『水族館☆』のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

『水族館☆』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

水族館☆

2009/02/01 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 AKIPONYOさん
クチコミ投稿数:14件

一眼レフのまったくの初心者です。

先日EOS Kiss X2 ダブルズームキットを購入いたしました。


それで質問なのですが・・・

今週末沖縄美ら海水族館に行くのですが、

水族館の中では、どのモードで撮影したらいいですか?

あと、何かアドバイス等ありましたら教えてください。

書込番号:9026596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/02/01 22:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>水族館の中では、どのモードで撮影したらいいですか?
Wズームでは、かなり難しいかと考えます。
AVモードにて絞り開放でISOを上げて、十分にシャッタースピードを稼ぎましょう。
水槽のガラスにレンズを目一杯近づけると良いでしょう。

書込番号:9026665

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKIPONYOさん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/01 22:19(1年以上前)

ベジタンVさん>
回答ありがとうございます。

Wズームではなく、もう一方のレンズでの撮影のほうが容易なのでしょうか?


AVモードとストロボ発光禁止モードどちらがいいのですか?

書込番号:9026753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/01 22:36(1年以上前)

ストロボは厳禁なのでストロボが上がらないのは発光禁止、風景、Av、Tv、M、P、A-DEPのどれかですが何もわからなければ発光禁止で撮るのが1番かと思います。あれこれやろうとすると撮るもの逃しますので。あとはPでISOをオートでしょうか。

ある程度絞りとシャッタースピードの関係とかがわかってればAvなどで撮ってもいいと思います。

書込番号:9026870

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/02/01 22:50(1年以上前)

美ら海水族館は自然光が入る水槽もあるのでWズームで撮れない事も無いですよ。
AvでFは一番低い数字でISO800でそこそこ撮れると思います。

書込番号:9026979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/01 22:59(1年以上前)

機種不明

TAMURON 17-50 でF2.8

>Wズームではなく、もう一方のレンズでの撮影のほうが容易なのでしょうか?
55MMあたりでは有利ですね。

それより広くとることも多いので。
それは臨機応変に、、、
もし、まだ時間の余裕があるなら50oF1.8あたりは用意したほうが
よく動く小魚は、納得行くと思います。

書込番号:9027046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/02/01 22:59(1年以上前)

いいですね。沖縄。私も行きたいです。
何年か前に一度、美ら海水族館に行ったので、うる覚えで申し訳ありませんが、日中であれば、それ程暗い水族館だったとは思いませんでした。お馴染みの撮影ポイントの、イルカショーや、ヒトデなどに直接触れるコーナーなどは、十分明るかったと思います。美ら海水族館のメインイベントと言えば、2階のジンベイザメですが、ここは少し暗いので、ISO感度を1600まで上げてしまえば良いと思います。(ジンベイザメの大きさの比較が出来るよう、人影や小魚を意識的に入れると良いと思いますよ)
余談ですが、美ら海水族館から程近い所(徒歩では行けないので、レンタカーかタクシーを使用)にある、ピザ喫茶 花人逢(かじんほう)は、景色も良く、ピザも抜群に美味しいので、ぜひどうぞ。
では、よいご旅行を!泡盛飲みすぎて、カメラ忘れないように。

書込番号:9027051

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/02/02 10:30(1年以上前)

>今週末沖縄美ら海水族館に行くのですが

お会いするかもしれませんね.近くで桜を愛でる予定です.
あ,桜の季節なので花見もいいですよ.

kiss FレンズキットとEOS 55とFTbを首からぶら下げて
厚着しているやつがいたらたぶん私です.
よろしくお願いしますmm

さて,水族館の中では標準ズームで絞り優先でシャッター速度
をあげるために感度を調節してあげてください.
ちゅら海の多くの水槽はストロボを禁止していないと思いますが
焚いてもガラスで反射するので意味ないです.

暗い水槽はスルーするのがいいでしょう.
鮪や鯵は速くて遠いので難易度が高いでしょう.
ガラス横に落ちているハタやゆっくり動く魚がいいでしょう.
あるいは引いて水槽全体を撮るといいと思います.
大水槽はISO800 F4 1/60ぐらいだと思う.
大水槽は後ろのほうから人間をシルエットにジンベイの
大きさを押さえるといいかも.

ミニ三脚を手すりの上でとかもオススメです.
イルカショーには望遠ズームがいいでしょう.
ショー以外のまったりしてるプールのイルカは
標準ズームがいいでしょう.
駐車場は一番奥(北)の立体駐車場が水族館に近いです.
公園全体or植物園も被写体が多いです.

http://neinei.blog6.fc2.com/blog-entry-473.html
Exifない画像とミニ三脚と動画

書込番号:9028624

ナイスクチコミ!1


sshssさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/02 13:11(1年以上前)

当機種
当機種

メインの水槽

花まつり



私も今年になってからX2デビューした初心者ですが、先週末に美ら海水族館に行ってきました。

身軽で行きたかったので、無謀にも50mm1.8U一本で撮ってきました。


私もカメラの知識がないので良く分からないのですが、
ほとんどAvモードで撮影しました。

フラッシュ撮影している方も沢山いましたが、私は使いませんでした。



また、水族館の周りでは、現在「花まつり」をやっていて、
花が水の生き物達の形に飾られていて、かわいかったです。


50mm1.8Uは9,000円程度で購入できますので、オススメします。
それにしても美ら海の入園料は高いですよね…




下手な写真でお恥ずかしいですが、参考のため撮ってきた写真を添付します。
コンデジよりはキレイに撮れる…ハズです!

書込番号:9029075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/02 16:09(1年以上前)

ご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/10/24/7265.html

書込番号:9029605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/02 22:05(1年以上前)

AKIPONYOさん、こんばんは!!
私は先週美ら海水族館へ行って参りました。
メインの水槽はかなり明るいので絞り優先モードでF2.8(レンズはシグマの18-50F2.8EX DC MACRO)のISO800でだいたいSSが1/60ぐらいは稼げました。キットレンズでもRAWで撮ってISO1600にあげて露出を少しマイナスにすれば、同じくらいのSSは稼げると思います。で、後からPCで現像するときに露出を上げてやればいいでしょう。
すみません、いま会社から帰宅途中ですので画像が貼れないのですが、貼れる時間があったら貼ってみます。

書込番号:9031504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/03 00:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

この写真のみ現像時に+0.5補正

帰宅して落ち着きましたのでレスさせて頂きます。
単焦点もいいのですが、水族館内ですと広角を結構使いますので、ズームレンズのほうが便利だと思います。あとSSは最低でも1/60ぐらいないと被写体ブレを起こします。

書込番号:9032488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/03 07:13(1年以上前)

1/50秒 F2.8 ISO800 ですか!

つまりキットではISO1600でないと、1/60は
無理ですねえ、、、、、



書込番号:9033249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/03 20:20(1年以上前)

まぁキットレンズでも撮れないことはない、ということですね。
(;^_^A

書込番号:9035897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/03 21:52(1年以上前)

シグマかタムロンの大口径ズームがいいかもしれないですね。

書込番号:9036447

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKIPONYOさん
クチコミ投稿数:14件

2013/01/25 09:16(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。

参考になる情報ばかりで感激です。

書込番号:15667513

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
赤外線撮影 12 2025/05/17 7:30:41
ストロボについて 12 2025/01/19 20:42:25
どの機種がいいかもさっぱり分からず、、 13 2024/01/18 22:30:14
お宝おジャンク道♪ 61 15 2021/04/05 22:29:31
レンズをそのまま使える本体は? 8 2019/02/24 21:51:52
レンズを買い換えたいなと思って質問です! 11 2018/05/01 8:13:06
flashair 1 2018/04/28 14:44:16
望遠レンズの購入 32 2016/11/04 9:01:44
X2で微速度撮影 1 2015/12/13 0:25:54
荒療治・・・ 6 2014/11/17 16:02:11

「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 36466件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング