『初心者ですが50D購入しました!』のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

『初心者ですが50D購入しました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを新規書き込みEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者ですが50D購入しました!

2009/02/15 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:34件

昨日、とうとう50Dを購入しました。まもなく商品が到着します。

そこで、皆さんに質問ですが、初デジイチで、初心者なのでよくわからないのですが

カメラ、レンズ以外に何を準備したらよろしいでしょうか?

みなさんはケースやフィルターをお使いですか?また、予備バッテリーは必要ですか?

宜しくお願いいたします!

書込番号:9101202

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/02/15 21:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

レンズ保護フィルター、予備バッテリー、ブロア、クロス、CFぐらいでしょうか?

カメラバッグや三脚は必要と感じから購入しても良いと思いますよ。

書込番号:9101284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/02/15 22:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>カメラ、レンズ以外に何を準備したらよろしいでしょうか?
CF&カードリーダー、純正レンズフード、レンズ保護フィルター、液晶保護フィルムでしょうか...
フィルターは全てのレンズに取り付けました。
予備バッテリーは有ると便利です。
私は継ぎ足し充電を嫌うため、バッティーが完全に切れた後に充電します。

書込番号:9101357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2009/02/16 00:39(1年以上前)

HAL−HALさん

早速のお返事ありがとうございます。
CFはとりあえずサンディスクEXV4GBを購入いたしました。
1枚では足りないでしょうか?
また、保護フィルターはどのような物を購入したらよろしいでしょうか?
三脚は以前購入した物があるのでしばらくはそれを使ってみます。
質問ばかりで申し訳ありません、宜しくお願いします。


ベジタンVさん

ありがとうございます。保護フィルターは必需品みたいですね。
フィルターも純正が良いのでしょうか?
レンズフード、予備バッテリーも購入したいと思います。
その他オススメのものがありましたら是非ご教授願います。

書込番号:9102574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/02/16 01:04(1年以上前)

>フィルターも純正が良いのでしょうか?
フィルターは純正に拘る必要は無いかと考えます。
私はケンコーのPRO1Dもしくは、MCプロテクターを装着しております。
PRO1D
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607252512.html
MCプロテクター
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607152218.html

書込番号:9102706

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/02/16 07:29(1年以上前)

保護フィルターについてはベジタンVさんと同じものを使用しています。

CFはTranscendの16GBを使用しています。念のために2GBのCFを予備で所有しています。

書込番号:9103230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/02/16 22:19(1年以上前)

ベジタンVさん

ありがとうございます。早速、探して購入したいと思います。
ところで、PRO1DとMCプロテクターは何か違いがあるのでしょうか?
基本的な効果は一緒なのでしょうか?ご面倒でなければ教えてください。
宜しくお願いいたします。



HAL−HALさん

ありがとうございます。16GBに2GBですか。
ってことは、4GBでは少々少ないですね。
このへんは、後々対処したいとおもいます。
CFですが、UDMA対応はやはり必要でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:9106558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件 ボチボチいきましょっ! 

2009/02/17 00:33(1年以上前)

50D購入おめでとうございます

私の場合はサンディスクのエクストリームVの4GBを使用しています。
最初はUDMAにも惹かれました。
カタログ上でJPEG Lサイズ連続撮影可能枚数が非UDMAが約60枚、UDMAで90枚となっています。
つまり非UDMAで10秒弱、UDMAで15秒弱の連続撮影が可能と言う事になります。
が、
自分自身の撮影対象(子供や風景)ではたして10秒以上シャッターを押しっぱなしにする事があるのだろうか?と考えた時に、エクストリームVで十分だという答えになりました。
エクストリームWの4GB国内向け1枚でエクストリームVの4GB英語パッケージ版2枚買えますから、その分バシバシ撮影するのはどうでしょうか?

書込番号:9107646

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/17 00:36(1年以上前)

JPEGオンリーなら、UDMA対応でなくても133倍速〜200倍速クラスのカード
サンディスクならExtremeIII十分だと思います。
ただRAWを前提にされるのであれば、UDMA対応の300倍速クラスを用意した方が
書込みの待ち時間に大きく影響します。

まずは手頃な133倍速クラス・4GBか8GBあたりで始められては??
色々と使い込んでいくと、RAWを使うかどうか解ってきますし、そうなったら
サンディスクのExtremeIVあたりを改めてご検討下さい。

書込番号:9107659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/17 18:29(1年以上前)

初めまして(^o^)
私も50Dを持ってましてカードはPQIの4GとエクストリームVの8Gを使ってます。
高いカードは速度が速いだけで画質は変わらないし安いので良いと思います。
5000円で売っていたんで、なんとなくVの8Gを買いましたがPQIで十分だと思ってます。
一番便利だと思うアクセサリーはバッテリーグリップだと思います。
縦位置で撮影する事が多いんで重宝してます♪
保護フィルターはなんでも良いと思いますよ〜
ただ1Dの様にデジタル専用と書かれていたらどうしてもそっちに目が行ってしまいますけどねw
安い中古で十分です(^_^)

書込番号:9110551

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/02/17 21:49(1年以上前)

私もあまり連写をすることがないのでUDMA対応のCFは所有していません。

今のところ、困ったような状況になったことはありません。

書込番号:9111609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/02/18 00:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
まだ手元に50Dが無いのですがすっかりオーナー気分です。
クリスマスの前の子供のときのような心境です。楽しみで仕方ありません!

E51 Highway Star さん

ありがとうございます。私もE51 Highway Star さんと同じCFを購入しました。
これで十分なんですね。確かに連写を10秒以上なんて使わないですね。
とりあえずこのCFでバシバシ撮影したいと思います。


TAIL4 さん

ありがとうございます。そうですね、とりあえずこれを使ってみます。
RAWにも興味があるのですが・・・。そのうち挑戦したいと思っています。
そのときにUDMA対応のCFを再度検討したいと思います。


リーチザクラウン さん

はじめまして!ありがとうございます。Vが5000円だったんですか?それは安いですね。
バッテリーグリップ、検討してみます。すでにお使いの方のアドバイスは非常にありがたいです。
保護フィルターは安い中古で十分なんですね。これで別の方に資金を回せそうです(^^♪


HAL−HALさん

何度もありがとうございます。そうですか、あまり連写を使わなければ必要ないんですね。


約25年前にAE−1Pを所有しておりました。昨年久々に引っ張り出して使ってみたところ
やはりコンパクトデジカメではありえない写りに、再びカメラ魂に火がつき今回の購入に至りました。
ホントに楽しみです。また、たくさんの方に返信を頂き本当にありがたく思っております。
また、不明なことがありましたらこの場で質問させていただきたいとおもいます。

書込番号:9112844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/18 22:27(1年以上前)

バッテリーは結構持ちますよ(もちろん条件によりますが)

私の場合、8Gのカードにいっぱいまでバッテリー交換せずにとりきれています。枚数で言うと、Jpegのラージファインで1200枚ほどになります。そして1枚目のカードに撮りきった段階でCFカードとバッテリーを両方一気に交換しています。そうすれば、さらに1200枚ほど安心して撮影できます。(50Dの連射は相当な速度ですので、鳥などを気持ちよく連射で撮影していると半日ほどでこのくらいの枚数になります。)

ということで、「連射を使用しない」、または「フラッシュやライブビューを多用しない」のであれば、予備バッテリーはもったいないかもしれません。足りないような場面に出会ってから買い足せばよいかも。。。

書込番号:9117172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/19 19:52(1年以上前)

遅ればせながらもご購入おめでとうございます。

一応そろっていますが、無くてはならないCFは買わなきゃだめですね^^;

レンズを壊すと高い修理費がかかりますからレンズ保護フィルターは必要です。2000円ぐらいの「ケンコープロテクト」がお勧めです。
純正だともっといいと思います。

ケースは、持ち運ぶときに必要かもしれませんが、無くても、バックにレンズが傷つかないようにすれば大丈夫です。

撮影頑張ってください。

書込番号:9121232

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
CANON

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング