EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
フォーカスのマニュアルとオートの使い分けって皆さんどうしてますか??
自分の被写体は娘(1歳)ばかりなのですが、オートをメインで使ってる感じです。
皆さんは使い分けをどうされているのでしょうか??
勉強のために、教えてください
書込番号:11237635
1点
僕は風景でもマクロでもポートレートでもAFです。
ライブビュー、AFがニガテな被写体に対してはMF使ってます。
あとは気分で「今日はMFだけで攻めてみよう」と言う日もありますよ。
書込番号:11237752
2点
ハンサムスーツさん こんばんは
私も基本はオートフォーカスです・・(^^ゞ
私の場合MFで撮影するのは、マクロで花の蘂にジャスピンする時や花火の撮影ですかね
そう言えば、リモートコントローラーもMF推奨になっていましたね
書込番号:11237813
![]()
2点
AFメインで不都合がないのであれば、それで構わないと思います。
私も普段ほとんどAFです。
MFを使うのは、他の方同様マクロやF値の小さい単焦点での撮影で被写界深度(ピントが合って見える範囲)が
ごく狭いときや、ライブビューのときくらいですね。
書込番号:11238121
![]()
1点
このキットレンズを使ってMFで撮られるのですか?
キヤノンの場合、非USMレンズはMFの時フォーカスリングがスカスカに(軽く)なり、ピントがズレ易くなりませんか?
レンズ次第で使い易さが変わります。
書込番号:11238913
1点
AFポイントを選択が基本です。
木の枝、葉っぱの間の鳥を撮るとか状況しだいではMFにしますが、
使い分け、というよりは状況しだいで自然に切り替えている。
書込番号:11239801
1点
一般的にはAFが普通で、AFしにくい場合のみMFで使うと思います。
書込番号:11240020
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2023/05/22 22:16:58 | |
| 24 | 2023/04/29 23:17:11 | |
| 11 | 2020/11/15 8:55:25 | |
| 17 | 2020/09/23 18:58:14 | |
| 20 | 2025/04/04 13:14:50 | |
| 17 | 2020/07/19 14:51:41 | |
| 3 | 2020/04/26 8:15:27 | |
| 6 | 2019/08/29 19:59:05 | |
| 5 | 2019/06/09 23:14:45 | |
| 8 | 2019/06/04 22:07:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













