デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
皆さんこんにちは。
本日、屋外にて撮影していたところ、
シャッターがきれず、また、モニターが表示されない、
という現象がおきました。
設定変更していたといえば、Avで絞り値を変更していたぐらいで
特に変わったことはていません。
また、AFは動いておりました。
電源を切ったり、入れたりしても変化がないので、
一旦バッテリーを外し、再度入れたところ復活したという状況です。
気温は正確にはわかりませんが、10度〜12度程度だと思います。
皆さんもこんな経験ありますでしょうか。
書込番号:8918554
0点
パニックってますね。
冷静に考えてください、通常はそんなことあるわけないですよ。
その症状が再現したら、修理センター行きです。
書込番号:8918744
0点
Kiss X2以外のEOSでも動作不能でバッテリー抜き差しで起動することがあるようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=8452146/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%94%B2%82%AB%8D%B7%82%B5 頻繁におこるなら修理に、年2〜3回なら仕方ないでしょう。
書込番号:8918859
1点
FSNOSさん、今日は。
シャッターボタンを押せばAFは作動するが、シャッターが切れない。でも画像モニターはできる、ということでしょうか?
私は20Dですが、そんな経験はありません。シャッターボタンを押しても全く反応がない、ということは何度も経験しました。バッテリを抜き差しすると復帰するので、パソコンのフリーズと同じだと解釈しています。
シャッターボタンを押せばAFは作動するが、ワンショットAFだと合焦しないとシャッターが切れない、ということではないですよね?
書込番号:8918892
0点
失礼、画像モニターはできない、でしたね。
書込番号:8918898
0点
頻繁に症状がでる様なら、不具合でしょうから修理に出すべきですね。
私はKDXを2年余り使用していますが、
バッテリー抜き差しで復活するような症状は2回程ありましたね。
書込番号:8918968
0点
モニターが表示されないというのは画像ではなくて、操作画面が表示されないということですか?
シャッターが切れないのは、コントラストの低い被写体でピントが迷っていた可能性もありますが、そうではないのでしょうか?
書込番号:8920404
0点
FSNOSさん、こんばんは。
同じ初心者で似たような事があったので一応…
私も同じように、というか若干違うのですが、シャッターボタンを押したら中途半端な?カシュッという音がしてモニターに何も表示されないと言う事がありました。
放っておいても変化が無いので仕方なしに電源を切り、もう一度…でも同じ症状。
で、結論を言えば「ミラーアップ撮影をする」設定にしていたのを戻し忘れていたためでした^^;
FSNOSさんの場合は特に変わった事はしていないのとバッテリーの入れ直しで直ったようですので私のものとは違うと思いますが、参考までに^^
書込番号:8921468
0点
CANONの他の機種でもたまにあるようです。
私のXでも発生したことあります。純正以外のレンズ使用時や、バッテリーがフルでない場合が多いかな。
発生頻度が低いうちは、メーカーに送っても、「再現できませんでした」ということでそのまま帰ってきます。
書込番号:8921524
0点
こんばんは。
私も撮影直後にモニターに何も映らなくなり
電源スイッチも反応しなくなった事が数回あります
頻発する訳でも無いので、修理に出してその間撮影出来ない
のも嫌なので暫く様子見です。
書込番号:8921619
0点
>同じ初心者で…
すみません、どこにも初心者とは書いてませんでしたね>_<
他のスレと混同してしまいました。申し訳ありません。
書込番号:8923089
0点
AFをワンショットでピピッと鳴らないとシャッターは切れませんがいつまでたっても会わなかったのでしょうか?AFは作動していてもワンショットなら合うまで切れません。
合わないのであれば単一の色調のもの(壁など)に合わそうとしていたなどの理由があります。あとは屋外でも日陰など暗いところであまりコントラストのないものを被写体にしていたという可能性もあります。
あとは本当に何かしらカメラがエラーと判断できないエラーがあったときにバッテリー着脱で直ることもあると思います。デジタルなのでありえないという現象もありえてしまうでしょうね。
書込番号:8924282
0点
pictureshotさん
リンク先を拝見しました。
大変参考になりました。
私なりに3点に整理しました。
1・とりあえず、バッテリーの抜き差しで復帰することがあるということは、将来何かあったときのために覚えておきます。
2・ また、メモリカードを取り替えてみるということは、なぜか一眼だから大丈夫というスリこみがあり、まったく頭にありませんでした。メモリとカメラは別物なのに、どうかしていした。
3・それでも再発するようでしたら修理、というわけですね。結構、修理にだされている方が多いので驚きました。光学のEOS KISSはかなり乱暴に扱っていて平気でしたのでキヤノンは故障しない、と勝手に思っていました。
5年の延長保障をつけてホッとしております。
いずれもコンデジなら当たり前なのに、”一眼デジカメ”というはじめての所有物にビビッていました。
ありがとうございました。
書込番号:8931704
0点
にっし〜〜さん
このスレ見逃してました;)
メモリカードの蓋の半しまりや、半ささりもありますよ、
ショックで蓋が半あきになると、電源が落ちてその症状がでますね。
私なら一番にそのあたりを見ます!
書込番号:8932496
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/05/17 7:30:41 | |
| 12 | 2025/01/19 20:42:25 | |
| 13 | 2024/01/18 22:30:14 | |
| 15 | 2021/04/05 22:29:31 | |
| 8 | 2019/02/24 21:51:52 | |
| 11 | 2018/05/01 8:13:06 | |
| 1 | 2018/04/28 14:44:16 | |
| 32 | 2016/11/04 9:01:44 | |
| 1 | 2015/12/13 0:25:54 | |
| 6 | 2014/11/17 16:02:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









