


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
ISOについての質問です。
40Dなどは、〜1600(1段階増感3200相当)とか書かれています。
1.この機種は出来ますか?
2.〜3200と1600 1段階増感とはどのように違うのでしょうか。
3.この機種の1600または3200(増感できた場合)のノイズは
他の機種と比べてどうでしょうか。
分かる方よろしくお願いします。
書込番号:7816051
0点

X2はISO1600までです。3200はありません。確か…。
1段増感ですので、SSを1段速くすることが可能ですが、ノイズが増えます。そういった点では、好んで使用するものではないと思います。
書込番号:7816103
0点

こんばんは。
参考に見てください。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=40d&p2=kissx2
書込番号:7816107
0点

本日店頭で触ってみたのですが…ISO感度は1600までのようですね。
(私が探し出せなかっただけなのかもしれませんが…)
ここの掲示板で見せて頂いた作例ではISO1600もそこそこ使えるような感じがしました。
書込番号:7816131
0点

こんばんは。
1.ISO感度拡張はありませんので、1600までですね。
2.きちんとした説明が出来ないのでパスです・・・(^^ゞ
3.1600で撮影したサンプルを張っておきます。
書込番号:7816231
0点

KX2はISO1600までですが、ISO3200まで使えても良かったんじゃない?ってくらいISO1600は頑張っていると感じています。
書込番号:7816522
0点

GIRUさん おはようございます
KX2は高感度撮影時と長時間露光撮影時に置いてノイズ低減機能を備えておりますので、1600でも結構実用感度のようですね。もう一段3200まで対応していたら最高でしたけどね。
書込番号:7817464
0点

ISOについてはこちらをご覧になれば、感度による違いの意味がわかると思います。
http://april.sakura.ne.jp/cat_43/ent_0.html
銀塩時代は当然にフィルムを交換しないとISOの変更はできませんでしたが、デジタルでは一枚ごとに変更できるので、すごく便利ですね。
KX2もISO1600までですが、ノイズ的には結構実用に耐えるようですね。
40DはISO感度拡張をONにすればISO3600まで使えます。
また、KX2は画素数が40Dを上回ってますが、逆に40Dの方が画素数が少ない分、一つ一つの画素の面積が広くできるので暗い条件には有利とのことです。
つまり、40Dの方が高いISO感度でもKX2に比べてノイズが少ないということですね。
書込番号:7817770
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/05/17 7:30:41 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/19 20:42:25 |
![]() ![]() |
13 | 2024/01/18 22:30:14 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/05 22:29:31 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/24 21:51:52 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/01 8:13:06 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/28 14:44:16 |
![]() ![]() |
32 | 2016/11/04 9:01:44 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/13 0:25:54 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/17 16:02:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





