『ウェスト(ヒップ)バッグ?』のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

『ウェスト(ヒップ)バッグ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信25

お気に入りに追加

標準

ウェスト(ヒップ)バッグ?

2009/02/16 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:56件

このたびこのカメラを手に入れ、念願のデジタル一眼デビューをすることができました。私はバイクでブラブラすることが多く、その際目に付いた景色などを撮りたいのですが、出来るだけ身軽にカメラを持ち運びたいのです。そこで、ウェストバッグを探しているのですが、一眼レフが入るような大きさのウェストバッグはなかなか見つかりません。よかったら、皆さんのおすすめを教えて頂ければ幸いです。当方所持しているレンズはWズームキットのレンズのみで、レンズつきボディ+レンズ1本入ればそれに越したことはないのですが、コンパクトならばボディ+レンズ1本でもいいかな、と思います。よろしくお願いします。

書込番号:9102651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/16 06:20(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/ss_0003_0042/0001/0001/S0000067385/

ロープロインバース狙っています!
試着感はヨカッタデスよ

TAMRON B003でも入ったので、レンズ付きカメラは、十分でしょう!

書込番号:9103136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/02/16 12:49(1年以上前)

インバース200AW使ってます。長いレンズじゃなければボディー+レンズ一本は入ります。ですが、バイクに乗るならリックの方が安定すると思います。インバース200AWぐらいの大きさだと運転しづらいです。

書込番号:9104072

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2009/02/16 15:46(1年以上前)

こんにちは。
私もバイク乗りです。

think TANK Photoはいかがでしょう?
私も買いかえることがあればスピードレーサーを狙っています(^-^)

http://www.thinktankphoto.jp/category/products/waistbag/


現在使っているのはロープロのOffRoadです。
使い勝手が良く気に入っているのですが、残念ながら絶版です。

ご参考までに貼っておきます。

ロープロ オフロード インプレ
http://rikusan5.blog16.fc2.com/blog-entry-161.html

購入される際にはレインカバーが付属か確認されたほうが良いです。
OffRoadには付属しなかったので、汎用のレインカバーを別途購入しました。

書込番号:9104635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/16 20:15(1年以上前)

ロープロ オフロード 
いいですね。

レンズ2本+ボディーで腰に巻いて歩いた時はどうでしたか?
ずれたりはしにくい構造ですか?

書込番号:9105738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/16 23:34(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、ありがとうございます!ロープロインバース、いい感じですね◎バイクに乗るときどんな感じか、自分もカメラ店に赴いてぜひ装着してみます。

discovery925さん、200AWは意外と大きいですか…でも形は好きなタイプなので、店頭で確認したいと思います。ところで、リックっていうのは何でしょう?ロープロの商品ですか?

BAJA人さん、ありがとうございます。お名前から察するに、BAJA人さんはオフローダーのようですね。私はオンロードですが、オフロードにも耐えるものなら安心ですね…ロープロのオフロード、絶版じゃなければ有力候補だったでしょう(T_T) think Tank Photoもチェックしてみます!

私が探したなかでは、カタのKTA35Qがすこし気になっていますが、どなたかお使いのかたがいらっしゃれば感想をお聞かせ下さい。写真ではかなり小さそうにも見えますが…

書込番号:9107230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/17 00:26(1年以上前)

カタのKTA35Qというのは聞いたことがないので
教えてください!

私はこっちは使っていました
http://item.rakuten.co.jp/naniwa/5072641/
いわゆるリュックタイプです。

書込番号:9107593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2009/02/17 01:27(1年以上前)

すいません、正確には『KATA KT A53Q フォーマットQ ウェストバッグ』というようです。
こちらです
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/422077/464189/934179/866513/

書込番号:9107912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/17 07:43(1年以上前)

リックはリュックの間違いです。大きめのウエストバッグはベルトが大きくタンクとかに当たるのでコーナリングしにくいです。ちょいノリならいいですがツーリングだと腰まわりが気になり本来のドライブが楽しめないです。人にもよると思いますけど。

書込番号:9108408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2009/02/17 16:18(1年以上前)

バイクに乗ってないので分かりませんが、ウェストに一眼レフを入れて運転するのは非常に無理があるのではないでしょうか ?

運転を考えるならロープロのスリングショットAWシリーズが無難な気がします。
http://www.rakuten.co.jp/rakkodo/428803/682311/

それ以外なら前に出し入れがある。
KATA エルゴテック トルソーパック T-214
http://item.rakuten.co.jp/naniwa/5071416/

KATA エルゴテック トルソーパック T-212
http://item.rakuten.co.jp/naniwa/5009419/

書込番号:9110047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2009/02/17 19:51(1年以上前)

帰ってきたターザンさん、ありがとうございます!バイクに乗ってると、何でもかんでもウェストバッグに入れたくなるものです(私だけ?)でもこの3種類のバッグは、なで肩でショルダーバッグがすぐ肩から落ちてしまう私には、なかなか魅力的に映ります。両手も空きますしね◎ただ、冬にバイク乗る時は、着込んでパッツンパッツンなってしまうので、それ以上に上半身に何かを背負うのは厳しいですね。どこかで実物が見れないか、探してみます!ありがとうございますm(__)m

書込番号:9110888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/17 20:09(1年以上前)

discovery925さん、そうですか、リュックですね◎帰ってきたターザンさんからも頂いたご意見と同じですね。私のバイクはいわゆるレプリカではないので、ベルトがあたる心配はなさそうですが、確かにリュックに比べれば、コーナーのたびに背中で左右に動かれると気が散りそうですね(>_<)

書込番号:9110975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/17 21:54(1年以上前)

こんばんは。
スリングショットは普通のリュックよりはバランス
が悪いのでバイクでの使用にはお奨めできません
体質にもよりますが、私の場合はチョイ乗りに使っても
片方の肩に荷重が掛って結構苦痛でした。
ワンタッチで覆えるAWカバーは急な雨には重宝しましたが・・
今はツーリングにはタンクバッグにクッションBOXを入れています。

書込番号:9111644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/17 23:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

じすぺけいさん
愛機共々年を取ってしまいましたが、一応じすぺけらいだーです。
昨年末X2を入手し、ツーリングにどのように持って行こうかと日々悩んでいます。
先日、日帰りツーリングに初めてX2を持って出ましたが、とりあえずタンクバックに
なんとか収めて行きました。(写真1)レンズはTAMRONB003のみ。
バイク用ウェストバッグも持っていますが、本来のライディングを楽しむにはちょっと苦手なのでちょい乗り位でしか使いません。リュックタイプも同じくです。
ロングになるとやっぱりリアバッグが一番楽ですし、収納も簡単でお気に入りです。
写真のバッグはRough-and-Road RR-6014の一つ前のモデル。(写真2)
(写真3)は仲間とのツーリングです。いちばん左が自分のじすぺけです。
カメラだけだと、もう一回り小さいバッグでもいけそうですね。
自分も日帰り用に小さいリアバッグを狙ってます。http://www.bike.ne.jp/shopping/detail.aspx?code=184457
RR-6014だと、CANONのカメラバッグがすっぽり収まるのでロングはこのスタイルでいこうかと思っています。レンズはB003しか持っていく気がないので、両サイドのスペースは他の物の収納に利用しようと思っています。
写真は2,3はS3ISでの撮影です。1はX2ですが、写真歴まだひと月半なのでひどい写真ですがお許しください。
RR-6014
http://www.bike.ne.jp/shopping/detail.aspx?code=191638

書込番号:9112568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2009/02/18 01:22(1年以上前)

vincent 65さん
そうですよね、チョイ乗りならまだしも、長い距離乗ればかなり偏った負担になりそうですね…ただでさえ、最近は普通に乗るだけで体があちこち痛いのに(ToT)タンクバッグにカメラを入れて、ほかの軽いものをウェストバッグに入れるのが無難かも…実際使用した感想はとても説得力があります、ありがとうございます!
VELOSさん
いやあ〜いいじすぺけに乗っておいでですね!わたしのはじすぺけはじすぺけでも、Sでして^_^;VELOSさんのお使いのリアバッグは実用性は別にして、シルエット的には全くあいそうにありませんね(^^ゞでも、気の合うお仲間とのツーリング、うらやましいです…私の周りの人々は皆さんあちら側に行ってしまいました…それで、X2を連れて、気の向くままにぶらぶらしてみようというわけです♪

書込番号:9113114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/02/18 08:41(1年以上前)

ワンショルダーではなく、ツーショルダーでリュックを下ろさずカメラを出せるなら、同じロープロのファストパックシリーズがあります。fastpack 200とfastpack 250の違いはastpack 250にはパソコンを入れるスペースが有るのとウエストベルトが有ることです。

lowepro fastpack 100
http://www.youtube.com/watch?v=iuJHC9xgfbU

lowepro fastpack 200

http://www.youtube.com/watch?v=pdBHOrMFktw&feature=related

lowepro fastpack 250
http://www.youtube.com/watch?v=hT-jsxTiIkw&feature=related

lowepro slingshot 200 aw
http://www.youtube.com/watch?v=hT8bnOTsDHU&feature=related





書込番号:9113734

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2009/02/18 11:52(1年以上前)

>じすぺけいさん

1年以上ツーに行っていないオフローダーのBAJA人です(笑)
BAJAでお分かりになるとは通ですね(^-^)
じすぺけいさんはGSX-R乗りさんですか?

タンクバッグは使い勝手が良いのですが、マグネット式のものは
非常に強力な磁石を使用しているので、機材やメディアへの
影響が懸念されます。チョイスするときはコード固定式などの
ほうが無難だと思いますよ。


>MOVEMOVEMOVEさん 

どうなんでしょう?
オフロードにはいつもボディ+レンズ1本の組み合わせがほとんど
なんです。多いのは30D+A16orEF-S10-22で、空いたところには
財布、煙草、携帯灰皿、携帯電話、清掃用具、予備バッテリ・メディア
などを放り込んでうろうろしますが、この程度ならズレはあまり気に
なりませんね。ただ、夏場はサイドのレンズケースに500のペットボトル
を良くいれますが、それをするとさすがにズレ落ちが気になったと
思います。ご参考まで。

書込番号:9114288

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2009/02/18 11:58(1年以上前)

>じすぺけいさんはGSX-R乗りさんですか?

すいません。
カタナ乗りさんだったんですね。
上のレスをよく読んでいませんでした。
失礼しました!

書込番号:9114316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/18 23:25(1年以上前)

こんばんは。

じすぺけいさん 
一眼を連れて行くなら気ままなソロツーリングの方
が良い気がします。
カタナに乗られてるんですね
私はホンダのFに乗ってます
お互い古いバイクなので大事に乗りたいですね

VELOSさん
バッグより背景の橋に眼が行ってしまいました (^_^;)
角島大橋でしょうか?綺麗ですね・・
一度は行ってみたいと思いながら未だにい行けて無いです。

BAJA人さん
うちのはマグネット式です・・(@_@;)
知らずにずっと使ってました
何か磁気を遮断出来るものが有ると良いのですが

書込番号:9117609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/19 00:05(1年以上前)

>帰ってきたターザンさん
何を言ってるのかさっぱりわかりませんが、リュックの側面からカメラが出てくるシーンはなかなかのインパクトですね(>_<) しかし、バイク用に出ている冬物ブルゾンは一般の方が想像するよりはるかにゴツイと思うのです。正直、着てるだけで疲れます(笑)そこに、さらに負荷を加えるのは、正直自信が…(^^ゞ
>BAJA人さん
そうですか?BAJAって、相当インパクトのある名前、なかなか忘れがたいですよ(^.^)私の中ではメジャーなバイクです。マグネット、確かにそうですね。最近買ったタンクバッグの注意書きにも『本製品は強力なネオジム磁石を使用〜磁気カードや精密機器などを近づけないで下さい〜』などと書いてあります…磁気カード?カメラどころか、財布もダメじゃん(+_+)
>vincent 65さん
そうなんですよね!みんなでいけば、自分勝手に止まるわけにはいかないですしね。グループもソロも、楽しみはそれぞれですね◎…Fですか…いいですね!いっぺんFと2台で走りたいんですよね〜、バリ伝みたいに!かといって、私だけが車に突っ込むのまでは再現したくないですが(爆)

書込番号:9117907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/19 07:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

タンクバック。この上にタオル

BAJAさん
そうですよね。タンクバックの強力マグネットは気になるところです。
これまでに、IXY DIGITAL300、S1IS、S3ISとツーリングに持ち歩いてきましたが
気にはしながらもタンクバックに放り込んでいました。財布、クレジットカードなどなども。
ただ、振動、衝撃とかも考えて底面にタオルを2重に敷いてましたが。

流石に今回のX2ではまずいかなと思い、1,5cm厚位の緩衝材を敷いて、更にいつもより厚手のタオルを敷いて持って行きました。

やはり振動、衝撃、磁力、急な雨、そしてバイクの操作の邪魔にならないようにと考えるとリアバックがお薦めかなと思っています。

じすぺけいさん
いえいえ、家のじすぺけくんもオーナー共々しっかり年老いてしまいました。
カタナはとってもいいバイクですよ。憧れのバイクでしたからね。
アイコンまんまの年齢なので、バイクに乗ってる同年代も殆どいませんし
SSに乗ってる人も・・・
体もバイクもボロボロですが、行けるところまで行こうかと思ってます。
http://www.bike.ne.jp/shopping/detail.as
px?code=184457
こちらのタイプなんて似合うと思うのですが。

vincent 65さん 
そうですよね、カメラを持ってのお出かけは一人でないとゆっくり写真なんて撮ってられませんよね。なので今年はX2とB003持ってのんびりソロツーしようと思ってます。
X2を手にしてから地図を見ながらワクワクしてます。
角島に行かれて写真撮るなら早朝、もしくは午前中がお勧めです。
午後はだんだん逆光になり風も出やすいですから。

書込番号:9118756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/19 10:31(1年以上前)

VELOSさん、こんにちは。

角島いいですよね〜、私は道路からまがった瞬間橋が現れた時に
ものすごく感動いたしました。
海も日本とは思えないほどの青くて透明度もあるので最高ですよね。

当時はコンデジしか持っておらずコンデジの写真しか撮ってないので
今年はKX2と70-200mmF2.8L/IS持って撮影に行こうと思っています。

私もバイクは乗りますがBIGスクーターですのでトランクに
結構荷物が入るのでバイクで行くか車にチャリンコ積んでいくか
悩んでいます。

書込番号:9119182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/19 12:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

BAJA人さん
なるほど、、、500CCでずり落ちるということは、色々なスナップレンズを
後1本入れると難しそうですね。

やはり空気抵抗も考えるとリック(デイパック)よりいいのですよね。。。

私はロードレーサーや折りたたみロード派なので、
リック以外ツーリングでは考えられません。
現在は、DEUTERのアウトドアバイク用にインナーでB003+A16ですね。
やはり、運動機能上も問題ないので、専用バックにインナーがいいかもしれないですね。

またがったまま写真を撮るオンザサドルという方法をとっていますので、
ロープロあたりが本当はいいのかもしれませんね!


書込番号:9119538

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2009/02/20 11:08(1年以上前)

こんにちは。

>vincent 65さん、VELOSさん

いままで問題なかったのでしたら大丈夫なのかもしれませんが、
やはり念には念をいれたほうが良いかもですね。
でも対策としは厚手のゴムなんかを敷くくらいしかないでしょうか。


>じすぺけいさん

実は私はBAJA乗りではないんですよね(笑)
XR650Rというマイナー車に乗ってるんですが、こいつが昔BAJA1000マイル
というレースのKINGとして君臨していたので、恐れ多くもありますがHNに
使っています。


スレチですがこんなのもありますよ。
バイクツーやチャリツーで、宿なんかでTVにつないで皆で見れば盛り上がりそう・・・
MOVEMOVEMOVEさんとかこんなの好きじゃないかな?(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111280/SortID=8128678/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83C%83N%81%40%83C%83%93%83%5E%81%5B%83o%83%8B

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83o%83C%83N%81@%83C%83%93%83%5E%81%5B%83o%83%8B&BBSTabNo=9999&PrdKey=00502111280&act=input

書込番号:9124481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/02/20 15:19(1年以上前)

ワンコの首につけて、
一日を記録するものありましたよね。。。
クラブではやっていました!

広角が生きたいい写真が記録されていて、楽しいですね!

書込番号:9125462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/21 00:25(1年以上前)

>VELOSさん
RG250γ、RGV250γ×2、GSX750S、GSX1100Sと乗り継いだ私にとっては、GSX-Rのほうこそ憧れのバイクですよ♪ところで、>こちらのタイプなんて似合うと思うのですが。
が、見れませんでした…ちょっと気になります(^^ゞ
>BAJA人さん
XR650Rですか!でかい…以前WOWOWで放送された、ユアンマクレガーがバイクで大陸横断する番組のなかで、でかいBMWのオフ車でコケまくるユアンを観て、オンロードしか乗ったことのない私はビビリまくったものです(笑)それにしても、インターバル撮影って…お、面白そう!!X2買ったばかりなのに、早くも次に欲しいものが!?悩ましいばかりです(~_~;)
ところでウェストバッグですが、知人がカタのKT A53Qを持っていたのでそれを見せてもらい、結局それを購入することにしました。容量的には、カメラ+標準レンズに、携帯とiポッドを入れるとキチキチな感じでしたが、その分コンパクトさは目をみはるものがあり、機動性を重視して、今回はこれにします。その分、ショルダータイプを別に購入しようと思います。皆さん、親切丁寧なご意見・ご教授、感謝します!<(_ _)>

書込番号:9128476

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
赤外線撮影 12 2025/05/17 7:30:41
ストロボについて 12 2025/01/19 20:42:25
どの機種がいいかもさっぱり分からず、、 13 2024/01/18 22:30:14
お宝おジャンク道♪ 61 15 2021/04/05 22:29:31
レンズをそのまま使える本体は? 8 2019/02/24 21:51:52
レンズを買い換えたいなと思って質問です! 11 2018/05/01 8:13:06
flashair 1 2018/04/28 14:44:16
望遠レンズの購入 32 2016/11/04 9:01:44
X2で微速度撮影 1 2015/12/13 0:25:54
荒療治・・・ 6 2014/11/17 16:02:11

「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 36466件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング