり撮影してきました♪始まる前から凄い雷雨…
>僕は友人宅のベランダから撮影していましたので雨の心配はなかったのですが、
>予想以上にたくさんの友人が集まったため三脚が使用できず、手持ちでの撮影になりました(p_;)\(^^ )

雷雨は残念でしたが、ものすごいベストポジションですねぇ!
手持ちでここまで撮れるのにもビックリです!川面に映える色もとても綺麗。
私ももっと修行します^-^

書込番号:8190041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/25 00:27(1年以上前)

別機種



タシデレさん こんばんは 
しつこく超亀レス失礼します。 (^^ゞ

本日リベンジ行ってきました。
電柱、電線、ど派手なゴーストのオマケつきですが、なかなかのお気に入りです。
ピクチャースタイルもトワイライトで遊んでみました。

いよいよ秋ですねぇ〜


書込番号:8249549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/08/25 00:41(1年以上前)

パイキー君さん
こんばんわ(^-^)
今日は昨日の雨がウソのように気持ちの良い天気でしたね♪

そういえば、今日僕の家からも花火が少し見えてましたが、伊丹辺りで花火があったのでしょうか?
僕も行けば良かったな〜

横レスすみません。

書込番号:8249615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/25 06:38(1年以上前)

自然が1番さん おはようございます (^-^)/

伊丹の花火大会です。十三の花火大会ほどの規模ではないのですが、意外と頑張っているなぁと思える花火大会です。

近くに伊丹空港があるので飛行機と絡めて撮影してみたいと思ってはいるものの、なかなか実現していません。(^_^;

私も横レスすいません。

書込番号:8250096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/25 10:55(1年以上前)

当機種

パイキー君さん、自然が一番さん、こんにちは。亀レス感謝です♪

伊丹の花火ですか!
お盆過ぎての花火大会って珍しいですよね。私も行きたかったです。

>電柱、電線、ど派手なゴーストのオマケつきですが、なかなかのお気に入りです。

やっぱり背景が入ると雰囲気が出ますね。
来年は背景を生かした花火を撮ってみたいと思います…が、難しそうだなぁ^-^;

>ピクチャースタイルもトワイライトで遊んでみました。

私もピクチャースタイルをバンバン変えて遊んでます。笑

いよいよ秋ですね。
また新たな被写体がやってきます。
写真は一年を通して楽しめる趣味。ジャンジャン楽しみましょう♪
そしてこれからもよろしくお願いしますね!

書込番号:8250579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/08/25 11:15(1年以上前)

横レススイマセン。
私も淀川、猪名川、伊丹の花火大会に行ってきました。
また画像はのちほど上げさせていただきます。機種も違いますがご勘弁ください(^^;

淀川では有料観覧席を奮発したにもかかわらず、豪雨(涙)
猪名川も雨の不安があって、ちょっと遠めで撮りました。
伊丹は初めて行ったので、場所がわからず、空港近くから撮影したら結構遠めでした。伊丹の花火は風が強くてしょぼい3脚だとブレブレでした。(2台体制でもう一台はちゃんとした三脚だったのでまぁまぁ)

書込番号:8250639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/08/25 21:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スレ主さま、パイキー君さん、自然が1番さん、そのほか皆様
淀川、猪名川、伊丹の花火画像を上げてみたいと思います。

1 淀川(豪雨)の中撮影しました。水滴がレンズについています。
2 淀川豪雨が終了直前にやんだのでやっと水滴なしで撮影ができました。
3 猪名川の花火です。すこし遠いところからの撮影なので夜景をバックに撮影して見ました。
4 猪名川の花火です。もう一台のほうはまだ作業にかかっていませんが、強風の中、耐加重に近い重量で望遠側での撮影をすると、こんなに細かくブレてしまうという失敗例です。

御参考になれば幸いです。

書込番号:8252988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/08/25 23:44(1年以上前)

タシデレさん、みなさん、こんばんわ。
超超亀亀仙人パフパフレスもついでにお許し下さい!
タシデレさん、綺麗に撮れていますね、キットレンズ愛好家の意地を見せましたね^^ 奥さんが喜んでくれたのが1番ではないでしょうか!
みなさんも花火撮影上手ですよね。 私は来年頑張ってみます。
すでに秋が少しづつ近づいております、次の被写体にロックオンして下さいね!

書込番号:8253746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/08/26 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

花火ではないですが、秋ということで…

横レス失礼します。

暗夜行路さん
こんばんわ(^-^)

きれいに撮れてますね♪
猪名川の花火は夜景も綺麗に撮れていて、凄く良いですね♪
遠くからの撮影とのことですが、良い場所をご存知なんですね(^-^)

僕も猪名川の花火行ってきましたよ♪
同じく遠方からの撮影で電線はあるし、なかなかうまく撮れませんでした(^^ゞ

書込番号:8254047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/26 01:20(1年以上前)

暗夜行路さん、こんばんは。作例、ありがとうございました。

1枚目の写真、レンズに付いた水滴が幻想的(?)な雰囲気を醸し出していて、何だか素敵です。
4枚目の写真は、なんかパーマに失敗したオバちゃんのソバージュって感じで(←何のこっちゃ?)、ブレ方が面白いです。
やはり花火って、撮り方が千差万別なんでしょうね。これが正解ってものでもないし。
実に参考になりました!


ドートマンダーさん、こんばんは。超超亀亀仙人パフパフレス、感謝感激です(笑)

>キットレンズ愛好家の意地を見せましたね^^ 

最近またキットレンズ大活躍の出来事がありまして、さらにキットレンズの実力を見直したところです。
愛好家、まだまだ続けますよ〜♪

>奥さんが喜んでくれたのが1番ではないでしょうか!

妻は最近、私の写真を勝手にPC立ち上げて閲覧したり、「今度は○○の写真撮って〜!」ってせがんできたりします(笑)
ようやく私も初心者を脱し、「人様にお見せできるような写真が撮れるようになったのかな?」…な〜んて勘違いさせてくれますね^-^;
まぁ良き理解者になってくれるのはいいことです。
おっ?ついにLレンズにGOサインか?…いかんいかん、私はキットレンズ愛好家♪

>みなさんも花火撮影上手ですよね。 私は来年頑張ってみます。
>すでに秋が少しづつ近づいております、次の被写体にロックオンして下さいね!

来年はぜひチャレンジしてくださいね^-^
お互い楽しく撮影しましょう〜!これからもよろしくお願いしますね。

書込番号:8254237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/26 06:36(1年以上前)

みなさん おはようございます (^^)

○タシデレさん
息の長いスレッドになってますねぇ。

>やっぱり背景が入ると雰囲気が出ますね。
>来年は背景を生かした花火を撮ってみたいと思います…が、難しそうだなぁ^-^;

私は逆に花火だけをメインに写せるように場所取りを頑張りたいと思ってます。
と言っても土日開催が多いので、仕事上場所取りは奥さんに頼む事になりそうですが‥‥。

>写真は一年を通して楽しめる趣味。ジャンジャン楽しみましょう♪
>そしてこれからもよろしくお願いしますね!

フィルム時代は年に数回のイベントの時にしか出番がありませんでしたが、デジタルを
導入してからは、年がら年中何か撮影するようになりました。休む暇なしですね。 (^^)

タシデレさんをはじめ、皆さんの作例には大変刺激をうけております。
臨場感のある撮影裏話なんかも聞けて楽しませて頂いているので
今後ともよろしくお願いします。  m(_ _)m


○暗夜行路さん
はじめましてッ! 
花火4連発ありがとうございます。 (^^)

暗夜行路さんが立てられた別スレを拝見しましたが、淀川の雨の中での撮影お疲れ様でした。
まさかまさかの天候急変で大変でしたね。私は子供連れだったので早々に退散しちゃいましたが、もう少し粘ればよかったです。

3枚目の猪名川の花火は五月山からの撮影でしょうか?
高い場所からの夜景と花火のコラボ綺麗ですね。
4枚目のパーマに失敗したオバちゃんのソバージュ花火ですが、私なら幻想的な
花火というタイトルをつけて、ちゃっかり保存しそうです。失敗と成功は紙一重?



書込番号:8254640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/08/26 08:47(1年以上前)

レスを頂いたみなさま
他のメーカーのユーザーなのに暖かいお言葉ありがとうございます。

ドートマンダーさん
そろそろ、次の被写体を探さなきゃですね。当方も伊丹の花火で打ち止めです。
次は、コスモスあたりかな。

タシデレさん
はじめまして。
1枚目の撮影時の状況は本当に泣くに泣けない状況でした。せっかく初めて高いお金払って有料観覧席に行ったのに、開始直前の大雨って、、、と泣きそうになりながらシャッターを切ってました。結果として面白い写真になったのは偶然です。
4枚目の写真は風がきつかったからですね。軽いボディとレンズの組み合わせならしょぼい3脚(E-410+SIGMA55-200にベルボンCX-444)でもいけるかな?と思いましたが、花火撮影(長いシャッター)ではすぐにボロが出てしまいました。(^^;
でも、しらっと花火をソバージュにしてみました〜とか言ってみればよかったんですね。(^^

自然が1番さん
はじめまして。
猪名川の写真ですが、パイキー君さんにご指摘を頂いたとおり五月山です。天気予報も微妙で花火の前に雨が降ったこともあり、前回の淀川がトラウマで雨にぬれるのがイヤだったので車ででて適当に決めました。(雨だったらそのまま別のところにいけばいいしー)行ってみると案外良い場所でびっくりです。今回は望遠のレンズをもっていかなかったので、バックに夜景を入れて撮ってみました。いつも花火をメインにと考えていたので、これはこれで新鮮な感じがしました。
ところで、淀川の花火のロケーションすごく良いですね。花火も川での仕掛け花火も見れるなんて最高ですね。うらやましいです。

パイキー君さん
淀川大変でしたよね。当方も雨の準備をしていなかったので濡れ鼠でした。(>_<)
幸い撮影を続けることができたので、モトは撮ったかもです。
猪名川は場所が一発で割れてしまいましたね。(^^;当たりです。
こちらもわりと早めに行きました。人は少なめでしたが、直前にはかなりの人、車も一杯でした。地元の人が来るんですね、きっと。来年もここかも。
伊丹は空港近くから撮影です。こちらもちょっと遠め、しかも、早くついたのですが、目の前を飛行機がばんばん飛び立っていきます。飛行機見ていると、、、高いレンズが欲しくなってしまいますね。見ないようにしなきゃ。。。(^^;
あ、別のスレまで見ていただいて有難うございました。

書込番号:8254904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/08/27 00:26(1年以上前)

パイキー君さん、こんばんは。

>息の長いスレッドになってますねぇ。

まさかこんなにレスを頂けるとは思っていませんでした^-^
キヤノン板の方々は暖かい方ばかりですね。

>フィルム時代は年に数回のイベントの時にしか出番がありませんでしたが、デジタルを
>導入してからは、年がら年中何か撮影するようになりました。休む暇なしですね。 (^^)

仰る通りです。以前ミノルタのフィルム一眼レフを持っていたのですが、私の場合は完全に宝の持ち腐れでした。それがデジタルを買ってから激変です。やはり枚数を気にせず撮れるというのが何よりですね。写真がこんなに面白いものだとは思いませんでした。

>臨場感のある撮影裏話なんかも聞けて楽しませて頂いているので
>今後ともよろしくお願いします。  m(_ _)m

今は50Dの話題でお祭り状態になっていますが、私は新機種にはまったく興味が無いので、ただひたすらに撮影を楽しもうと思っています。
パイキー君さんのレポートも楽しみにしていますね。
こちらこそよろしくお願いします!



暗夜行路さん、こんばんは。

>レスを頂いたみなさま
>他のメーカーのユーザーなのに暖かいお言葉ありがとうございます。

メーカーなんて関係ありませんって^-^
個人的には「カメラ好きではなく写真好きでいたい」と思っていますので、またコメントよろしくお願いしますね!

>結果として面白い写真になったのは偶然です。

その偶然性が面白いですよね。私も普通の写真ばかりではなく、そういう偶然性に身を任せた写真も大切にしたいと思っています。

>軽いボディとレンズの組み合わせならしょぼい3脚(E-410+SIGMA55-200にベルボンCX-444)でもいけるかな?と思いましたが、花火撮影(長いシャッター)ではすぐにボロが出てしまいました。(^^;

私も安物の三脚を使っているのでお気持ちよく分かります。
少し風が吹くともうダメ!もう少しお金を出してしっかりした三脚を買うべきだったと後悔中です^-^;

>でも、しらっと花火をソバージュにしてみました〜とか言ってみればよかったんですね。(^^

撮影意図は人それぞれですから、正解なんて無いですしね♪
これからもお互い楽しみましょう〜!

書込番号:8259031

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング