EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
よくカメラマンがネックストラップを右手にぐるぐる巻きにしてるのを見ますが自分でやってみてもうまく巻けません
左側の紐が液晶を隠してしまったり紐をとめるプラスチック製のピン?がカメラに当たったりで
検索したのですが中々ヒットしません
画像つきで説明されてるサイトありましたら教えて頂けないでしょうか?
書込番号:9002470
0点

手首巻き前提なら、純正のプロストラップ(レプリカ)を
使ってみてはいかがでしょうか?
本来はプロサービスに登録してる方に配布される物を
プロストラップ(通称プロスト)と言うのですが、
現在CANONはそれのレプリカを3000円強くらいで市販しています。
この手のストラップはプロが手首巻きしやすいことを主眼に
置いて設計されていて、幅広部分が短めでしなやかなので、
巻きやすいと思いますよ。もちろん、巻きやすい様に
長さを調整した方がよいですね。
検索ワード「CANON PROFESSIONAL VERSION」こんな感じで
検索かけてみてください。ちなみにレプリカじゃない本物は
オークション等で結構高額で取引されていたりします。
書込番号:9002606
1点

beru44 さん
初めましてぇ
お力になるかどうか…
こちらの方のブログ、参考になりますお。
http://triumphalroman.net/2008/07/20/184052
書込番号:9002707
7点

カメラマンライダーさん
CANON PROFESSIONAL VERSION 拝見しました
多分やわらかく細く巻きやすいのでしょうね
付属のものは硬くて…
でも自分なりに巻きやすい硬さに成るまで少し使い込んで見ようと思います
古着屋店員 さん はじめまして
なるほど 最初からワッカを作っておけば巻きやすいですね
試して見ましたが 今までで一番しっくり来ました
あとはストラップの長さを微調整してみます
ありがとうございました
書込番号:9003249
0点

今月、所有する5D2 40Dを以下のストラップに交換しました。
たすきがけは出来ませんが柔らかくて気に入っています。
http://www.mapcamera.com/html/ev/LS701tokusyu/
書込番号:9003613
0点

お役に立ててよかったですお。。。
ハンドストラップもいいですが、
やはり男の人がネックストラップのぐるぐる巻きして
撮影してるとプロっぽく?見えてかっこいいです。。。
書込番号:9006579
2点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/05/22 22:16:58 |
![]() ![]() |
24 | 2023/04/29 23:17:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/11/15 8:55:25 |
![]() ![]() |
17 | 2020/09/23 18:58:14 |
![]() ![]() |
20 | 2025/04/04 13:14:50 |
![]() ![]() |
17 | 2020/07/19 14:51:41 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/26 8:15:27 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/29 19:59:05 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/09 23:14:45 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/04 22:07:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





